愛知旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ナビスコカップ準決勝は1st REGをホームで名古屋に快勝したこともあり、ほぼ準決勝進出は固い状況。とはいえ、せっかくなので、夏だし有休を取って名古屋まで遠征をしてきました。<br />そのまま帰るのもつまらないのでそのまま金沢方面へとぐるっと18きっぷで回って帰って来ました。<br /><br />まずは初日、名古屋に行って試合を観戦してきました。

2009 名古屋遠征と北陸の旅【その1】ナビスコカップ準々決勝

5いいね!

2009/07/29 - 2009/07/30

16190位(同エリア22969件中)

0

22

dorompa

dorompaさん

ナビスコカップ準決勝は1st REGをホームで名古屋に快勝したこともあり、ほぼ準決勝進出は固い状況。とはいえ、せっかくなので、夏だし有休を取って名古屋まで遠征をしてきました。
そのまま帰るのもつまらないのでそのまま金沢方面へとぐるっと18きっぷで回って帰って来ました。

まずは初日、名古屋に行って試合を観戦してきました。

同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス JALグループ 新幹線 JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ナビスコカップ準々決勝、1st Legは快勝、ということでよほどのことがなければ予選突破が決まる試合。<br />仕事は午後からお休みにして名古屋へと向かいました。新幹線で向かいました。<br />新幹線に乗るのはかなりひさしぶりです。<br />

    イチオシ

    ナビスコカップ準々決勝、1st Legは快勝、ということでよほどのことがなければ予選突破が決まる試合。
    仕事は午後からお休みにして名古屋へと向かいました。新幹線で向かいました。
    新幹線に乗るのはかなりひさしぶりです。

  • N700かと思ったら普通の700系新幹線でした。ちょっと残念。

    N700かと思ったら普通の700系新幹線でした。ちょっと残念。

  • さすがに昼間の15:00過ぎの新幹線とはいえ、平日なのでビジネスマンが多かったです。<br />あと、一足早い夏休みに向かう家族連れもけっこういました。

    さすがに昼間の15:00過ぎの新幹線とはいえ、平日なのでビジネスマンが多かったです。
    あと、一足早い夏休みに向かう家族連れもけっこういました。

  • あいにくの天候で富士山も見えず、曇り空での名古屋行き、となりました。浜名湖も通過するもこんな天気。

    あいにくの天候で富士山も見えず、曇り空での名古屋行き、となりました。浜名湖も通過するもこんな天気。

  • さすがに新幹線は速いですね。2時間ちょいで名古屋に到着です。

    さすがに新幹線は速いですね。2時間ちょいで名古屋に到着です。

  • 名古屋からまずはホテルへチェックインするために地下鉄で最寄り駅の栄へと向かいます。

    名古屋からまずはホテルへチェックインするために地下鉄で最寄り駅の栄へと向かいます。

  • 名古屋といえばドラゴンズ、ということでドアラ、がお出迎え。ドラゴンズファンの私としてはなんとなくホーム気分。

    名古屋といえばドラゴンズ、ということでドアラ、がお出迎え。ドラゴンズファンの私としてはなんとなくホーム気分。

  • 外に出ると目の前には名古屋のテレビ塔をお出迎え。<br />なんとなく札幌の大通公園と似た雰囲気でした。

    イチオシ

    外に出ると目の前には名古屋のテレビ塔をお出迎え。
    なんとなく札幌の大通公園と似た雰囲気でした。

  • 街中はドラゴンズ一色でした。

    街中はドラゴンズ一色でした。

  • 今回はチサン イン 名古屋栄 に宿泊しました。お値段もかなり安かったです。ホテルに荷物を置いていざ出陣。

    今回はチサン イン 名古屋栄 に宿泊しました。お値段もかなり安かったです。ホテルに荷物を置いていざ出陣。

  • 地下鉄に乗っていざ瑞穂競技場へ。

    地下鉄に乗っていざ瑞穂競技場へ。

  • スタジアム最寄り駅の瑞穂運動場東駅に到着、スタジアムへと向かいます。

    スタジアム最寄り駅の瑞穂運動場東駅に到着、スタジアムへと向かいます。

    瑞穂運動場東駅

  • 試合前、小腹が空いたので売店をウロウロしていると、名古屋グルメを見つけたので購入。<br />あんかけスパゲティ。どっちかというと中華風のスープスパを食べている感じ。

    試合前、小腹が空いたので売店をウロウロしていると、名古屋グルメを見つけたので購入。
    あんかけスパゲティ。どっちかというと中華風のスープスパを食べている感じ。

  • 名古屋のゴール裏には4-0という横断幕が掲げられていました。それに対して東京のゴール裏は「4-0東京!!」コールにはじまり、「5-0東京!」「6-0東京!」「7-0東京!」「8-0東京!」と煽っていきます。<br />さらにはこの試合が東京戦では初スタメンのケネディ、ということで「ケネディ、ケネディ、大統領!」といじりコールをしていきます。この日の東京の置かれた状況から余裕のサポートでした。

    名古屋のゴール裏には4-0という横断幕が掲げられていました。それに対して東京のゴール裏は「4-0東京!!」コールにはじまり、「5-0東京!」「6-0東京!」「7-0東京!」「8-0東京!」と煽っていきます。
    さらにはこの試合が東京戦では初スタメンのケネディ、ということで「ケネディ、ケネディ、大統領!」といじりコールをしていきます。この日の東京の置かれた状況から余裕のサポートでした。

  • ハーフタイム、8月に行われる安城七夕まつり(日本三大七夕らしいです)をPRしに、安城七夕親善大使が場内を一周。

    ハーフタイム、8月に行われる安城七夕まつり(日本三大七夕らしいです)をPRしに、安城七夕親善大使が場内を一周。

  • そして名古屋のシャチ君も場内一周。

    そして名古屋のシャチ君も場内一周。

  • やっぱり陸上競技場なので見にくいのが難点ですが、試合は楽しんでみることができました。<br />ただ、残念ながら1-2で負けてしまいましたがトータルスコアで上回ったので準決勝へとコマを進めることができました。

    イチオシ

    やっぱり陸上競技場なので見にくいのが難点ですが、試合は楽しんでみることができました。
    ただ、残念ながら1-2で負けてしまいましたがトータルスコアで上回ったので準決勝へとコマを進めることができました。

  • 試合後は名古屋の知人と食事をしました。ホントは「世界の山ちゃん」あたりに行きたかったのですが、時間が遅かったので、名古屋駅の中にあるお店、洋食家ロンシャンで軽く食事。せっかくなのでみそカツだけ食べて、名古屋気分を味わいました。

    試合後は名古屋の知人と食事をしました。ホントは「世界の山ちゃん」あたりに行きたかったのですが、時間が遅かったので、名古屋駅の中にあるお店、洋食家ロンシャンで軽く食事。せっかくなのでみそカツだけ食べて、名古屋気分を味わいました。

  • 夜、ホテルに戻る道で見たテレビ塔です。

    夜、ホテルに戻る道で見たテレビ塔です。

  • 翌朝。名古屋といえばモーニング・・・ということで栄の地下街をぶらぶらして喫茶店に入ってみました。<br />入ったのは名古屋の老舗喫茶店 コンパル。

    翌朝。名古屋といえばモーニング・・・ということで栄の地下街をぶらぶらして喫茶店に入ってみました。
    入ったのは名古屋の老舗喫茶店 コンパル。

  • ドリンク込みで500円くらい?で食べられるハムエッグトースト・・・これが懐かしい味で野菜も入っていておいしかったです。

    ドリンク込みで500円くらい?で食べられるハムエッグトースト・・・これが懐かしい味で野菜も入っていておいしかったです。

  • 名古屋駅からは東海道線に乗って西へと向かいます。ちょうどラッシュ時間だったのでけっこう混み混みでした。

    名古屋駅からは東海道線に乗って西へと向かいます。ちょうどラッシュ時間だったのでけっこう混み混みでした。

    名古屋駅

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP