三朝温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2009年12月に日帰りでカニを食べに行った<br />三朝温泉「斉木別館」<br /><br />泊まってみたいなぁ~<br />と思っていた宿だったのですが<br />「湯快リゾート」系列となって2周年の<br />割引プランを発見して即・予約。<br /><br />土曜泊でも二人で26,000円でした。<br /><br />

2012初夏 山陰・三朝温泉の旅①

8いいね!

2012/05/19 - 2012/05/20

180位(同エリア301件中)

2

23

kyon2 and ku-

kyon2 and ku-さん

2009年12月に日帰りでカニを食べに行った
三朝温泉「斉木別館」

泊まってみたいなぁ~
と思っていた宿だったのですが
「湯快リゾート」系列となって2周年の
割引プランを発見して即・予約。

土曜泊でも二人で26,000円でした。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
JR特急
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • バスでJR朝霧駅へ。<br /><br />淡路島がきれいに見えました。

    バスでJR朝霧駅へ。

    淡路島がきれいに見えました。

  • 一駅先が明石駅。<br />

    一駅先が明石駅。

  • 11:58発、スーパーはくと5号で倉吉駅に向かいます。<br /><br />お昼はサンドイッチを作って持参。<br /><br />

    11:58発、スーパーはくと5号で倉吉駅に向かいます。

    お昼はサンドイッチを作って持参。

  • PCでネットしたり、読書したり<br />している内に、約2時間半で倉吉駅。<br /><br />送迎車には、うちの他にもう2組の<br />お客さん。<br />

    PCでネットしたり、読書したり
    している内に、約2時間半で倉吉駅。

    送迎車には、うちの他にもう2組の
    お客さん。

  • 三朝トンネルを抜けて左折すると

    三朝トンネルを抜けて左折すると

  • 三朝橋<br /><br />河原には露天風呂が<br />

    三朝橋

    河原には露天風呂が

  • 三朝温泉で最も長い100年以上の歴史を持つ老舗温泉旅館。<br />1877(明治10)年に根幹である「角屋旅館」が三朝の中心街に創業。<br />2代目当主が屋号を「斉木旅館」に改め、昭和中期には建物を新築、数寄屋造りの旅館としてその名を馳せる。<br />1964(昭和39)年、現在の場所に移転し名も「民芸のお宿斉木別館」に改称、本館のさつき苑はこの時建造された。<br />その後、「緑水苑」や「華翔苑」を増築、屋号も現在の「三朝のお宿斉木別館」となり現在に至る。<br /><br />・・・だそうです。<br />

    三朝温泉で最も長い100年以上の歴史を持つ老舗温泉旅館。
    1877(明治10)年に根幹である「角屋旅館」が三朝の中心街に創業。
    2代目当主が屋号を「斉木旅館」に改め、昭和中期には建物を新築、数寄屋造りの旅館としてその名を馳せる。
    1964(昭和39)年、現在の場所に移転し名も「民芸のお宿斉木別館」に改称、本館のさつき苑はこの時建造された。
    その後、「緑水苑」や「華翔苑」を増築、屋号も現在の「三朝のお宿斉木別館」となり現在に至る。

    ・・・だそうです。

  • 予約は本館さつき苑(古いながらも純和風)だったのですが、部屋が広い5階建の緑水苑へUPGRADE<br />4階403号室でした。<br /><br />

    予約は本館さつき苑(古いながらも純和風)だったのですが、部屋が広い5階建の緑水苑へUPGRADE
    4階403号室でした。

  • なんとも広いお庭です。<br />

    なんとも広いお庭です。

  • こちらが予約していたさつき苑。<br />

    こちらが予約していたさつき苑。

  • 次回はこちらにしようかな。<br /><br />半額割引券を頂戴しましたので。<br />

    次回はこちらにしようかな。

    半額割引券を頂戴しましたので。

  • 大浴場はこちら華翔苑の1階に。

    大浴場はこちら華翔苑の1階に。

  • こんな感じ。<br /><br />気持ち良かったですよ〜♪<br />

    こんな感じ。

    気持ち良かったですよ〜♪

  • 夕食はさつき苑で。<br /><br />19:00からと20:00からが選べましたが<br />早めの19:00からを選択。<br />

    夕食はさつき苑で。

    19:00からと20:00からが選べましたが
    早めの19:00からを選択。

  • 本日のお献立。<br />

    本日のお献立。

  • まずは乾杯♪<br />

    まずは乾杯♪

  • おいしいお肉でした。

    おいしいお肉でした。

  • 出しの味がしっかりきいていて、いとうまし。

    出しの味がしっかりきいていて、いとうまし。

  • 焼きたてを持ってきてくれました。

    焼きたてを持ってきてくれました。

  • 天麩羅も、食事の進み具合をみながら、<br />あつあつを持ってきてくれます。

    天麩羅も、食事の進み具合をみながら、
    あつあつを持ってきてくれます。

  • 満腹、満腹。<br />

    満腹、満腹。

  • ライトアップされたお庭を散策。<br />

    ライトアップされたお庭を散策。

  • 鳥取、ご当地チューハイ。酒屋さんで148円。<br /><br />しっかりスイカの味がしました(果汁10%)。<br /><br />

    鳥取、ご当地チューハイ。酒屋さんで148円。

    しっかりスイカの味がしました(果汁10%)。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 讃岐おばさんさん 2012/05/23 07:09:08
    おはようございます。
    三朝温泉、橋の下の露天風呂に入りましたよ(笑)
    雪を見ながらで気持ち良かったです。
    20年以上も前、橋の近くの万翠楼で泊まりました、懐かしいです。
    こちらの旅館も素敵でしたね!

    kyon2 and ku-

    kyon2 and ku-さん からの返信 2012/05/23 21:16:44
    RE: 20年前
    こんばんは。

    お〜〜若かりし頃のご体験ですね。

    半額割引券、7/末まで有効なのですが
    さて、いつにしましょうかね。

    ほんとはカニの季節に行きたいのですが。

kyon2 and ku-さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP