土肥温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
短いお盆休みを利用して2011年7月12日プレオープン、西伊豆『水の里恷 富岳群青』に行ってきました。<br /><br />東名は事故渋滞とのことだったのですがとりあえず乗ってみることに。<br />通常なら10分かかからないで通過できるところが1時間もかかってしまった・・・。<br />せっかくのお休み、こういう時期は安全運転しましょうね!<br /><br />そして事故車を横目で見ながら無事通過。<br /><br />気を取り直して目的地へ向けレッツゴー!

静岡県土肥温泉 水の里恷 富岳群青

9いいね!

2011/08/14 - 2011/08/15

166位(同エリア312件中)

0

54

まつ

まつさん

短いお盆休みを利用して2011年7月12日プレオープン、西伊豆『水の里恷 富岳群青』に行ってきました。

東名は事故渋滞とのことだったのですがとりあえず乗ってみることに。
通常なら10分かかからないで通過できるところが1時間もかかってしまった・・・。
せっかくのお休み、こういう時期は安全運転しましょうね!

そして事故車を横目で見ながら無事通過。

気を取り直して目的地へ向けレッツゴー!

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 寄り道しながら到着しました。<br /><br />『水の里恷 富岳群青』さんです。<br /><br />とても落ち着いた雰囲気のエントランスです。<br /><br />http://www.fugakugunjo.jp/

    寄り道しながら到着しました。

    『水の里恷 富岳群青』さんです。

    とても落ち着いた雰囲気のエントランスです。

    http://www.fugakugunjo.jp/

  • ロビーです。<br /><br />写真を撮り忘れましたがウエルカムドリンクを出していただきました。抹茶の生チョコもおいしくいただきました。

    ロビーです。

    写真を撮り忘れましたがウエルカムドリンクを出していただきました。抹茶の生チョコもおいしくいただきました。

  • 山の音、というお部屋に案内されました。

    山の音、というお部屋に案内されました。

  • 中に入ると木のぬくもりが感じられます。

    中に入ると木のぬくもりが感じられます。

  • 天井が高い。

    天井が高い。

  • お部屋には大きな革のソファー。<br />現在プレオープン記念ということでプレミアム商品をいただきました。<br />期間は2011年7月12日~11月8日までです。<br />①ヴ-ヴクリコトラベラー2<br />②テラクオーレ アロマ&リップケアセット<br />③ピエールマルコリーニ チョコレート

    お部屋には大きな革のソファー。
    現在プレオープン記念ということでプレミアム商品をいただきました。
    期間は2011年7月12日~11月8日までです。
    ①ヴ-ヴクリコトラベラー2
    ②テラクオーレ アロマ&リップケアセット
    ③ピエールマルコリーニ チョコレート

  • エステのコースが付いているプランで予約をしたのでこちらのベットで施術を受けました。お部屋にきていただけるのはうれしいですね。

    エステのコースが付いているプランで予約をしたのでこちらのベットで施術を受けました。お部屋にきていただけるのはうれしいですね。

  • お天気は良かったのですがあいにく富士山は見えませんでした。<br />残念です。

    お天気は良かったのですがあいにく富士山は見えませんでした。
    残念です。

  • バスルームです。使いやすい洗面所でした。<br />

    バスルームです。使いやすい洗面所でした。

  • 化粧水、クリーム、クレンジングミルクなど置いてありました。<br />オーガニックコスメです。とても良い香りがしました。<br />その他のアメニティーは充実しています。<br />ドライヤーも大きいものでした。

    化粧水、クリーム、クレンジングミルクなど置いてありました。
    オーガニックコスメです。とても良い香りがしました。
    その他のアメニティーは充実しています。
    ドライヤーも大きいものでした。

  • お部屋(山の音)檜の円型露天風呂。<br />お湯は良くもなく悪くもなく、普通かな・・・。

    お部屋(山の音)檜の円型露天風呂。
    お湯は良くもなく悪くもなく、普通かな・・・。

  • お部屋から見る景色はこんな感じ。<br />空のブルーと山の緑が日頃の疲れを取り除いてくれます。<br />全てをリセットできる気がしてきます。<br />

    お部屋から見る景色はこんな感じ。
    空のブルーと山の緑が日頃の疲れを取り除いてくれます。
    全てをリセットできる気がしてきます。

  • エスプレッソが作れます。

    エスプレッソが作れます。

  • 冷蔵庫はフリードリンク。<br />プリンや牛乳もありました。

    冷蔵庫はフリードリンク。
    プリンや牛乳もありました。

  • そしてお夕食です。

    そしてお夕食です。

  • お料理は全てとても美味しかったです。<br />見た目も美しく堪能しました。<br />途中、シェフがわざわざご挨拶に来てくれました。<br />シェフがご挨拶に来てくれる施設はなかなかない気がします。<br />数年前に訪れたarcana izuでもシェフとお話することができました。<br />作り手の方と接するとお料理がより一層温かいものに感じられます。

    お料理は全てとても美味しかったです。
    見た目も美しく堪能しました。
    途中、シェフがわざわざご挨拶に来てくれました。
    シェフがご挨拶に来てくれる施設はなかなかない気がします。
    数年前に訪れたarcana izuでもシェフとお話することができました。
    作り手の方と接するとお料理がより一層温かいものに感じられます。

  • お魚お料理は2種類から選べます。

    お魚お料理は2種類から選べます。

  • お肉料理も2種類から選べます。

    お肉料理も2種類から選べます。

  • 最後のお食事も2種類から選べます。

    最後のお食事も2種類から選べます。

  • 最後まで素晴らしいものでした。<br />コーヒーをいただいてごちそうさまでした!<br />お部屋に戻るとメロンが置いてありました。<br />もちろん美味しくいただきました。

    最後まで素晴らしいものでした。
    コーヒーをいただいてごちそうさまでした!
    お部屋に戻るとメロンが置いてありました。
    もちろん美味しくいただきました。

  • お腹いっぱいのまま、眠りにつきました・・・。<br />そしてあっという間に朝です。<br />お天気は良いのですが雲が多くこの日も富士山は見えませんでした。

    お腹いっぱいのまま、眠りにつきました・・・。
    そしてあっという間に朝です。
    お天気は良いのですが雲が多くこの日も富士山は見えませんでした。

  • 朝食は8時〜11時の間にとれるようです。<br />和食と洋食があります。<br />こちらも大変美味しくいただきました。

    朝食は8時〜11時の間にとれるようです。
    和食と洋食があります。
    こちらも大変美味しくいただきました。

  • こちらは和食。

    こちらは和食。

  • チェックアウトは12時です。<br />冷たいお茶ときんつばを出していただきました。<br /><br />あっという間の1泊2日でした。<br />

    チェックアウトは12時です。
    冷たいお茶ときんつばを出していただきました。

    あっという間の1泊2日でした。

  • ここはプリンのお店です(冷蔵庫に入っていたアレです)。<br />

    ここはプリンのお店です(冷蔵庫に入っていたアレです)。

  • お土産に買って帰りました。<br />

    お土産に買って帰りました。

  • とてもいいお宿でした。<br />また機会があれば訪問したいと思います。

    とてもいいお宿でした。
    また機会があれば訪問したいと思います。

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP