マイエンフェルト旅行記(ブログ) 一覧に戻る
久しぶりの海外旅行。<br />2011年8月19日〜8月29日の日程で、<br />スイス中央部とドイツ南部をめぐる行程<br />メインテーマは、マイエンフェルト、氷河急行、レゴランドですが、<br />寄り道を沢山しました。<br />3日目はマイエンフェルトで、ハイジアルプのハイキングと<br />クールの散策です。

2011年 スイス 時々ドイツ(その3)

3いいね!

2011/08/21 - 2011/08/21

96位(同エリア134件中)

0

18

SBBが好き!!

SBBが好き!!さん

久しぶりの海外旅行。
2011年8月19日〜8月29日の日程で、
スイス中央部とドイツ南部をめぐる行程
メインテーマは、マイエンフェルト、氷河急行、レゴランドですが、
寄り道を沢山しました。
3日目はマイエンフェルトで、ハイジアルプのハイキングと
クールの散策です。

旅行の満足度
3.0
同行者
家族旅行
交通手段
鉄道

PR

  • Swiss Heidiホテルの朝食では<br />自分でゆで卵が作れます。<br />

    Swiss Heidiホテルの朝食では
    自分でゆで卵が作れます。

  • 朝日が上がりきる前に出発

    朝日が上がりきる前に出発

  • 街のいたるところに噴水があります。

    街のいたるところに噴水があります。

  • 街を抜けると両側はブドウ畑<br />山に朝日が映えます。

    街を抜けると両側はブドウ畑
    山に朝日が映えます。

  • 大分(40分程)迷いましたがハイジの泉に着きました。<br />ブドウ畑で左に曲がるところを見失ったようです。<br />(地球の歩き方 スイス &#39;11〜&#39;12参照)<br />標高がそれほど高くない為か、しびれるほど冷たくは<br />有りません。

    大分(40分程)迷いましたがハイジの泉に着きました。
    ブドウ畑で左に曲がるところを見失ったようです。
    (地球の歩き方 スイス '11〜'12参照)
    標高がそれほど高くない為か、しびれるほど冷たくは
    有りません。

  • 道端に野生のシクラメンが咲いています。

    道端に野生のシクラメンが咲いています。

  • 迷った為2時間ほどかけて、ハイジ博物館に到着<br />ここまでが赤のコース<br />スイスパスが効かないことと、テレビで紹介していた<br />中身がしょぼかったので、そのままスルーすることに。<br />ここから青コースに沿ってハイジヒュッテを目指します。

    迷った為2時間ほどかけて、ハイジ博物館に到着
    ここまでが赤のコース
    スイスパスが効かないことと、テレビで紹介していた
    中身がしょぼかったので、そのままスルーすることに。
    ここから青コースに沿ってハイジヒュッテを目指します。

  • 森の中の道から見下ろすマイエンフェルトの街

    森の中の道から見下ろすマイエンフェルトの街

  • 途中ハイジにまつわるモニュメントがあります。<br />これは、クララの車椅子

    途中ハイジにまつわるモニュメントがあります。
    これは、クララの車椅子

  • 2時間かけてハイジヒュッテに到着<br />途中から林道を歩くので、今度は迷いませんでした。

    2時間かけてハイジヒュッテに到着
    途中から林道を歩くので、今度は迷いませんでした。

  • ハイジヒュッテからのパノラマ<br />ソーセージを頂きました。

    ハイジヒュッテからのパノラマ
    ソーセージを頂きました。

  • 再び2時間かけて下ります。

    再び2時間かけて下ります。

  • 街までもう少し

    街までもう少し

  • ようやく街まで降りてきました。<br />噴水がたくさん有る意味がわかります。

    ようやく街まで降りてきました。
    噴水がたくさん有る意味がわかります。

  • 宿で着替えて、クールの街へ<br />

    宿で着替えて、クールの街へ

  • クールはグラウビュンデン州の州都ですが、<br />街の南側は昔の町並みが残っています。<br />これは、マルティン教会の尖塔

    クールはグラウビュンデン州の州都ですが、
    街の南側は昔の町並みが残っています。
    これは、マルティン教会の尖塔

  • マルティン教会を別の角度から<br />ちょうどお祭りをやっていました。

    マルティン教会を別の角度から
    ちょうどお祭りをやっていました。

  • こちらは14世紀からやっているという<br />レストラン・ホフケライ<br />

    こちらは14世紀からやっているという
    レストラン・ホフケライ

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP