トレド旅行記(ブログ) 一覧に戻る
マドリッドアトーチャ駅から9:20のAvantで30分、トレドに。1日トレドを観て17:25のAvantでマドリッドに戻りました。<br />トレドは中世の趣をそのまま残す古都で街全体が世界遺産になっています。<br />昼ごろは細い路に観光客があふれていましたが、3時を過ぎると突然人が減って閑散としてきました。ソコトレン、1人4.4ユーロに乗ってタホ川の反対側から街を見上げました。これはお勧めです。表紙の写真はソコトレンから撮ったものです。

スペイン鉄道とバスの旅 2

14いいね!

2012/05/21 - 2012/05/21

272位(同エリア814件中)

0

50

ribon

ribonさん

マドリッドアトーチャ駅から9:20のAvantで30分、トレドに。1日トレドを観て17:25のAvantでマドリッドに戻りました。
トレドは中世の趣をそのまま残す古都で街全体が世界遺産になっています。
昼ごろは細い路に観光客があふれていましたが、3時を過ぎると突然人が減って閑散としてきました。ソコトレン、1人4.4ユーロに乗ってタホ川の反対側から街を見上げました。これはお勧めです。表紙の写真はソコトレンから撮ったものです。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
グルメ
3.5
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
鉄道
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ガイドブックには2階から乗車するとありましたが、簡単な荷物検査をして1階から乗車しました。きれいな車両で30分あっという間にトレドに到着しました。座席指定でした。

    ガイドブックには2階から乗車するとありましたが、簡単な荷物検査をして1階から乗車しました。きれいな車両で30分あっという間にトレドに到着しました。座席指定でした。

  • トレド駅、タイルの装飾がすばらしい。

    トレド駅、タイルの装飾がすばらしい。

  • 駅、外観も素敵です。この前からバスに乗りました。

    駅、外観も素敵です。この前からバスに乗りました。

  • ソコドベール広場から街歩きスタートです。インフォメーションがあり、観光に使える時間を言うと地図で回る順を示してくれました。とても親切でした。ソコトレインはこの広場から出ています。

    ソコドベール広場から街歩きスタートです。インフォメーションがあり、観光に使える時間を言うと地図で回る順を示してくれました。とても親切でした。ソコトレインはこの広場から出ています。

  • まずカテドラルへ、人の流れについて行きます。

    まずカテドラルへ、人の流れについて行きます。

  • 1493年に完成したスペインゴシック様式の大聖堂です。トレドに来たらここははずせません。

    1493年に完成したスペインゴシック様式の大聖堂です。トレドに来たらここははずせません。

  • カテドラル 免罪の門     <br /><br />この向かいの店でチケットを買います。<br />

    カテドラル 免罪の門     

    この向かいの店でチケットを買います。

  • 少し前まで内部の撮影は禁止だったとか。だったら、もっとしっかり撮ってくればよかった。

    少し前まで内部の撮影は禁止だったとか。だったら、もっとしっかり撮ってくればよかった。

  • 椅子のひとつひとつに彫刻が施されています。

    椅子のひとつひとつに彫刻が施されています。

  • 聖具室のエルグレコ「聖衣剥奪」

    聖具室のエルグレコ「聖衣剥奪」

  • 宝物室の聖体顕示台<br />一部にコロンブスがアメリカから持ち帰った金が使われているそうです。                                    この後サント・トメ教会にエルグレコの「オルガス伯爵の埋葬」を見に行きました。撮影は禁止でした。すごい人で押すな押すなといった感じでした。

    宝物室の聖体顕示台
    一部にコロンブスがアメリカから持ち帰った金が使われているそうです。                                    この後サント・トメ教会にエルグレコの「オルガス伯爵の埋葬」を見に行きました。撮影は禁止でした。すごい人で押すな押すなといった感じでした。

  • サンタマリア・ラ・ブランカ教会<br />かってトレドのユダヤ人街にあった10のユダヤ教会のうち現存する2つのうちの1つ。1405年にキリスト教会になり、改修後もイスラム様式の内部は当時の面影をとどめています。

    サンタマリア・ラ・ブランカ教会
    かってトレドのユダヤ人街にあった10のユダヤ教会のうち現存する2つのうちの1つ。1405年にキリスト教会になり、改修後もイスラム様式の内部は当時の面影をとどめています。

  • イスラム風?

    イスラム風?

  • 街の中

    街の中

  • サンファン・デ・ロス・レイエス教会<br />ここまで来ると人がほとんどいなくてゆっくりできます。

    サンファン・デ・ロス・レイエス教会
    ここまで来ると人がほとんどいなくてゆっくりできます。

  • 1476年のトロの戦いでポルトガル軍に勝利したことを記念して建てられたものでゴシックとムデハル様式をミックスしたイサベル様式です。<br /><br />

    1476年のトロの戦いでポルトガル軍に勝利したことを記念して建てられたものでゴシックとムデハル様式をミックスしたイサベル様式です。

  • 彫刻がすばらしい。

    彫刻がすばらしい。

  • 修道院の回廊

    修道院の回廊

  • さまざまな様式が使われています。

    さまざまな様式が使われています。

  • サンタ・クルス美術館<br />1階は?どこを見るのって感じですが2階にはたくさんの絵画がありました。

    サンタ・クルス美術館
    1階は?どこを見るのって感じですが2階にはたくさんの絵画がありました。

  • エルグレコ<br />

    エルグレコ

  • これがソコトレンです。所要時間40分です。14:00に乗りました。ガタガタ揺れておしりが痛かったです。

    これがソコトレンです。所要時間40分です。14:00に乗りました。ガタガタ揺れておしりが痛かったです。

  • ソコトレンからの景色です。カセドラルが見えます。

    ソコトレンからの景色です。カセドラルが見えます。

  • 隣に座っていた中国人の母と息子、姉と弟?の2人連れと話しました。ミラノのレストランで働いていて今は旅行で来ているとか、とても逞しい印象でした。男の子は小6位でほとんどしゃべらず、つまらなそうな顔をしていました。

    隣に座っていた中国人の母と息子、姉と弟?の2人連れと話しました。ミラノのレストランで働いていて今は旅行で来ているとか、とても逞しい印象でした。男の子は小6位でほとんどしゃべらず、つまらなそうな顔をしていました。

  • アルカサルがそびえています。<br />元は軍事要塞で現在は軍事博物館です。

    アルカサルがそびえています。
    元は軍事要塞で現在は軍事博物館です。

  • ソコドベル広場の近くは狭い路地に

    ソコドベル広場の近くは狭い路地に

  • お店がたくさん並んでいます。

    お店がたくさん並んでいます。

  • 金細工の専門店ではツアーの中国人が買いあさっていました。日本人のかつての姿を見るようでした。

    金細工の専門店ではツアーの中国人が買いあさっていました。日本人のかつての姿を見るようでした。

  • おみやげをいくつか買いました。

    おみやげをいくつか買いました。

  • 時間を見計らって広場からバスに乗って駅に戻りました。インフォメーションで乗り場と番号を教えてもらいました。広場にはトイレはありません。マックで借りました。

    時間を見計らって広場からバスに乗って駅に戻りました。インフォメーションで乗り場と番号を教えてもらいました。広場にはトイレはありません。マックで借りました。

  • トレド駅に戻りました。ぼんやりしていると乗り過ごすところでした。

    トレド駅に戻りました。ぼんやりしていると乗り過ごすところでした。

  • 駅のホームです。ホームで荷物検査がありました。

    駅のホームです。ホームで荷物検査がありました。

この旅行記のタグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スペインで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スペイン最安 188円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スペインの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP