寝屋川・枚方・交野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
東大阪市に本社のある「ドリーム・アドバンス」という外食チェーンが運営するお好み焼き『銀の卵』の店が枚方にできたので食べに行ってきました。<br /><br />国道1号線・出屋敷北交差点の少し京都寄り、京都に向いて右側にあります。<br />ちょうど枚方自動車教習所の向かい側にあって、かつてファミレスの「フレンドリー」があった場所です。<br />オープン直後にも行ってみたことがあるのですが、その時はオープン記念価格だったために超満員...。<br />日を改めて行ってみました。<br /><br />『銀の卵 枚方店』<br />枚方市田口山2-1-1<br />072-855-7222<br />http://www.ginnotamago.com/

グルメ記◆お好み焼き『銀の卵』(大阪府枚方市)

4いいね!

2011/06/17 - 2011/06/17

533位(同エリア699件中)

0

12

JOECOOL

JOECOOLさん

東大阪市に本社のある「ドリーム・アドバンス」という外食チェーンが運営するお好み焼き『銀の卵』の店が枚方にできたので食べに行ってきました。

国道1号線・出屋敷北交差点の少し京都寄り、京都に向いて右側にあります。
ちょうど枚方自動車教習所の向かい側にあって、かつてファミレスの「フレンドリー」があった場所です。
オープン直後にも行ってみたことがあるのですが、その時はオープン記念価格だったために超満員...。
日を改めて行ってみました。

『銀の卵 枚方店』
枚方市田口山2-1-1
072-855-7222
http://www.ginnotamago.com/

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車

PR

  • 今年の4月にオープンした『銀の卵 枚方店』、約2か月経ったのでもう混んでいないだろうとやって来ました。

    今年の4月にオープンした『銀の卵 枚方店』、約2か月経ったのでもう混んでいないだろうとやって来ました。

  • 入口は前の「フレンドリー」のまま使っているようです。

    入口は前の「フレンドリー」のまま使っているようです。

  • 店内はお好み焼き用に改装されていました(当たり前か...)。

    店内はお好み焼き用に改装されていました(当たり前か...)。

  • お好み焼きのメニュー。<br />定番の豚玉やイカ玉が480円とは安い設定ですね。

    お好み焼きのメニュー。
    定番の豚玉やイカ玉が480円とは安い設定ですね。

  • モダン焼きは定番お好み焼きの200円アップです。

    モダン焼きは定番お好み焼きの200円アップです。

  • 焼きそばが480円、これもライバル他店に比べて安めの設定です。<br /><br />広島焼きもあります。

    焼きそばが480円、これもライバル他店に比べて安めの設定です。

    広島焼きもあります。

  • サイドメニュー。

    サイドメニュー。

  • 焼きそば、モダン焼き、イカ玉をオーダーして料理が出来上がるのを待ちます。

    焼きそば、モダン焼き、イカ玉をオーダーして料理が出来上がるのを待ちます。

  • 「焼きそば」<br /><br />これはまあまあ美味しかったです。これで480円は安く感じます。

    「焼きそば」

    これはまあまあ美味しかったです。これで480円は安く感じます。

  • 「お好み焼き(イカ玉)」<br /><br />お好み焼きといえば、表面がカリっとしていて中身はフワフワなのが美味しいのですが、このお好み焼きは生地がベトっとしていて粉っぽい...<br />焼き方のせいか、生地そのもののせいか...<br />これはいくら安くてもオススメではありません。<br />お好み焼き屋さんで、定番メニューが美味しくないというのはいただけません。もっと焼き方や生地の研究をして欲しいなあ...。

    「お好み焼き(イカ玉)」

    お好み焼きといえば、表面がカリっとしていて中身はフワフワなのが美味しいのですが、このお好み焼きは生地がベトっとしていて粉っぽい...
    焼き方のせいか、生地そのもののせいか...
    これはいくら安くてもオススメではありません。
    お好み焼き屋さんで、定番メニューが美味しくないというのはいただけません。もっと焼き方や生地の研究をして欲しいなあ...。

  • モダン焼きもお好み焼きと同様にあまり美味しくありません。

    モダン焼きもお好み焼きと同様にあまり美味しくありません。

  • 半径5km以内には、「きん太」「わらい」「鶴橋風月」「風の街」「五右衛門」等のお好み焼き屋さんがある激戦区なので、価格がいくら安くても肝心のお好み焼きの味がイマイチだったら最初は良いかもしれませんが、その内に客足が遠のいていくように思います。<br /><br />しばらく経ってから再訪して、それでも美味しくなかったらその後は二度と行かないでしょうね。<br /><br />&quot;The End&quot;

    半径5km以内には、「きん太」「わらい」「鶴橋風月」「風の街」「五右衛門」等のお好み焼き屋さんがある激戦区なので、価格がいくら安くても肝心のお好み焼きの味がイマイチだったら最初は良いかもしれませんが、その内に客足が遠のいていくように思います。

    しばらく経ってから再訪して、それでも美味しくなかったらその後は二度と行かないでしょうね。

    "The End"

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP