伊丹空港・豊中旅行記(ブログ) 一覧に戻る
憧れの太陽の塔にいってきました。しかもモノレールに乗って。<br />部屋とYシャツと私並にしっくり来る、太陽の塔とモノレール…、似合います。<br />自由の女神より大きな、太陽の塔。でかいです。<br />泣いてるコスモ星丸を尻目に輝きを失わない太陽の塔。最高です。

モノレールに乗って太陽の塔見学~おまけは大阪駅~

1いいね!

2011/04/26 - 2011/04/26

585位(同エリア808件中)

0

52

きっまぬ

きっまぬさん

憧れの太陽の塔にいってきました。しかもモノレールに乗って。
部屋とYシャツと私並にしっくり来る、太陽の塔とモノレール…、似合います。
自由の女神より大きな、太陽の塔。でかいです。
泣いてるコスモ星丸を尻目に輝きを失わない太陽の塔。最高です。

同行者
一人旅
交通手段
JRローカル 私鉄
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 旅のスタートは大阪モノレール千里中央です。格好悪いふられ方(読み:くわっこくわるーいふられか〜た〜)、そして現在モーニング息子で有名(ツイッター)なう、大江千里様をおもいうかべます。

    旅のスタートは大阪モノレール千里中央です。格好悪いふられ方(読み:くわっこくわるーいふられか〜た〜)、そして現在モーニング息子で有名(ツイッター)なう、大江千里様をおもいうかべます。

  • 大阪モノレールは、徹底しています。モノレールでモノウェル!駄洒落ですべてを決める笑いの王国大阪…。腹が捩れます。

    大阪モノレールは、徹底しています。モノレールでモノウェル!駄洒落ですべてを決める笑いの王国大阪…。腹が捩れます。

  • 関東の人注目です!エレベータは右側、これが関西の常識です。私はこれを探偵ナイトスクープで学びました。

    関東の人注目です!エレベータは右側、これが関西の常識です。私はこれを探偵ナイトスクープで学びました。

  • 憧れのモノレールです。相変わらずクールな乗り物ですがトーマスには出ません、いやでられません。もちろんトップハム・ハット卿の陰謀です。あどけない子供たちに「機械の体に興味ない?」とさそい、最終的にはネジにする…そんな列車の事実上のオーナーは彼です。

    憧れのモノレールです。相変わらずクールな乗り物ですがトーマスには出ません、いやでられません。もちろんトップハム・ハット卿の陰謀です。あどけない子供たちに「機械の体に興味ない?」とさそい、最終的にはネジにする…そんな列車の事実上のオーナーは彼です。

  • モノレールはもちろん一番前です。妙に揺れます、そして早いです。が、そこから見た景色は、まさに近未来!三島春夫先生の歌う世界がそこにあります。

    モノレールはもちろん一番前です。妙に揺れます、そして早いです。が、そこから見た景色は、まさに近未来!三島春夫先生の歌う世界がそこにあります。

  • 太陽の塔が見えてくればそこは目的の万博記念公園駅です。土台はコスモ星丸の屍と言われています。私には聞こえます、星丸の囁きが。「ワタシホシマル、アナタトモダチ…」

    太陽の塔が見えてくればそこは目的の万博記念公園駅です。土台はコスモ星丸の屍と言われています。私には聞こえます、星丸の囁きが。「ワタシホシマル、アナタトモダチ…」

  • 着きました、万博公園駅です。がらんとした駅です。鬼とかした緑色の悪魔(モリゾー&キッコロ)が襲う、そんな街、大阪。

    着きました、万博公園駅です。がらんとした駅です。鬼とかした緑色の悪魔(モリゾー&キッコロ)が襲う、そんな街、大阪。

  • 因みに大阪モノレールは、デンライナーと同様に、世界一長い距離をはしる事で有名だそうです。誇らしげなギネス、激写しました。

    因みに大阪モノレールは、デンライナーと同様に、世界一長い距離をはしる事で有名だそうです。誇らしげなギネス、激写しました。

  • 駅から眼下に万博記念公園が見えますが、なぜか階段を上がります。この段階では???です。

    駅から眼下に万博記念公園が見えますが、なぜか階段を上がります。この段階では???です。

  • 階段を上がって万博公園とは反対方向に改札があります。やっぱり???。

    階段を上がって万博公園とは反対方向に改札があります。やっぱり???。

  • 改札を降りて左手に曲がると、何もありません。右側は崖なので左へ

    改札を降りて左手に曲がると、何もありません。右側は崖なので左へ

  • 駅をでると、ようやく公園までのみちのりの全貌がつかめます。結論としては公園まではまだまだです。どうやら高速を歩いて横切る模様です。気が遠くなります。

    駅をでると、ようやく公園までのみちのりの全貌がつかめます。結論としては公園まではまだまだです。どうやら高速を歩いて横切る模様です。気が遠くなります。

  • ようやくスロープを下がりきったところです。

    ようやくスロープを下がりきったところです。

  • ようやく入り口と思う自分の甘さを感じます。詳細は下画像。

    ようやく入り口と思う自分の甘さを感じます。詳細は下画像。

  • 今からが本番です、歩いて高速を越えていきます。まだまだ太陽の塔は小さく見えます。近づく実感はありません。

    今からが本番です、歩いて高速を越えていきます。まだまだ太陽の塔は小さく見えます。近づく実感はありません。

  • ようやくゲートです。250円の券を買います。此処から先は有料です。

    ようやくゲートです。250円の券を買います。此処から先は有料です。

  • ゲートをくぐるとようやく太陽の塔の全貌が見えてきます。でかいです。70mです。イメージとしてサイコガンダムを肩車したサイコガンダムMkくらいの大きさです。強化人間しかムリな設定で作られたと、感じました。では、太陽の塔を左手方向からぐるりと見てみましょう。

    ゲートをくぐるとようやく太陽の塔の全貌が見えてきます。でかいです。70mです。イメージとしてサイコガンダムを肩車したサイコガンダムMkくらいの大きさです。強化人間しかムリな設定で作られたと、感じました。では、太陽の塔を左手方向からぐるりと見てみましょう。

  • 太陽の塔の右側です。木々の間かみると怪物の様を呈しています。まさにり悪ホワイトドールです。ムーンレイスの地球侵攻作戦のため動き出し、月光蝶を操り宇宙移民の敵となるのでしょうか?<br />それでは太陽の塔の裏側に行きます。

    太陽の塔の右側です。木々の間かみると怪物の様を呈しています。まさにり悪ホワイトドールです。ムーンレイスの地球侵攻作戦のため動き出し、月光蝶を操り宇宙移民の敵となるのでしょうか?
    それでは太陽の塔の裏側に行きます。

  • 太陽の塔の裏側には緑色の広場となっています。子供たちがそこで遊んでいます。素敵ですね。<br />因みにここに後の第三師団(byコッペリオン)が出来たと思われます。

    太陽の塔の裏側には緑色の広場となっています。子供たちがそこで遊んでいます。素敵ですね。
    因みにここに後の第三師団(byコッペリオン)が出来たと思われます。

  • が、が、ですよ、奥さん。その緑、アスファルトを緑色に塗っただけのものです。転んだ時にできる血の色が緑色の大地に映えます。ユニバース!地球はいいところだよ!やっぱ好きやねん大阪!って子供たちの叫び声が耳をついて離れません。

    が、が、ですよ、奥さん。その緑、アスファルトを緑色に塗っただけのものです。転んだ時にできる血の色が緑色の大地に映えます。ユニバース!地球はいいところだよ!やっぱ好きやねん大阪!って子供たちの叫び声が耳をついて離れません。

  • 太陽の塔の裏側です。黒い太陽の顔です。<br />コッペリオンで言うところの裏の顔、科学の暗黒面の象徴でしょうか?<br />

    太陽の塔の裏側です。黒い太陽の顔です。
    コッペリオンで言うところの裏の顔、科学の暗黒面の象徴でしょうか?

  • 因みにこの黒色、細かいタイルで出来ていました。感動です。

    因みにこの黒色、細かいタイルで出来ていました。感動です。

  • 太陽の塔の左側です。顔の形が変わって見えるかもって思いましたが変わりませんでした。残念!

    太陽の塔の左側です。顔の形が変わって見えるかもって思いましたが変わりませんでした。残念!

  • 因みに赤い部分もタイルでした。かっこいい!

    因みに赤い部分もタイルでした。かっこいい!

  • 現在太陽の塔内部には入れませんが、真下からは見れます。因みにこんな感じです。

    現在太陽の塔内部には入れませんが、真下からは見れます。因みにこんな感じです。

  • 当時中はエレベータとエスカレータで上がれたそうです。が、現在は消防法の関係で上がれないそうです。

    当時中はエレベータとエスカレータで上がれたそうです。が、現在は消防法の関係で上がれないそうです。

  • 因みに未来を表しているそうです。目が光ります。黄色のかわいらしい動物のおかげです。ピカー!ひかると子供たちが倒れます。赤と青のエクスタシーです。ピカー!<br />そんなこんなで、現在は、輝度の低いLEDになったそうです。

    因みに未来を表しているそうです。目が光ります。黄色のかわいらしい動物のおかげです。ピカー!ひかると子供たちが倒れます。赤と青のエクスタシーです。ピカー!
    そんなこんなで、現在は、輝度の低いLEDになったそうです。

  • 万博当時、右目に立てこもった輩がいるらしいと聞いて疑問だらけだったのですが、裏から入れるんですね。

    万博当時、右目に立てこもった輩がいるらしいと聞いて疑問だらけだったのですが、裏から入れるんですね。

  • ひと通り、太陽の塔を見たのでEXPO70パビリオンに向かいます。

    ひと通り、太陽の塔を見たのでEXPO70パビリオンに向かいます。

  • 途中休憩所がありますが、あまりにも不気味なので立ち寄る人がいませんでした。

    途中休憩所がありますが、あまりにも不気味なので立ち寄る人がいませんでした。

  • ビシニティーの成人式の様子です。奥に見えるのはホワイトドール、所謂、機械人形です。ここに見えてる子供たちみんな機械人形の操縦に長けてます。だって、子供はみんなニュータイプ!<br />まあ、与太話はさておき、岡本太郎画伯が見たかったのは、あんがいこんなスナップだったんじゃないんでしょうかと思いました。

    ビシニティーの成人式の様子です。奥に見えるのはホワイトドール、所謂、機械人形です。ここに見えてる子供たちみんな機械人形の操縦に長けてます。だって、子供はみんなニュータイプ!
    まあ、与太話はさておき、岡本太郎画伯が見たかったのは、あんがいこんなスナップだったんじゃないんでしょうかと思いました。

  • EXPO70パビリオンです。今日は黄金の顔展示が行われています。で、横でコスモ星丸が泣いています。ザメザメと「ワタシホシマル、アナタトモダチ」という声がエンドレスで聞こえてくるようです。

    EXPO70パビリオンです。今日は黄金の顔展示が行われています。で、横でコスモ星丸が泣いています。ザメザメと「ワタシホシマル、アナタトモダチ」という声がエンドレスで聞こえてくるようです。

  • この形は999ではなく、謎の外銀河線をはしるプレアデス7号でしょう。メーテル、またひとつ、星が消えるよ…。

    この形は999ではなく、謎の外銀河線をはしるプレアデス7号でしょう。メーテル、またひとつ、星が消えるよ…。

  • 万博のジオラマです。後にコスモ星丸が潰します。

    万博のジオラマです。後にコスモ星丸が潰します。

  • 当時、目が光ってたそうです。

    当時、目が光ってたそうです。

  • 真っ暗な部屋へ入ります。正直よくわかりません。鍵はこれです。

    真っ暗な部屋へ入ります。正直よくわかりません。鍵はこれです。

  • 観光客です。

    観光客です。

  • 西陣織で出来た科学による明るい未来を表したものだそうです。因みに科学とは原子力のことだそうです(マジばなし)。

    西陣織で出来た科学による明るい未来を表したものだそうです。因みに科学とは原子力のことだそうです(マジばなし)。

  • 西陣織で出来た科学による暗い未来を表したものだそうです。因みに科学とは原子力のことだそうです(マジばなし)。<br />福島を思い出します。

    西陣織で出来た科学による暗い未来を表したものだそうです。因みに科学とは原子力のことだそうです(マジばなし)。
    福島を思い出します。

  • 因みにこれが当時の電力館です。関東では当たり前なのですが、ここ大阪ではまだまだ珍しい、振りきったガイガーカウンターがみられます(嘘)。もちろん、中にはプルトニウムが充填されています。

    因みにこれが当時の電力館です。関東では当たり前なのですが、ここ大阪ではまだまだ珍しい、振りきったガイガーカウンターがみられます(嘘)。もちろん、中にはプルトニウムが充填されています。

  • 椅子です。座り心地は悪いです。

    椅子です。座り心地は悪いです。

  • ホステスさんを下から舐めるように写真を撮る当時の人(ジオラマ)です。この現象は、現在まで続いています。いわば魁ですね!

    ホステスさんを下から舐めるように写真を撮る当時の人(ジオラマ)です。この現象は、現在まで続いています。いわば魁ですね!

  • 因みにこれが今回の目玉、太陽の顔です。でか過ぎて2階からしか全貌は写真取れません。ちなみに10m、エコーズのロトと同じくらいの大きさといえば想像がつくでしょうか?

    因みにこれが今回の目玉、太陽の顔です。でか過ぎて2階からしか全貌は写真取れません。ちなみに10m、エコーズのロトと同じくらいの大きさといえば想像がつくでしょうか?

  • これで、一旦太陽の塔は終了です。ここからはおまけの大阪駅です。やっぱ好きやねん大阪っていうひとは見てください。

    これで、一旦太陽の塔は終了です。ここからはおまけの大阪駅です。やっぱ好きやねん大阪っていうひとは見てください。

  • 阪急梅田駅です。9つプラットホームがあります、多分、111〜999となった電車が走っています。万感の思いを載せて…。

    阪急梅田駅です。9つプラットホームがあります、多分、111〜999となった電車が走っています。万感の思いを載せて…。

  • 外から見た大阪駅です。とにかくでかいです。

    外から見た大阪駅です。とにかくでかいです。

  • 街は、映画で見たスカイネットが支配する感がひしひしと伝わります。

    街は、映画で見たスカイネットが支配する感がひしひしと伝わります。

  • 街で見かけた大阪人です。草食系、肉食系が共存できるエコシティーって感じですね。

    街で見かけた大阪人です。草食系、肉食系が共存できるエコシティーって感じですね。

  • 街で見かけたギャルです。声をかけても「大阪で生まれた女やさかい…」としかいいません。このタイプは噂の東京マガジンでもしっかり料理ができると見ました。

    街で見かけたギャルです。声をかけても「大阪で生まれた女やさかい…」としかいいません。このタイプは噂の東京マガジンでもしっかり料理ができると見ました。

  • 駅の構内はこんな未来都市です。999でくどいほど星野鉄郎が言っている「メガロポリスみたい」とはこんな感じでしょうか?

    駅の構内はこんな未来都市です。999でくどいほど星野鉄郎が言っている「メガロポリスみたい」とはこんな感じでしょうか?

  • まあ、最終的に鉄郎はネジですので…。これは鉄郎がネジになる記念で建てられたモニュメントです。真ん中の金属が鉄郎です。粘り強いいいネジです。

    まあ、最終的に鉄郎はネジですので…。これは鉄郎がネジになる記念で建てられたモニュメントです。真ん中の金属が鉄郎です。粘り強いいいネジです。

  • 疑問です。なぜ近未来みたいな建物中が、トタン屋根なんでしょうか?浪花の心、しかと受け取りました。

    疑問です。なぜ近未来みたいな建物中が、トタン屋根なんでしょうか?浪花の心、しかと受け取りました。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP