スコピエ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3月14日宿泊のコンチネンテルホテルを9時頃出発して、聖クリメント大聖堂を見物、ちょっと移動してカレ要塞へ、徒歩での観光を昼前までしました、ムスタファパシャモスク、オールドストリートを見て、旧キャラバンサライ(隊商宿)から旧浴場・聖デメトリ教会を見て、石橋を渡ってマケドニア広場へ、スコピエショッピングセンターでトイレタイムを、その後、マザーテレサの像と記念館見学して旧スコピエ駅の現スコピエ博物館(考古学博物館)見学をしました<br /><br />スコピエ市内観光後、市内レストランで昼食、午後はマケドニア第二の都市ビトーラへ移動

マケドニア 「行った所・見た所」 スコピエ ②

56いいね!

2012/03/14 - 2012/03/14

25位(同エリア132件中)

0

40

タビガラス

タビガラスさん

3月14日宿泊のコンチネンテルホテルを9時頃出発して、聖クリメント大聖堂を見物、ちょっと移動してカレ要塞へ、徒歩での観光を昼前までしました、ムスタファパシャモスク、オールドストリートを見て、旧キャラバンサライ(隊商宿)から旧浴場・聖デメトリ教会を見て、石橋を渡ってマケドニア広場へ、スコピエショッピングセンターでトイレタイムを、その後、マザーテレサの像と記念館見学して旧スコピエ駅の現スコピエ博物館(考古学博物館)見学をしました

スコピエ市内観光後、市内レストランで昼食、午後はマケドニア第二の都市ビトーラへ移動

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
グルメ
3.5
同行者
社員・団体旅行
交通手段
観光バス 徒歩
航空会社
オーストリア航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
ユーラシア旅行社

PR

  • 元キャラバンサライ(隊商宿)<br /><br />*オールドストリートからすぐの場所

    元キャラバンサライ(隊商宿)

    *オールドストリートからすぐの場所

  • 元キャラバンサライ(隊商宿)

    元キャラバンサライ(隊商宿)

  • 元キャラバンサライ(隊商宿)

    元キャラバンサライ(隊商宿)

  • 元キャラバンサライから聖ディミトリア教会へ向かう途中

    元キャラバンサライから聖ディミトリア教会へ向かう途中

  • スコピエ市街の商店街

    スコピエ市街の商店街

  • ダウトパシャ浴場跡<br /><br />*15世紀に建てられた公衆浴場

    ダウトパシャ浴場跡

    *15世紀に建てられた公衆浴場

  • 聖ディミトリア教会

    聖ディミトリア教会

  • 2人の銅像

    2人の銅像

  • ホロコースト記念館(建設中)

    ホロコースト記念館(建設中)

  • 石橋、15〜16世紀にできた、241m、12のアーチ<br /><br />*スコピエの市街地中心にある。

    石橋、15〜16世紀にできた、241m、12のアーチ

    *スコピエの市街地中心にある。

  • マケドニア広場、広い広場にはアレキサンダー大王の像やマザーテレサの生家跡がある

    マケドニア広場、広い広場にはアレキサンダー大王の像やマザーテレサの生家跡がある

  • マケドニア広場から見る石橋

    マケドニア広場から見る石橋

  • マケドニア広場にありました

    マケドニア広場にありました

  • マケドニア広場にあるアレキサンダー大王の像<br /><br />*大きな像ですので遠くからも目立ちます。

    マケドニア広場にあるアレキサンダー大王の像

    *大きな像ですので遠くからも目立ちます。

  • マケドニア広場にありました

    マケドニア広場にありました

  • マケドニア広場にありました

    マケドニア広場にありました

  • マザーテレサの生家跡の案内

    マザーテレサの生家跡の案内

  • マザーテレサ生家跡の表示

    マザーテレサ生家跡の表示

  • 丹下健三氏デザインのスコピエショッピンセンター<br /><br />*マケドニア広場のそばにある、街一番の大きなショッピングセンター

    丹下健三氏デザインのスコピエショッピンセンター

    *マケドニア広場のそばにある、街一番の大きなショッピングセンター

  • マケドニア広場近くにある郵便ポスト<br /><br />*他にポストがもう一つそばにあります。

    マケドニア広場近くにある郵便ポスト

    *他にポストがもう一つそばにあります。

  • マケドニア広場からスコピエ博物館方面に行く歩行者専用道路<br /><br />*両側にきれいなお店が並んでいます、スコピエ一の商店街。

    マケドニア広場からスコピエ博物館方面に行く歩行者専用道路

    *両側にきれいなお店が並んでいます、スコピエ一の商店街。

  • 中心街の歩行者用道路沿いにありました

    中心街の歩行者用道路沿いにありました

  • マザーテレサの記念館、2階が資料館になっています<br /><br />*記念館のスタッフが説明してくれました。

    マザーテレサの記念館、2階が資料館になっています

    *記念館のスタッフが説明してくれました。

  • マザーテレサの記念館<br /><br />*3階はテラスがあり外に出られます。

    マザーテレサの記念館

    *3階はテラスがあり外に出られます。

  • マザーテレサの記念館内

    マザーテレサの記念館内

  • マザーテレサの記念館内

    マザーテレサの記念館内

  • マザーテレサの記念館敷地内にあるマザーテレサの像

    マザーテレサの記念館敷地内にあるマザーテレサの像

  • 記念館に来ていた地元の子供達

    記念館に来ていた地元の子供達

  • 中心街の歩行者専用道路沿いにありました

    中心街の歩行者専用道路沿いにありました

  • 中心街の歩行者専用道路

    中心街の歩行者専用道路

  • 旧スコピエ駅のスコピエ博物館(考古学博物館)<br /><br />*かつてはオリエント急行の停車駅

    旧スコピエ駅のスコピエ博物館(考古学博物館)

    *かつてはオリエント急行の停車駅

  • 博物館内に展示されているマケドニアで一番古い個人のエレベータ

    博物館内に展示されているマケドニアで一番古い個人のエレベータ

  • 博物館内の展示物

    博物館内の展示物

  • 博物館の展示フロア

    博物館の展示フロア

  • 昼食で利用したスコピエ市内のレストラン(マケドンスカクカ)がある建物、入口に果物・野菜の問屋さんがありました

    昼食で利用したスコピエ市内のレストラン(マケドンスカクカ)がある建物、入口に果物・野菜の問屋さんがありました

  • 昼食で利用したレストラン(マケドンカクカ)の入口

    昼食で利用したレストラン(マケドンカクカ)の入口

  • レストラン店内、広いフロアでした

    レストラン店内、広いフロアでした

  • ◎チーズたっぷりのショプスカサラダ

    ◎チーズたっぷりのショプスカサラダ

  • ◎プレスカヴィツツア(ハンバーク)

    ◎プレスカヴィツツア(ハンバーク)

  • ◎デザートのバクラバ(甘いパイのシロップがけ)

    ◎デザートのバクラバ(甘いパイのシロップがけ)

この旅行記のタグ

関連タグ

56いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

北マケドニア共和国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
北マケドニア共和国最安 765円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

北マケドニア共和国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP