大阪ベイエリア旅行記(ブログ) 一覧に戻る
正月明け早々、大阪と京都に2泊3日で行ってきました。<br />大阪では海遊館、大阪城、中之島、<br />京都では青蓮院門跡、南禅寺などを周ってきました。<br />大阪は天気が良かったのですが、<br />京都ではみぞれ交じりで非常に寒かったです。<br />また、美味しいものもいろいろと食べてきました。<br />----<br />まずは、天保山の海遊館に最初に向かいました。<br />まだ冬休み中なので、家族連れが多く来ていました。<br />ここの水族館は陸の生き物が多くいました。<br />またお隣の天保山マーケットプレイスにある、<br />なにわ食いしんぼ横丁でライトな昼食をいただきました。<br />大阪城編に続きます。

大阪・京都の旅2012正月(天保山編)

37いいね!

2012/01/05 - 2012/01/07

350位(同エリア2853件中)

0

29

Cyun

Cyunさん

正月明け早々、大阪と京都に2泊3日で行ってきました。
大阪では海遊館、大阪城、中之島、
京都では青蓮院門跡、南禅寺などを周ってきました。
大阪は天気が良かったのですが、
京都ではみぞれ交じりで非常に寒かったです。
また、美味しいものもいろいろと食べてきました。
----
まずは、天保山の海遊館に最初に向かいました。
まだ冬休み中なので、家族連れが多く来ていました。
ここの水族館は陸の生き物が多くいました。
またお隣の天保山マーケットプレイスにある、
なにわ食いしんぼ横丁でライトな昼食をいただきました。
大阪城編に続きます。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス JALグループ 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 早朝の羽田です。天気は良いのですが、寒い朝でした。

    早朝の羽田です。天気は良いのですが、寒い朝でした。

  • 富士山も良く見えていました。

    富士山も良く見えていました。

  • 荷物を降ろしたとかで、羽田の出発が遅れましたが無事出発。<br />離陸後、電子機器の使用がOKになった直後です。<br />横浜の沖合上空です。

    荷物を降ろしたとかで、羽田の出発が遅れましたが無事出発。
    離陸後、電子機器の使用がOKになった直後です。
    横浜の沖合上空です。

  • スカイツリーも見えました。

    スカイツリーも見えました。

  • その後、富士山が見えてきました。

    その後、富士山が見えてきました。

  • 富士山よく見えていました。

    富士山よく見えていました。

  • 頂上もくっきり

    頂上もくっきり

  • 伊丹到着も遅れました。<br />伊丹へ到着後、天保山へ向かいました。<br />観覧車が目印です。

    伊丹到着も遅れました。
    伊丹へ到着後、天保山へ向かいました。
    観覧車が目印です。

  • 海遊館へ向かいます。

    海遊館へ向かいます。

  • 海遊館へ入場しました。<br />らっこ

    海遊館へ入場しました。
    らっこ

  • アカハナグマ<br />この水族館は陸の生物が多いですね。

    アカハナグマ
    この水族館は陸の生物が多いですね。

  • かぴぱらもいました。

    かぴぱらもいました。

  • オウサマペンギンのひながいました。<br />親より大きい?!<br />3羽で並んで茫然自失と立っている感じ。

    オウサマペンギンのひながいました。
    親より大きい?!
    3羽で並んで茫然自失と立っている感じ。

  • もう一組家族がいます

    もう一組家族がいます

  • カマイルカは元気に泳いでます。

    カマイルカは元気に泳いでます。

  • じんべいざめ<br />大きな水槽をゆったりと泳いでいます

    じんべいざめ
    大きな水槽をゆったりと泳いでいます

  • まんた

    まんた

  • しゅもくざめもいます

    しゅもくざめもいます

  • あかうみがめなど

    あかうみがめなど

  • 休憩室からの眺め

    休憩室からの眺め

  • くらげ

    くらげ

  • 今年の干支、タツノオトシゴ<br />

    今年の干支、タツノオトシゴ

  • 海遊館を出て、天保山マーケットプレイスの中にある、<br />なにわ食いしんぼ横丁へ向かいました

    海遊館を出て、天保山マーケットプレイスの中にある、
    なにわ食いしんぼ横丁へ向かいました

  • 桃谷いか焼きの桃いかスペシャルです。

    桃谷いか焼きの桃いかスペシャルです。

  • 会津屋のタコ焼き。<br />味がついているのでたれはかかっていません。

    会津屋のタコ焼き。
    味がついているのでたれはかかっていません。

  • 昭和の雰囲気を再現しているそうです

    昭和の雰囲気を再現しているそうです

  • ここをしばらくぶらぶらしたのち、次の大阪城へ向かいました。<br />(大阪城編へ続く)

    ここをしばらくぶらぶらしたのち、次の大阪城へ向かいました。
    (大阪城編へ続く)

この旅行記のタグ

37いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP