袋井旅行記(ブログ) 一覧に戻る
遠州三山のひとつ、法多山尊永寺は厄除けのお寺として有名なところです。<br />(ちなみに遠州三山の残り二つは、東名袋井インター近くのユリで有名な可睡齋と、目の霊山である油山寺です)<br />法多山尊永寺は弘法大師が開いた真言宗のお寺で、静岡県はもとより、愛知県の三河地区の人なら誰でもお参りするお寺だと思います。<br /><br />帰りに休憩所で食べる厄除けだんごは、あんこが程よい甘さでとても美味しいです♪<br />だんごを楽しみにお参りされる方も多いと思いますよ!<br />私もその一人です♪

2012 厄除けに毎年行ってま~す法多山☆静岡

43いいね!

2012/01/29 - 2012/01/29

74位(同エリア268件中)

0

55

いちごいちえ

いちごいちえさん

遠州三山のひとつ、法多山尊永寺は厄除けのお寺として有名なところです。
(ちなみに遠州三山の残り二つは、東名袋井インター近くのユリで有名な可睡齋と、目の霊山である油山寺です)
法多山尊永寺は弘法大師が開いた真言宗のお寺で、静岡県はもとより、愛知県の三河地区の人なら誰でもお参りするお寺だと思います。

帰りに休憩所で食べる厄除けだんごは、あんこが程よい甘さでとても美味しいです♪
だんごを楽しみにお参りされる方も多いと思いますよ!
私もその一人です♪

同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
自家用車

PR

  • 昨年の厄除けのお札を返しに行って参りました法多山へ!

    昨年の厄除けのお札を返しに行って参りました法多山へ!

  • 東名高速道路の袋井インターチェンジを出ると遠州三山の看板あり<br /><br />ユリで有名な可睡齋<br />目の霊山、油山寺<br />厄除観音の法多山尊永寺

    東名高速道路の袋井インターチェンジを出ると遠州三山の看板あり

    ユリで有名な可睡齋
    目の霊山、油山寺
    厄除観音の法多山尊永寺

  • 駐車場に車を駐め、参道をてくてく歩きます<br />今日は一段と冷えているので、主人は雪だるまのように着ぶくれしてま〜す

    駐車場に車を駐め、参道をてくてく歩きます
    今日は一段と冷えているので、主人は雪だるまのように着ぶくれしてま〜す

  • 参道の入り口には仁王門があります

    参道の入り口には仁王門があります

  • こちらが仁王門になります<br />尊永寺仁王門は日本の重要文化財に指定されています

    こちらが仁王門になります
    尊永寺仁王門は日本の重要文化財に指定されています

  • 写真に夢中になっていたら、ここで階段に気がつかず・・・派手にこけちゃったよ〜!!<br />靴がひとつ脱げ、カメラを守るために手もつけず・・・赤面<br /><br />何もなかったかのように、すくっと立ち上がり靴を履きましたが、恥ずかしかったな〜!

    写真に夢中になっていたら、ここで階段に気がつかず・・・派手にこけちゃったよ〜!!
    靴がひとつ脱げ、カメラを守るために手もつけず・・・赤面

    何もなかったかのように、すくっと立ち上がり靴を履きましたが、恥ずかしかったな〜!

  • すごい形相でにらんでるわ!<br />こちらが仁王門の左側を守ってます

    すごい形相でにらんでるわ!
    こちらが仁王門の左側を守ってます

  • このかたもとても強そうです!<br />こちらが仁王門の右側を守っています

    このかたもとても強そうです!
    こちらが仁王門の右側を守っています

  • 仁王門の後ろには杖がたくさんあり、自由に借りることができます

    仁王門の後ろには杖がたくさんあり、自由に借りることができます

  • 参道は長く、本堂はまだまだ先です!

    参道は長く、本堂はまだまだ先です!

  • 参道の途中にある、黒門と鎧塀です

    参道の途中にある、黒門と鎧塀です

  • 本当に長いので、ゆっくりと歩きましょう

    本当に長いので、ゆっくりと歩きましょう

  • 本堂に上がるために、道を選択できます!<br />あなたならどっち?

    本堂に上がるために、道を選択できます!
    あなたならどっち?

  • 右側を選ぶと、階段がないゆるやかな観音坂♪

    右側を選ぶと、階段がないゆるやかな観音坂♪

  • そして、足に自信のある方はもちろん心臓破りの階段に挑戦でしょ!

    そして、足に自信のある方はもちろん心臓破りの階段に挑戦でしょ!

  • 私達はまだまだ行けるぞってことで階段を選択!<br /><br />半分まで登ったところで息が上がり、下をながめてみた

    私達はまだまだ行けるぞってことで階段を選択!

    半分まで登ったところで息が上がり、下をながめてみた

  • 階段の途中には地蔵堂がありました

    階段の途中には地蔵堂がありました

  • もうちょっとで本堂に到着です。<br />階段を数えて登ってみたら、237段もありました!<br /><br />「一段ずつゆっくり上がれば、それほど苦にはならなかったぞ〜」<br />とは主人の弁

    もうちょっとで本堂に到着です。
    階段を数えて登ってみたら、237段もありました!

    「一段ずつゆっくり上がれば、それほど苦にはならなかったぞ〜」
    とは主人の弁

  • さぁ、手を洗って清めましょう

    さぁ、手を洗って清めましょう

  • 今日の水は冷たかったな〜!

    今日の水は冷たかったな〜!

  • こちらが、法多山尊永寺の本堂です<br />大きいよ〜!

    こちらが、法多山尊永寺の本堂です
    大きいよ〜!

  • 本堂前の燈籠の下部には、勇猛な獅子の彫り物があります♪

    本堂前の燈籠の下部には、勇猛な獅子の彫り物があります♪

  • 葵の御紋があります。徳川家にゆかりがあるのでしょうか

    葵の御紋があります。徳川家にゆかりがあるのでしょうか

  • 娘の後厄が終わって、お札を納めに行きました

    娘の後厄が終わって、お札を納めに行きました

  • 納札所へ向かいます

    納札所へ向かいます

  • さあ、本堂でお参りを致しましょう

    さあ、本堂でお参りを致しましょう

  • 光り輝く寺号です!

    光り輝く寺号です!

  • 厄除と書いてあります

    厄除と書いてあります

  • 今年の厄年の方はこちらです!

    今年の厄年の方はこちらです!

  • かわいいワンコ発見♪

    かわいいワンコ発見♪

  • お寺なので鐘があります

    お寺なので鐘があります

  • 参拝の帰り道に行者窟、岩谷観音なるものがありました

    参拝の帰り道に行者窟、岩谷観音なるものがありました

  • ちょっと入ってみましょう♪

    ちょっと入ってみましょう♪

  • 入口はこんなに狭いです

    入口はこんなに狭いです

  • 中の観音様に手を合わせてからパチリ!<br />実際は薄暗くて観音様はあまり見えません

    中の観音様に手を合わせてからパチリ!
    実際は薄暗くて観音様はあまり見えません

  • こちらは弁財天です

    こちらは弁財天です

  • 一意一願 不動明王

    一意一願 不動明王

  • すっごい形相!!<br />不動明王様ってこんな感じなのかな

    すっごい形相!!
    不動明王様ってこんな感じなのかな

  • 旗もたくさんありました

    旗もたくさんありました

  • 絵馬に願い事を一つ書きます!<br />何をお願いしよっかな〜♪

    絵馬に願い事を一つ書きます!
    何をお願いしよっかな〜♪

  • やっと休憩所まで降りてきました!<br /><br />店内用 1皿200円(だんご2つ)<br />土産用 1箱500円(だんご6つ)

    やっと休憩所まで降りてきました!

    店内用 1皿200円(だんご2つ)
    土産用 1箱500円(だんご6つ)

  • この券売機でお土産用と店内用のだんごのチケットを購入します<br /><br />待ちに待った、厄除けだんご♪

    この券売機でお土産用と店内用のだんごのチケットを購入します

    待ちに待った、厄除けだんご♪

  • お店の中でおいしいだんごをいただきます♪<br /><br />

    お店の中でおいしいだんごをいただきます♪

  • おいしいお茶付き!<br />この厄除けだんごが食べたくて、毎年来ちゃうんですよね〜♪

    おいしいお茶付き!
    この厄除けだんごが食べたくて、毎年来ちゃうんですよね〜♪

  • もちもちのだんごに、程よい甘さのあんが絶妙です!!<br />うんまいよ〜♪

    もちもちのだんごに、程よい甘さのあんが絶妙です!!
    うんまいよ〜♪

  • 松がきれいに剪定されていてすばらしかったので、おもわず写真に撮ってしまいました!

    松がきれいに剪定されていてすばらしかったので、おもわず写真に撮ってしまいました!

  • 1月中は屋台も出ています

    1月中は屋台も出ています

  • 法多山の帰りに必ず買うものが麩菓子です♪<br />いつも自宅に着く前にぜ〜んぶ無くなってしまいます!<br />食べ始めると、とまらないんです♪

    法多山の帰りに必ず買うものが麩菓子です♪
    いつも自宅に着く前にぜ〜んぶ無くなってしまいます!
    食べ始めると、とまらないんです♪

  • 帰りは一般道で!<br />途中で寄った天竜浜名湖鉄道の新所原駅は、駅のうなぎ屋さんで有名です<br />

    帰りは一般道で!
    途中で寄った天竜浜名湖鉄道の新所原駅は、駅のうなぎ屋さんで有名です

  • この駅の改札の前に、小さなうなぎ屋さんがあるんです♪<br />だいぶ前ですが、タレントの石塚さんも食べています

    この駅の改札の前に、小さなうなぎ屋さんがあるんです♪
    だいぶ前ですが、タレントの石塚さんも食べています

  • 持ち帰り用のうなぎ弁当もあるし、店内用のうなぎ丼もあります

    持ち帰り用のうなぎ弁当もあるし、店内用のうなぎ丼もあります

  • 今日は店内でうなぎをいただくことにしました!<br />駅構内の窓口で注文してから、いったん外に出て別の階段を上がります

    今日は店内でうなぎをいただくことにしました!
    駅構内の窓口で注文してから、いったん外に出て別の階段を上がります

  • 休憩所の中はこんな感じです

    休憩所の中はこんな感じです

  • うなぎ丼の並を注文 1260円

    うなぎ丼の並を注文 1260円

  • ごちそうさまでした♪<br /><br />今からのんびりと地道で帰りま〜す

    ごちそうさまでした♪

    今からのんびりと地道で帰りま〜す

この旅行記のタグ

関連タグ

43いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP