名古屋港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2011年3月14日、名古屋にまた新・観光スポットができました。<br />名前は「リニア・鉄道館」JR東海が運営する夢と思い出のミュージアムです。<br /><br />場所は名古屋駅からあおなみ線で24分(15km)名古屋の南西に位置しています。<br /><br />初日のオープン30分前に行きましたがすでに時間を繰り上げてオープンしていて、前にはすでに600人ほど並んでいたもようです。<br />オープン初日の平日の入場者は約3400人、6日間で2万5千人、会場が広いのでさほど混雑は感じませんでした。<br /><br />表紙のこの新幹線は<br />幸せの黄色い新幹線「ドクターイエロー」922形T3です。<br />役割は新幹線区間の検査・点検でその貴重さから見ると幸せになれるという噂が広がっているそうです。<br />

リニア鉄道館 名古屋にOPEN

57いいね!

2011/03/14 - 2011/03/14

64位(同エリア705件中)

6

60

みっちゃん1636

みっちゃん1636さん

2011年3月14日、名古屋にまた新・観光スポットができました。
名前は「リニア・鉄道館」JR東海が運営する夢と思い出のミュージアムです。

場所は名古屋駅からあおなみ線で24分(15km)名古屋の南西に位置しています。

初日のオープン30分前に行きましたがすでに時間を繰り上げてオープンしていて、前にはすでに600人ほど並んでいたもようです。
オープン初日の平日の入場者は約3400人、6日間で2万5千人、会場が広いのでさほど混雑は感じませんでした。

表紙のこの新幹線は
幸せの黄色い新幹線「ドクターイエロー」922形T3です。
役割は新幹線区間の検査・点検でその貴重さから見ると幸せになれるという噂が広がっているそうです。

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
私鉄

PR

  • 名古屋駅→金城ふ頭の時刻表です。およそ15分に1本です。<br /><br />金城ふ頭は名古屋から南にあります。あおなみ線で終点「金城ふ頭駅」まで24分です。<br />あおなみ線はJRとつながっていますのでJRから乗り継ぎの人は乗換えが楽です。<br />2011年2月11日に登場したICカードのmanacaはあおなみ線で使えますがJRでは使えません。<br />manaca利用の場合は一旦改札を出る必要があります。<br /><br />地下鉄などを利用する人はユリカなどランパスカードと同じでmanacaでも乗り継ぎ割引があります。<br />あおなみ線⇔市バス(または地下鉄)を90分以内に乗り継ぐと、80円割引になります。<br />350円のうち80円引きは大きいです。<br /><br />しかしちょっと注意が必要なのは<br />あおなみ線は1日乗車券「ドニチエコきっぷ」では乗れないことです。

    名古屋駅→金城ふ頭の時刻表です。およそ15分に1本です。

    金城ふ頭は名古屋から南にあります。あおなみ線で終点「金城ふ頭駅」まで24分です。
    あおなみ線はJRとつながっていますのでJRから乗り継ぎの人は乗換えが楽です。
    2011年2月11日に登場したICカードのmanacaはあおなみ線で使えますがJRでは使えません。
    manaca利用の場合は一旦改札を出る必要があります。

    地下鉄などを利用する人はユリカなどランパスカードと同じでmanacaでも乗り継ぎ割引があります。
    あおなみ線⇔市バス(または地下鉄)を90分以内に乗り継ぐと、80円割引になります。
    350円のうち80円引きは大きいです。

    しかしちょっと注意が必要なのは
    あおなみ線は1日乗車券「ドニチエコきっぷ」では乗れないことです。

  • 金城ふ頭→名古屋駅の時刻表です。<br />オープン期間中は臨時列車も出ます。<br /><br />中にはリニア鉄道館のマークの付いた特別電車もあるそうです。<br /><br />

    金城ふ頭→名古屋駅の時刻表です。
    オープン期間中は臨時列車も出ます。

    中にはリニア鉄道館のマークの付いた特別電車もあるそうです。

  • あおなみ線はこんな車両<br /><br />「あおなみ線」は正式には「名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線」<br />名古屋-金城ふ頭間、約15kmを走ります。<br />いいのか悪いのかあまり混雑しない路線で「リニア鉄道館」ができたことで盛り返しを狙っているそうです。<br /><br />東京、横浜、大阪、京都、静岡などから新幹線を利用してリニア鉄道館をめざす人は入場券1000円分くらい安くなるキップがあります。

    あおなみ線はこんな車両

    「あおなみ線」は正式には「名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線」
    名古屋-金城ふ頭間、約15kmを走ります。
    いいのか悪いのかあまり混雑しない路線で「リニア鉄道館」ができたことで盛り返しを狙っているそうです。

    東京、横浜、大阪、京都、静岡などから新幹線を利用してリニア鉄道館をめざす人は入場券1000円分くらい安くなるキップがあります。

  • もうすぐ金城ふ頭駅という所では大きな橋「名港トリトン」の下を抜けていきます。必見の車窓です。<br />名古屋から来ると進行方向左手に見えます。<br /><br />春は3つ手前の駅「荒子川公園」に寄り道してソメイヨシノなど約1000本の桜を鑑賞するのも良さそうです。荒子川公園は駅を下りてスグ、行きの車内からも進行方向右手(イオンの反対側)に見えるはず。

    もうすぐ金城ふ頭駅という所では大きな橋「名港トリトン」の下を抜けていきます。必見の車窓です。
    名古屋から来ると進行方向左手に見えます。

    春は3つ手前の駅「荒子川公園」に寄り道してソメイヨシノなど約1000本の桜を鑑賞するのも良さそうです。荒子川公園は駅を下りてスグ、行きの車内からも進行方向右手(イオンの反対側)に見えるはず。

  • 金城ふ頭駅前です。<br />コンビニなど店はありません。<br /><br />がら〜ん!?<br /><br />リニア鉄道館(写真右)までは写真でみるとほぼ隣、公式では徒歩2分でも実際は徒歩1分です。<br />ずっと屋根があるので雨が降っても傘いらず。<br />駐車場から来る人は玄関に傘立てがあります。

    金城ふ頭駅前です。
    コンビニなど店はありません。

    がら〜ん!?

    リニア鉄道館(写真右)までは写真でみるとほぼ隣、公式では徒歩2分でも実際は徒歩1分です。
    ずっと屋根があるので雨が降っても傘いらず。
    駐車場から来る人は玄関に傘立てがあります。

  • 金城ふ頭駅をはじめ名古屋市内にたくさんあるこの自販機は有名なあの人が名古屋弁をしゃべります。<br /><br />「ま〜いっぺん来てちょーよ!」

    金城ふ頭駅をはじめ名古屋市内にたくさんあるこの自販機は有名なあの人が名古屋弁をしゃべります。

    「ま〜いっぺん来てちょーよ!」

  • 建物の外にも人がずらり<br /><br />鉄夜で並んだ人も居たそうです。(徹夜)

    建物の外にも人がずらり

    鉄夜で並んだ人も居たそうです。(徹夜)

  • 建物内に入っても入場待ちの人でいっぱい

    建物内に入っても入場待ちの人でいっぱい

  • リニア鉄道館の入口を入ってすぐ左にある3台の入場券の券売機です。<br />

    リニア鉄道館の入口を入ってすぐ左にある3台の入場券の券売機です。

  • 大人1000円 小中高生500円 幼児200円 で3人までまとめ買いできます。<br />TOICA,Suica,ICOCA,SUGOCAも利用可能です。manacaは今のところ不可です。<br />

    大人1000円 小中高生500円 幼児200円 で3人までまとめ買いできます。
    TOICA,Suica,ICOCA,SUGOCAも利用可能です。manacaは今のところ不可です。

  • 入場券はQコードになっています。入場ゲートで緑色の光の出ている機械にかざして「ピッ」っと鳴ったら通過します。<br />係員もいますので渡してやってもらってもOKです。

    入場券はQコードになっています。入場ゲートで緑色の光の出ている機械にかざして「ピッ」っと鳴ったら通過します。
    係員もいますので渡してやってもらってもOKです。

  • エントランスの右側=展示スペース出口を出てすぐにはこのくらいの大きさのおみやげ屋があります。

    エントランスの右側=展示スペース出口を出てすぐにはこのくらいの大きさのおみやげ屋があります。

  • 絶対見ておきたい展示物のひとつ、<br />ジオラマは約20分で1日を表現しています。<br />その後も10分くらいするとまた始まるのでそんなに時間を気にせず行くことが出来ます。<br /><br />本物同様、夜になると長島スパーランドの観覧車がきれいです。<br /><br />名古屋駅を発着する新幹線など約170両の車両がいろいろな仕掛けのあるジオラマ内を走ります。<br /><br />リニア鉄道館 秘密のジオラマ編<br />http://4travel.jp/traveler/micchan1636/album/10552749<br />

    絶対見ておきたい展示物のひとつ、
    ジオラマは約20分で1日を表現しています。
    その後も10分くらいするとまた始まるのでそんなに時間を気にせず行くことが出来ます。

    本物同様、夜になると長島スパーランドの観覧車がきれいです。

    名古屋駅を発着する新幹線など約170両の車両がいろいろな仕掛けのあるジオラマ内を走ります。

    リニア鉄道館 秘密のジオラマ編
    http://4travel.jp/traveler/micchan1636/album/10552749

  • ジオラマの制御室(別室)は外から覗けます。

    ジオラマの制御室(別室)は外から覗けます。

  • ここも必見!<br />新幹線シミュレーターN700です。希望者から事前に抽選によって選ばれた人が実機風の運転室で運転します。<br /><br />大スクリーンに映し出される風景は細かく滑らかに動くので外から見学しても楽しめます。<br /><br />しかしここの抽選制は?です。抽選券を出して希望したら最大2時間、時間をおいて抽選結果を見に行かないといけないのと当選したとき利用時間帯が2時間あるので結局待ち時間ができ、閑散時は動いてないもったいない時間ができるようです。<br />

    ここも必見!
    新幹線シミュレーターN700です。希望者から事前に抽選によって選ばれた人が実機風の運転室で運転します。

    大スクリーンに映し出される風景は細かく滑らかに動くので外から見学しても楽しめます。

    しかしここの抽選制は?です。抽選券を出して希望したら最大2時間、時間をおいて抽選結果を見に行かないといけないのと当選したとき利用時間帯が2時間あるので結局待ち時間ができ、閑散時は動いてないもったいない時間ができるようです。

  • 運転席はこんな感じです。<br />当選した運のいい人しか運転できません。<br /><br />1回15分500円

    運転席はこんな感じです。
    当選した運のいい人しか運転できません。

    1回15分500円

  • 名古屋駅にはJRセントラルタワー(ツインタワー)もあります。

    名古屋駅にはJRセントラルタワー(ツインタワー)もあります。

  • 名古屋駅です。<br />運転しているときっと一番緊張する場面です。

    名古屋駅です。
    運転しているときっと一番緊張する場面です。

  • シミュレーターは有料です。

    シミュレーターは有料です。

  • 在来線シミュレーター「運転」です。<br /><br />こちらも抽選に当選した人しかできませんが数は多いです。

    在来線シミュレーター「運転」です。

    こちらも抽選に当選した人しかできませんが数は多いです。

  • 在来線シミュレーター「車掌」<br /><br />車両の一部を再現したセットで<br />ドアの開閉や車内アナウンスを体験できます。

    在来線シミュレーター「車掌」

    車両の一部を再現したセットで
    ドアの開閉や車内アナウンスを体験できます。

  • 2階のキッズコーナーではプラレールを使って遊ぶことができます。<br />くれぐれも大人が夢中になりませんように…。<br /><br />そしてとなりの飲食スペースからガラス窓越しに子どもの様子を見ることもできます。<br />ガラスケース内の見本には名古屋駅前のJRセントラルタワーズ、奥にはこのリニア鉄道館もありますね。

    2階のキッズコーナーではプラレールを使って遊ぶことができます。
    くれぐれも大人が夢中になりませんように…。

    そしてとなりの飲食スペースからガラス窓越しに子どもの様子を見ることもできます。
    ガラスケース内の見本には名古屋駅前のJRセントラルタワーズ、奥にはこのリニア鉄道館もありますね。

  • 館内では発券体験が無料でできる場所があります。<br /><br />画面はタッチパネルになっていてローマ字かカタカナで名前をいれ<br />行き先・禁煙/喫煙席・窓側通路側など入力すると日にちと名前の入った記念の特急券が出てきます。<br /><br />発券まで速い人なら1人30秒くらい、遅い人で2分くらいでしょうか。<br />初日はけっこう並んでいて20分ほど待ちました。

    館内では発券体験が無料でできる場所があります。

    画面はタッチパネルになっていてローマ字かカタカナで名前をいれ
    行き先・禁煙/喫煙席・窓側通路側など入力すると日にちと名前の入った記念の特急券が出てきます。

    発券まで速い人なら1人30秒くらい、遅い人で2分くらいでしょうか。
    初日はけっこう並んでいて20分ほど待ちました。

  • それを改札口に通します。残念ながら懐かしさは感じないペラペラな紙のキップです。<br />券にはご丁寧に「本当のしんかんせんにはのれません」と書かれていました。

    それを改札口に通します。残念ながら懐かしさは感じないペラペラな紙のキップです。
    券にはご丁寧に「本当のしんかんせんにはのれません」と書かれていました。

  • 0系新幹線前は年月日のプレートがある記念撮影スポットになってます。

    0系新幹線前は年月日のプレートがある記念撮影スポットになってます。

  • リニア鉄道館の周辺地図です。リニア鉄道館専用駐車場はありませんので「ものづくり文化交流エリア」の駐車場、1日700円を使用することになります。(公式)<br />近くにはイベント展示場の「ポートメッセなごや」があります。大きい家具屋「ファニチャードーム」もあります。<br />

    リニア鉄道館の周辺地図です。リニア鉄道館専用駐車場はありませんので「ものづくり文化交流エリア」の駐車場、1日700円を使用することになります。(公式)
    近くにはイベント展示場の「ポートメッセなごや」があります。大きい家具屋「ファニチャードーム」もあります。

  • 場内では飲食コーナーにしかない2台の自販機です。<br /><br />ペットボトル(小)120円〜130円(大)150円<br />

    場内では飲食コーナーにしかない2台の自販機です。

    ペットボトル(小)120円〜130円(大)150円

  • 館内は不便なことに指定場所以外飲食禁止です。<br /><br />自販機の前の飲食コーナー、屋外展示の117系、駅弁を売っているデリカステーション(DS)のわずかに3ヶ所。自販機でジュースを買って117系に行くには遠すぎます。唯一食べ物を売っているDS前のテーブルは混雑します。<br /><br />

    館内は不便なことに指定場所以外飲食禁止です。

    自販機の前の飲食コーナー、屋外展示の117系、駅弁を売っているデリカステーション(DS)のわずかに3ヶ所。自販機でジュースを買って117系に行くには遠すぎます。唯一食べ物を売っているDS前のテーブルは混雑します。

  • 歴史展示室・収蔵展示室・鉄道のしくみ・映像シアター・体験学習室・超電導リニア展示室もあります。<br /><br />国鉄時代を知る人には懐かしい限りでしょう。

    歴史展示室・収蔵展示室・鉄道のしくみ・映像シアター・体験学習室・超電導リニア展示室もあります。

    国鉄時代を知る人には懐かしい限りでしょう。

  • 日本国有鉄道

    日本国有鉄道

  • 蒸気機関車の中はとっても複雑

    蒸気機関車の中はとっても複雑

  • 展示スペースはこんな感じです。<br />39両の車両が並んでいます。<br /><br />中に入れる車両があったり、前からしか見れない車両があったりします。

    展示スペースはこんな感じです。
    39両の車両が並んでいます。

    中に入れる車両があったり、前からしか見れない車両があったりします。

  • 新旧新幹線の競演

    新旧新幹線の競演

  • 0系21形式 新幹線電車<br /><br />東海道新幹線の開業時から使用した0系と同型。<br />世界で始めて最高時速210kmで営業運転。<br /><br />新幹線といえばやっぱりこれ!?

    0系21形式 新幹線電車

    東海道新幹線の開業時から使用した0系と同型。
    世界で始めて最高時速210kmで営業運転。

    新幹線といえばやっぱりこれ!?

  • 100系123形式 新幹線電車<br /><br />1985年に0系の後継車として登場。

    100系123形式 新幹線電車

    1985年に0系の後継車として登場。

  • 300系323形式 新幹線電車<br /><br />1992年「のぞみ」用に製作される。<br />最高時速270km

    300系323形式 新幹線電車

    1992年「のぞみ」用に製作される。
    最高時速270km

  • モハ52形式<br /><br />「モ」はモーター車、「ハ」は普通車、「5」は急行<br /><br />戦前に京阪神間の急行電車として活躍<br />流線形のデザインから「流電」とも呼ばれる。<br /><br />こんな昔からあった流線形の車体が今っぽい!

    モハ52形式

    「モ」はモーター車、「ハ」は普通車、「5」は急行

    戦前に京阪神間の急行電車として活躍
    流線形のデザインから「流電」とも呼ばれる。

    こんな昔からあった流線形の車体が今っぽい!

  • モハ52形車内<br /><br />老舗洋風ホテルのような車内<br /><br />

    モハ52形車内

    老舗洋風ホテルのような車内

  • モハ1<br /><br />木造!

    モハ1

    木造!

  • モハ1車内<br /><br />仕切り板など釘を使わず木を組み立てる宮大工の技術を使用しています。

    モハ1車内

    仕切り板など釘を使わず木を組み立てる宮大工の技術を使用しています。

  • キハ181形<br />しなの<br /><br />形式の「キ」は気動車の「き」、ディーゼルなどで自走するため車両の上にパンタグラフがありません。<br /><br />形式の「ハ」は普通車を意味します。「ロ」ならグリーン車。<br /><br />数字の十の位「8」は特急を意味してます。<br /><br />1968年、日本初の大出力特急気動車で勾配区間の高速運転を実現。<br />山岳線区を中心に活躍。

    キハ181形
    しなの

    形式の「キ」は気動車の「き」、ディーゼルなどで自走するため車両の上にパンタグラフがありません。

    形式の「ハ」は普通車を意味します。「ロ」ならグリーン車。

    数字の十の位「8」は特急を意味してます。

    1968年、日本初の大出力特急気動車で勾配区間の高速運転を実現。
    山岳線区を中心に活躍。

  • クロ381形 パノラマカー<br /><br />「ク」は運転席付き。「ロ」はグリーン車。十の位は「8」なので特急です。<br /><br />特急「しなの」の魅力をアップさせるため1988年にサロ381形式電車を改造したパノラマ車<br />最高時速120km

    クロ381形 パノラマカー

    「ク」は運転席付き。「ロ」はグリーン車。十の位は「8」なので特急です。

    特急「しなの」の魅力をアップさせるため1988年にサロ381形式電車を改造したパノラマ車
    最高時速120km

  • キハ381形式特急気動車<br />しなの<br /><br />「キ」は気動車。「ハ」は普通車。「8」で特急<br /><br /><br />・等級について<br />「イ」一等車「ロ」グリーン車「ハ」普通車で<br />等級が下がって行きます。でも「イ」は廃止されたからありません。<br /><br />・百の位<br />電気の直流・交流方式で別れます。<br /><br />・十の位<br />「0」通勤用<br />「1〜3」近郊用<br />「5〜7」急行<br />「8」特急<br />「9」試作<br />数が大きくなると遠くに行ける感じがします。

    キハ381形式特急気動車
    しなの

    「キ」は気動車。「ハ」は普通車。「8」で特急


    ・等級について
    「イ」一等車「ロ」グリーン車「ハ」普通車で
    等級が下がって行きます。でも「イ」は廃止されたからありません。

    ・百の位
    電気の直流・交流方式で別れます。

    ・十の位
    「0」通勤用
    「1〜3」近郊用
    「5〜7」急行
    「8」特急
    「9」試作
    数が大きくなると遠くに行ける感じがします。

  • クモハ165形式<br /><br />「ク」は運転席付き、「モ」はモーター車、「ハ」は普通車、「6」は急行です。<br /><br />1963年より勾配路線を中心に営業運転されました。<br />急行「アルプス」など登山者を多く運びました。<br />最高時速110km

    クモハ165形式

    「ク」は運転席付き、「モ」はモーター車、「ハ」は普通車、「6」は急行です。

    1963年より勾配路線を中心に営業運転されました。
    急行「アルプス」など登山者を多く運びました。
    最高時速110km

  • C57形蒸気機関車<br /><br />「C」は同軸数3、「57」は50〜99なのでテンダー機関車<br />(テンダー=石炭と水の入った車両を機関車の後ろに引き連れているタイプ)<br /><br />1937年から製造される<br />「貴婦人」「シゴナナ」と呼ばれる<br />

    C57形蒸気機関車

    「C」は同軸数3、「57」は50〜99なのでテンダー機関車
    (テンダー=石炭と水の入った車両を機関車の後ろに引き連れているタイプ)

    1937年から製造される
    「貴婦人」「シゴナナ」と呼ばれる

  • 117系<br /><br />十の位「1」は近郊用です。<br /><br />1979年から製造、<br />1982年、名古屋では「東海ライナー」として近郊を走る。

    117系

    十の位「1」は近郊用です。

    1979年から製造、
    1982年、名古屋では「東海ライナー」として近郊を走る。

  • 屋外展示の117系は貴重な飲食スペースです。

    屋外展示の117系は貴重な飲食スペースです。

  • 超電導リニア MLX01−1<br />2003年 世界最高速度 時速581kmを記録

    超電導リニア MLX01−1
    2003年 世界最高速度 時速581kmを記録

  • 展示されている<br />リニアMLX01−1は中にも入れます。<br />座席は片側しかありません。このまま片側だけ?<br />スピードが速くなるにつれてどんどん小さくなる窓。もう飛行機のようです。

    展示されている
    リニアMLX01−1は中にも入れます。
    座席は片側しかありません。このまま片側だけ?
    スピードが速くなるにつれてどんどん小さくなる窓。もう飛行機のようです。

  • 2階からも見れます

    2階からも見れます

  • 955形式新幹線試験電車 300X<br /><br />1996年 電車方式による当時の世界最高速度 時速443kmを記録

    955形式新幹線試験電車 300X

    1996年 電車方式による当時の世界最高速度 時速443kmを記録

  • C62形式<br /><br />1954年 狭軌鉄道の蒸気機関車としての世界最高速度 時速129kmを記録

    C62形式

    1954年 狭軌鉄道の蒸気機関車としての世界最高速度 時速129kmを記録

  • C62車内<br /><br />ここには30人ほどの列が出来ていました。係員がいて1組づつ順番にしか見れませんでした。

    C62車内

    ここには30人ほどの列が出来ていました。係員がいて1組づつ順番にしか見れませんでした。

  • 0系16形37形クロ381クモハ165サロ165モハ63キハ82キハ48000オロネ10マイネ40オハ35オヤ31スニ30…<br /><br />もう呪文のようです。<br />このへんは前面しか見れません。<br />

    0系16形37形クロ381クモハ165サロ165モハ63キハ82キハ48000オロネ10マイネ40オハ35オヤ31スニ30…

    もう呪文のようです。
    このへんは前面しか見れません。

  • クモハ12車内

    クモハ12車内

  • 2階にある国鉄バス第1号車もお忘れなく<br /><br />現存する国内最古のバスです。1930年から使用されたそうです。

    2階にある国鉄バス第1号車もお忘れなく

    現存する国内最古のバスです。1930年から使用されたそうです。

  • 全国各地の旅情報と物産が集まるので旅行好きな人とゆるキャラ好きな人は<br />楽しみなイベントでしたが残念ながら<br /><br />【中止】となりました。<br /><br />

    全国各地の旅情報と物産が集まるので旅行好きな人とゆるキャラ好きな人は
    楽しみなイベントでしたが残念ながら

    【中止】となりました。

  • 名古屋でまたひとつ新名所ができます。<br />名古屋市科学館では2011年3月19日に世界最大のプラネタリウム「ブラザーアース」がオープンします。<br /><br />大人800円 大学高校生 500円 中学生以下 無料<br />「ドニチエコきっぷ」提示で1割引です。<br /><br />中学生以下無料はいいですね。ロマンチックな中学生は毎日来ても0円。<br /><br />上映時間は40分、当日分各上映回のチケットは当日9時30分から売り出されます。回数は1日6〜7回、1回につき350席です。<br />夜は営業していませんのでカップルや夫婦にはちょっと残念。<br />旧プラネタリウムは貸切もあったようですが今回はまだしてないみたいです。<br /><br />上映スケジュール、空席情報などはリニューアルした公式ホームページで<br />http://www.ncsm.city.nagoya.jp<br /><br />19日に新館はオープンしますがプラネタリウムは【機器トラブル】で中止、20日からはなんとか回数を減らし上映できるようです。<br />初日の20日は大変な混雑で朝から約1000人の人が並びすぐ完売したとか…。<br />カメラはプラネタリウム投影中を除き撮影可能です。<br />

    名古屋でまたひとつ新名所ができます。
    名古屋市科学館では2011年3月19日に世界最大のプラネタリウム「ブラザーアース」がオープンします。

    大人800円 大学高校生 500円 中学生以下 無料
    「ドニチエコきっぷ」提示で1割引です。

    中学生以下無料はいいですね。ロマンチックな中学生は毎日来ても0円。

    上映時間は40分、当日分各上映回のチケットは当日9時30分から売り出されます。回数は1日6〜7回、1回につき350席です。
    夜は営業していませんのでカップルや夫婦にはちょっと残念。
    旧プラネタリウムは貸切もあったようですが今回はまだしてないみたいです。

    上映スケジュール、空席情報などはリニューアルした公式ホームページで
    http://www.ncsm.city.nagoya.jp

    19日に新館はオープンしますがプラネタリウムは【機器トラブル】で中止、20日からはなんとか回数を減らし上映できるようです。
    初日の20日は大変な混雑で朝から約1000人の人が並びすぐ完売したとか…。
    カメラはプラネタリウム投影中を除き撮影可能です。

この旅行記のタグ

57いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • ざっちさん 2011/08/14 16:59:04
    0型新幹線なつかしい〜!
    こんにちわ、みっちゃん1636さん。

    遊びに来てみたら、こんな懐かしい新幹線の博物館ができていてさっそく旅行に行かれたんですね。

    旅行好きのわたしにとってもとても興味深い展示品や体験コーナーがあるので、是非行きたくなりました!

    名古屋駅からはみっちゃんさんの旅行記で詳しく行き方がのっているので参考になります。

    新幹線で途中下車していこうかなあー…コメダ珈琲にもよりたいし。
    それに有名な名古屋のモーニングセットも食べたい。おっと、ついつい食べ物の方にばかり関心が行ってしましました。

    ではではまた遊びに来ますね☆

    みっちゃん1636

    みっちゃん1636さん からの返信 2011/08/14 19:56:37
    RE: 0型新幹線なつかしい〜!
    ざっちさん、はじめましてこんばんわ。

    ご訪問ありがとうございます

    リニア・鉄道館の8月は新幹線運転台特別公開中だそうです。(0系21形式、100系123形式、300系322形式(土日休日みの)・300系323形式)

    新幹線でお越しなら東京、品川、新横浜、小田原、熱海、三島、新富士、静岡、掛川、浜松、京都、新大阪、新神戸、姫路、岡山、福山、広島、新山口からは「新幹線+あおなみ線+入場券」のお得な優先きっぷがあります。(お盆期間(8月20日まで)は使用できませんが)
    名古屋駅では途中下車扱いなのでコメダのモーニングセットも食べられます。

    名古屋駅周辺で有名なモーニングは他にも
    ?ベルヘラルド(メイチカ店)&シャポーブラン(サンロード店)はなんとワンコイン500円くらいでパン食べ放題!
    2つは同じ系列会社です。ケーキがメインのお店ですが食べ放題モーニングが有名で競争率が高いお店です。

    ?喫茶リヨン
    イブニングでもモーニング?が出る喫茶リヨンはこれまた名古屋では有名な喫茶店です(380円)
    何種類かの中から選択できて中には名古屋らしく小倉トーストもあります。
    場所は地下っぽくない地下一階にあります。

    ?コンパル(テルミナ店、メイチカ店)
    サンドイッチで有名な名古屋の老舗喫茶店、モーニング(510円)はハムエッグトーストサンドが付きます。
    アイスコーヒーが独特です。初めての人は戸惑うかも。

    他にもありますが基本はどこの喫茶店でもやってます。
    たくさんありすぎて選べない?
    あぁずっと朝だったらいいのに??

    みっちゃん
  • 潮来メジロさん 2011/04/06 10:59:24
    新幹線といえばやっぱりこれ! ヾ(^o^)
    みっちゃん1636さん、こんにちは! ヾ(^o^)
    毎度、訪問&投票ありがとうございました。

    > 0系21形式 新幹線電車
    >
    > 東海道新幹線の開業時から使用した0系と同型。
    > 世界で始めて最高時速210kmで営業運転。
    >
    > 新幹線といえばやっぱりこれ!?

    うわ〜っ・・・なつかしい〜・・・。新幹線といえば、私もやっぱりこれです。
    開業はたしか、東京オリンピックの年でしたよね。
    私の青春です。ウルウル・・・。(^_^;

    懐かしい当時の事を、いろいろ思い出していました。
    ではまた・・・。(^o^)/~~~
        (潮来メジロ)

    みっちゃん1636

    みっちゃん1636さん からの返信 2011/04/06 19:46:49
    RE: 新幹線といえばやっぱりこれ! ヾ(^o^)
    潮来メジロさん、こんばんは(^-^)/

    この0系の新幹線が一番しっくりきますね。
    今まだまだ速くなる新幹線もすごいですが当時は最速で、なにより愛嬌があるところがいいですね。

    旅で使う新幹線は気分が高まります。(仕事は…)
    電車旅もたまにはしたいなぁ〜

    みっちゃん
  • marsyさん 2011/03/18 13:37:52
    鉄道館今度行きます
    はじめましてmarsyといいます。
    春休みに入った25日、子供を連れてナゴヤドームの開幕戦に行きます(セリーグは一応延期にならずに開催するそうなので)。
    それで、昼間のうちはリニア鉄道館に行く予定なのでの旅行記を見させていただきました(春休みに入っちゃうので子供連れで混むのかな?)。
    私自身は鉄ではないのですが(青春18切符でぶらっと旅行するのは好きですが)、子供が電車が大好きで本を読まさせられたり、ビデオを一緒に見たりして、電車の名前も教えてもらっている方です。
    2年程前大宮の鉄道博物館へは行ったことがありますが、あそこと比べてどうだったでしょうか?
    別のページのジオラマにはいろいろ探すと楽しいキャラがいるんですね。オペラグラスでも持って行こうかな?

    では失礼いたします。
    リニア鉄道館旅行記に“ポチッ”とな。

    みっちゃん1636

    みっちゃん1636さん からの返信 2011/03/18 18:37:59
    RE: 鉄道館今度行きます
    marsyさん、はじめましてこんばんは!

    ご訪問ありがとうございます。

    残念ながら私自身も鉄ではないので大宮の鉄道博物館は行ったことがありません。
    名古屋はミニ運転列車などはありません。車両の数は同じくらい、最新新幹線やリニアも見ることができます。シミュレーターの数は名古屋のほうが少ないようですが目玉の一つ、新幹線のシミュレーターがあります。

    ジオラマは20分程度動いて10分程度休む感じですので始まる時間を気にせず見られます。座席はありません。
    ぜひオペラグラスがあるといいと思います。来場したみなさんが気づいてないところを見つけるのも楽しですよ。

    3月25日は金曜日ですので混むか混まないか微妙ですね。
    初日は家族4.5割、男性のみ3割、カップル2割、女性のみ0.5割くらいのように感じました。
    団体旅行者もいるようで時間を気にしている人も結構いるようです。
    昼食時間帯は飲食コーナーや駅弁屋のテーブルはほぼ満員になります。
    プラレールコーナーは終始かなりの人数いました。

    ナゴヤドームでは残念ながらパフォーマンスダンスショーなどは自粛らしいですが来場者全員に卓上カレンダーがもらえるので記念になりますね。

    よいご旅行を。

    みっちゃん

みっちゃん1636さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP