徳島市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
TVで黄花亜麻が咲いていると知り、まだ見たことがなかったので行って来ました。<br />「黄花亜麻」はインド北部から中国にかけての山地を原産とするアマ科の低木で岩肌から無数の枝を伸ばしその先端に小さな黄色の花を咲かせる。<br />モラエスが植えた「黄花亜麻」が徳島市寺町地区の大滝山の麓「滝のやき餅」で有名な「和田乃屋」さんの庭園一帯に咲く。<br />モラエスは神戸でポルトガルの総領事となった文人で徳島出身の芸者おヨネと一緒に暮らし、おヨネの死後徳島に移り住んだそうで、そのモラエスさんが植えたためモラエスの「黄花亜麻」と呼ばれている。<br />またこの和田乃屋さんは映画にもなったさだまさしの小説「眉山」に登場しさだまさしさんが同店を訪れた写真なども飾ってあった。<br />同店のやき餅と抹茶をいただき、上勝町の名産の発酵茶「阿波晩茶」もいただいて、初めて見るこの黄花亜麻を楽しみ、付近一帯を散策して後、昼食に日本中にその名を轟かすご当地グルメ「徳島ラーメン」を近くの「いのたに」でいただく。濃厚なのに後味よいスープがとても美味しかった。<br />せっかく徳島まできたので卯建の町並みが美しい「脇町」まで足を伸ばして歴史ある町並みを散策して徳島の旅を締めくくった。<br />

徳島に黄花亜麻を訪ねて

6いいね!

2012/01/29 - 2012/01/29

626位(同エリア907件中)

0

52

ohchan

ohchanさん

TVで黄花亜麻が咲いていると知り、まだ見たことがなかったので行って来ました。
「黄花亜麻」はインド北部から中国にかけての山地を原産とするアマ科の低木で岩肌から無数の枝を伸ばしその先端に小さな黄色の花を咲かせる。
モラエスが植えた「黄花亜麻」が徳島市寺町地区の大滝山の麓「滝のやき餅」で有名な「和田乃屋」さんの庭園一帯に咲く。
モラエスは神戸でポルトガルの総領事となった文人で徳島出身の芸者おヨネと一緒に暮らし、おヨネの死後徳島に移り住んだそうで、そのモラエスさんが植えたためモラエスの「黄花亜麻」と呼ばれている。
またこの和田乃屋さんは映画にもなったさだまさしの小説「眉山」に登場しさだまさしさんが同店を訪れた写真なども飾ってあった。
同店のやき餅と抹茶をいただき、上勝町の名産の発酵茶「阿波晩茶」もいただいて、初めて見るこの黄花亜麻を楽しみ、付近一帯を散策して後、昼食に日本中にその名を轟かすご当地グルメ「徳島ラーメン」を近くの「いのたに」でいただく。濃厚なのに後味よいスープがとても美味しかった。
せっかく徳島まできたので卯建の町並みが美しい「脇町」まで足を伸ばして歴史ある町並みを散策して徳島の旅を締めくくった。

同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • あわじ花さじきで途中下車<br />「光る海」<br />

    あわじ花さじきで途中下車
    「光る海」

  • まだこれからの菜の花

    まだこれからの菜の花

  • ストック

    ストック

  • 徳島市・眉山

    徳島市・眉山

  • 徳島の名水「錦竜水」

    徳島の名水「錦竜水」

  • 春日神社

    春日神社

  • 阿波名物 滝のやき餅「和田乃屋」

    阿波名物 滝のやき餅「和田乃屋」

  • 滝のやき餅と阿波晩茶(上勝神田の発酵茶)

    滝のやき餅と阿波晩茶(上勝神田の発酵茶)

  • 黄花亜麻

    黄花亜麻

  • 白糸の滝と黄花亜麻

    白糸の滝と黄花亜麻

  • 和田乃屋の店内から見た黄花亜麻

    和田乃屋の店内から見た黄花亜麻

  • 店の窓に映る黄花亜麻

    店の窓に映る黄花亜麻

  • 石組み

    石組み

  • 大滝山滝不動明王

    大滝山滝不動明王

  • 滝不動明王前の黄花亜麻

    滝不動明王前の黄花亜麻

  • 蓬壺山人等身大士碑

    蓬壺山人等身大士碑

  • 八坂神社<br />

    八坂神社

  • 茅の輪

    茅の輪

  • モラエスさんも歩いた歴史ある道

    モラエスさんも歩いた歴史ある道

  • 神武天皇像<br />

    神武天皇像

  • 徳島市街を望む

    徳島市街を望む

  • 石割の樫

    石割の樫

  • 聖観音堂

    聖観音堂

  • 阿波おどり会館

    阿波おどり会館

  • 阿波おどり会館前の編み傘

    阿波おどり会館前の編み傘

  • ポストの上にも「阿波おどり」

    ポストの上にも「阿波おどり」

  • 天神社<br />

    天神社

  • 敷石もハートの姫宮さん(天神社内)

    敷石もハートの姫宮さん(天神社内)

  • 中華そば「いのたに」

    中華そば「いのたに」

  • めちゃうま!の「中華そば」(中盛り肉玉子入り)

    めちゃうま!の「中華そば」(中盛り肉玉子入り)

  • 美馬町脇町の卯建の町並み

    美馬町脇町の卯建の町並み

  • 卯建

    卯建

  • 将棋名人小野五平翁の生家

    将棋名人小野五平翁の生家

  • 一番古い国見家

    一番古い国見家

  • 吉田家住宅<br /><br />脇町で最も大きな敷地の藍商

    吉田家住宅

    脇町で最も大きな敷地の藍商

  • 吉田家で開催中の假屋崎省吾・うだつをいける〜花の絆〜「情熱と絆のフラメンコ」

    吉田家で開催中の假屋崎省吾・うだつをいける〜花の絆〜「情熱と絆のフラメンコ」

  • 格子造りの商家(出格子)

    格子造りの商家(出格子)

  • 野崎家(呉服商・屋号さのぎ)

    野崎家(呉服商・屋号さのぎ)

  • 蔀戸(しとみど)

    蔀戸(しとみど)

  • 藍染め

    藍染め

  • 脇町潜水橋

    脇町潜水橋

  • 吉野川

    吉野川

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP