下田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
14日<br />一番楽しみにしていた水仙を見に爪木崎へ。<br />水仙はほぼ満開。あたりには甘い香りが・・。<br />灯台の方まで歩いてみた。海がとっても綺麗!<br /><br />下田に戻り、まだ踊り子号に乗るまで時間があったので町めぐりへ。<br />レトロな雰囲気のペリーロードから港、なまこ壁の家のある街を良く歩いたなあ!<br /><br />午後、お弁当とビールとお菓子を買い込み、踊り子号に乗って帰路へ。<br />伊豆はやっぱり暖かかったなあ〜。一足早く春を感じられた。<br /><br />

伊豆下田2・・爪木崎の水仙と下田の街

10いいね!

2012/01/13 - 2012/01/14

560位(同エリア1063件中)

0

32

くう

くうさん

14日
一番楽しみにしていた水仙を見に爪木崎へ。
水仙はほぼ満開。あたりには甘い香りが・・。
灯台の方まで歩いてみた。海がとっても綺麗!

下田に戻り、まだ踊り子号に乗るまで時間があったので町めぐりへ。
レトロな雰囲気のペリーロードから港、なまこ壁の家のある街を良く歩いたなあ!

午後、お弁当とビールとお菓子を買い込み、踊り子号に乗って帰路へ。
伊豆はやっぱり暖かかったなあ〜。一足早く春を感じられた。

  • 下田駅からバスで15分、水仙が群生する爪木崎に到着。<br />

    下田駅からバスで15分、水仙が群生する爪木崎に到着。

  • 真っ白な水仙とコバルトブルーの海

    イチオシ

    真っ白な水仙とコバルトブルーの海

  • 整備された遊歩道を歩く

    整備された遊歩道を歩く

  • アロエの花も。。

    アロエの花も。。

  • 斜面にもいっぱい水仙

    斜面にもいっぱい水仙

  • 甘い香りが・・

    甘い香りが・・

  • 日差しをいっぱい浴びてキラキラ♪

    日差しをいっぱい浴びてキラキラ♪

  • 海〜♪<br />何て綺麗な色なんだろう

    海〜♪
    何て綺麗な色なんだろう

  • 灯台のほうまで歩いてみた

    灯台のほうまで歩いてみた

  • 真っ青な空と真っ白な灯台

    真っ青な空と真っ白な灯台

  • ちょっと雲多いかな<br />でも相変わらずまぶしいほどの日差し

    ちょっと雲多いかな
    でも相変わらずまぶしいほどの日差し

  • 灯台を離れて行く

    灯台を離れて行く

  • 溶岩が冷却されて出来た柱状節理<br />柱状の岩が並んでいる。<br />切り口は六角形

    溶岩が冷却されて出来た柱状節理
    柱状の岩が並んでいる。
    切り口は六角形

  • プレーリードッグの岩

    プレーリードッグの岩

  • こちらは犬に見える岩

    こちらは犬に見える岩

  • また水仙の群生地に戻ってきた。<br />アロエと水仙<br />アロエは少し遅かったかな。近くで見るとちょっと瑞々しさに欠けてた。

    また水仙の群生地に戻ってきた。
    アロエと水仙
    アロエは少し遅かったかな。近くで見るとちょっと瑞々しさに欠けてた。

  • 爪木崎花園には色々な花がいっぱい!

    爪木崎花園には色々な花がいっぱい!

  • 温室にはブーゲンビリア、ハイビスカスも・・。

    温室にはブーゲンビリア、ハイビスカスも・・。

  • 売店には獲れたてのキビナゴ他、いろんな魚の干物や海産物、<br />水仙の花も売っていた。

    売店には獲れたてのキビナゴ他、いろんな魚の干物や海産物、
    水仙の花も売っていた。

  • 下田へ戻り、街歩きへ。<br />唐人お吉の菩提寺、宝福寺<br />龍馬ゆかりのお寺でもあるみたい

    下田へ戻り、街歩きへ。
    唐人お吉の菩提寺、宝福寺
    龍馬ゆかりのお寺でもあるみたい

  • 了仙寺・・ペリーと幕府の間で日米下田条約が締結された所

    了仙寺・・ペリーと幕府の間で日米下田条約が締結された所

  • ペリーロードを歩く<br />石畳の道沿いにはなまこ壁や伊豆石造りの家並みに街灯・・風情があるね♪

    ペリーロードを歩く
    石畳の道沿いにはなまこ壁や伊豆石造りの家並みに街灯・・風情があるね♪

  • この家の窓、素敵♪

    この家の窓、素敵♪

  • たった500メートルばかりの小道だった。

    たった500メートルばかりの小道だった。

  • 港に出てきた。<br />ここにも龍馬さん

    港に出てきた。
    ここにも龍馬さん

  • 港と寝姿山

    港と寝姿山

  • 駅へ戻る途中、見事ななまこ壁の家

    駅へ戻る途中、見事ななまこ壁の家

  • 駅前には黒船と龍馬さん

    駅前には黒船と龍馬さん

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP