アテネ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
転職の合間に半月ほど休みが取れたので、<br />かねてより憧れだったギリシャに行ってきました。<br />冬場なのでエーゲ海クルーズはせず、ひたすら遺跡etc巡りの旅です。<br />

アテネ・神話紀行-その2-

4いいね!

2011/01/02 - 2011/01/08

1055位(同エリア1612件中)

4

26

ポチコ

ポチコさん

転職の合間に半月ほど休みが取れたので、
かねてより憧れだったギリシャに行ってきました。
冬場なのでエーゲ海クルーズはせず、ひたすら遺跡etc巡りの旅です。

旅行の満足度
3.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
3.0
ショッピング
2.0
交通
2.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • この日1/5は朝から、世界遺産のモザイク画がある<br />アテネ郊外のダフニ教会へ。<br /><br />またもや地下鉄が止まっていたので、<br />バスターミナルまで歩いて行きました(苦笑)<br /><br />写真は初めて見たトローリーバス。<br />よく見ると、上にパンタグラフがついてます。

    この日1/5は朝から、世界遺産のモザイク画がある
    アテネ郊外のダフニ教会へ。

    またもや地下鉄が止まっていたので、
    バスターミナルまで歩いて行きました(苦笑)

    写真は初めて見たトローリーバス。
    よく見ると、上にパンタグラフがついてます。

  • バスの中。日本のバスとそう変わらず。<br /><br />チケットは1回90分で1ユーロ。<br />バス停近くのキヨスクで買いました。<br /><br />でもある店とない店があって、<br />地元の人に教えてもらわなかったら乗りそこなうところでした(汗)

    バスの中。日本のバスとそう変わらず。

    チケットは1回90分で1ユーロ。
    バス停近くのキヨスクで買いました。

    でもある店とない店があって、
    地元の人に教えてもらわなかったら乗りそこなうところでした(汗)

  • 40分ほどで着くはずが2回もバス停を間違えて乗り過ごし、<br />1時間以上かかってしまいました(汗)<br /><br />持ってた『地球の歩き方』は最新版(10〜11年度)だったのに、<br />もうバス停が変わってたorz<br /><br />そんな訳でやっと着いたバス停近くの風景。

    40分ほどで着くはずが2回もバス停を間違えて乗り過ごし、
    1時間以上かかってしまいました(汗)

    持ってた『地球の歩き方』は最新版(10〜11年度)だったのに、
    もうバス停が変わってたorz

    そんな訳でやっと着いたバス停近くの風景。

  • 入口が閉ざされていてどうしたものかと思っていたら、<br />同じく見学に訪れた外国人女性二人組がやって来て、<br />中から係員らしきオバサンが登場。<br /><br />彼女たちの後について教会の敷地内へ。<br /><br />モザイク画は撮影禁止だったので、建物だけ。<br />でも金銀色とりどりにキリストや聖人が描かれていて見事でした。

    入口が閉ざされていてどうしたものかと思っていたら、
    同じく見学に訪れた外国人女性二人組がやって来て、
    中から係員らしきオバサンが登場。

    彼女たちの後について教会の敷地内へ。

    モザイク画は撮影禁止だったので、建物だけ。
    でも金銀色とりどりにキリストや聖人が描かれていて見事でした。

  • 教会の中庭。<br /><br />写真にある建物ではモザイクの資料が見れます。

    教会の中庭。

    写真にある建物ではモザイクの資料が見れます。

  • 教会からまたバスに乗ってアテネ市内へ。

    教会からまたバスに乗ってアテネ市内へ。

  • 一旦ホテルに戻り、それからパルテノン神殿のあるアクロポリスへ。<br /><br />アクロポリスは丘の上にあるので、<br />タベルナで昼食を取りがてら休憩。

    一旦ホテルに戻り、それからパルテノン神殿のあるアクロポリスへ。

    アクロポリスは丘の上にあるので、
    タベルナで昼食を取りがてら休憩。

  • いよいよアクロポリスへやって来ました。<br /><br />パルテノン、古代アゴラetcの遺跡を全部見れるチケットは12ユーロ。

    いよいよアクロポリスへやって来ました。

    パルテノン、古代アゴラetcの遺跡を全部見れるチケットは12ユーロ。

  • イロド・アティコス音楽堂。<br />現在でも使われているそうです。

    イロド・アティコス音楽堂。
    現在でも使われているそうです。

  • 音楽堂から神殿へ行く途中の道。

    音楽堂から神殿へ行く途中の道。

  • いよいよ神殿へ。前門です。

    いよいよ神殿へ。前門です。

  • 石柱の輪切り。

    石柱の輪切り。

  • ドーーン!<br /><br />と、パルテノン神殿。

    ドーーン!

    と、パルテノン神殿。

  • 裏から見てみる。

    裏から見てみる。

  • パルテノン横のエレクティオン。

    パルテノン横のエレクティオン。

  • 近づいて見る。

    近づいて見る。

  • アクロポリスから見たアテネ市街。

    アクロポリスから見たアテネ市街。

  • パルテノンと並ぶ街の象徴、リカヴィトスの丘。

    パルテノンと並ぶ街の象徴、リカヴィトスの丘。

  • 遠くに海が。

    遠くに海が。

  • すぐ下のローマン・アゴラ。

    すぐ下のローマン・アゴラ。

  • 反対側のゼウス神殿。

    反対側のゼウス神殿。

  • 名残惜しくも神殿から退出。<br /><br />何せ、15時にほとんどの遺跡が閉まってしまうのでorz<br /><br />『地球の歩き方』には「17時まで」と書いてあったのに…(苦笑)<br />銀行じゃないんだから、もうちょっと頑張って開けて欲しかったな〜。<br />(ギリシャが借金だらけなのよくわかりました…もっと働け!)

    名残惜しくも神殿から退出。

    何せ、15時にほとんどの遺跡が閉まってしまうのでorz

    『地球の歩き方』には「17時まで」と書いてあったのに…(苦笑)
    銀行じゃないんだから、もうちょっと頑張って開けて欲しかったな〜。
    (ギリシャが借金だらけなのよくわかりました…もっと働け!)

  • 下に降りて今度は、ホテル近くのミトロポレオス大聖堂へ。<br /><br />正教会独特の雰囲気です。

    下に降りて今度は、ホテル近くのミトロポレオス大聖堂へ。

    正教会独特の雰囲気です。

  • 大聖堂の隣にあるアギオス・エレフテリオス教会。<br />小さくてかわいい(笑)

    大聖堂の隣にあるアギオス・エレフテリオス教会。
    小さくてかわいい(笑)

  • 教会から通りに出ると繁華街に。<br /><br />アパレルショップが立ち並ぶ、エルムー通り。

    教会から通りに出ると繁華街に。

    アパレルショップが立ち並ぶ、エルムー通り。

  • 通りをずっと進んでいくと、アテネの中心・シンタグマ広場へ。<br />夜も賑やかです。<br /><br />この日は街で晩ご飯を食べて、寝たのでした。<br />

    通りをずっと進んでいくと、アテネの中心・シンタグマ広場へ。
    夜も賑やかです。

    この日は街で晩ご飯を食べて、寝たのでした。

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • andさん 2011/06/27 00:13:43
    こんばんは
     マルコさんと全く同じ時期にアテネに滞在していました。
    私はメテオラメインで行ったので、滞在3日しかない帰国日に
    アテネ市内見学にしました!
     半日しかなくおかげでアクロポリスしか見れませんでしたが・・

    ただ、日曜日はすべて入場料無料ということでお得でした。

    パルテノンの下にあった遺跡に入る時は誰もいずホントに無料か
    とドキドキしてなかなかはいれませんでしたがね〜

     また遊びにきますねー
  • かたまねさん 2011/03/06 21:50:50
    美しい写真と楽しいコメントですね(*^_^*)。
    マルコさん、こんにちは。
    ーその2ーのダフニ修道院紀行のところで目が吸い付きました。
    丁度、4月の初めに念願の拝観ができそうで、アテネの市内からのアクセスを調べていて‘〜歩き方‘では隔靴掻痒。困っていましたので、マルコさんの旅行記はまさに天の助け!!
    でも、
    ’エレフレリアス広場のA16bバスで約40分とか予め往復チケット購入’とか具体的な絵が見えません(-.-)。
    バス停はすぐに分かりますか? 往復チケットは運転手からは買えないのですか。ダフニ修道院はバス停から近い?
    バスの時刻表はどこで入手?
    工事中?でも内部に入れるのですね。
    修道院の中は全部見られるのですか?
    などと、
    もっと具体的に知りたいです。
    初めてのギリシャで、初日から 西欧のいわゆる観光地と違って何かと不安要素たっぷりの旅行になりそうです。
    東京のギリシャ政府観光局に問い合わせましたが、閉館中ではないことだけ分かりました。
    教えていただけるととてもありがたいです。

    ポチコ

    ポチコさん からの返信 2011/03/07 15:26:20
    RE: 美しい写真と楽しいコメントですね(*^_^*)。
    かたまねさんこんにちは。はじめまして。
    コメントありがとうございます。

    ダフニ修道院ですが、
    旅行記にも書いた通り「歩き方」の説明でかえって迷いました(苦笑)

    エレフレリアス広場は小さい公園の周りが
    バスターミナルみたいになってるので
    その中からA16バスを探して乗ります。
    私が広場に着いたときは2台ほど待ってました。

    チケットはバスでは買えないので
    予め地下鉄の駅か街中のキヨスク(新聞スタンド)で
    市内交通共通券を買っておくといいです。
    ダフニしか行かないなら片道1回券(1ユーロ)2枚、
    他にも地下鉄など乗るなら1日券(3ユーロ)を買えば大丈夫かと。

    問題は降りるバス停でして、2回間違えました(笑)
    歩き方と違って「ダフニ」ではなく
    「ダフニ修道院(MONI DAFNIOU)」が最寄りバス停でした。
    道路沿いの林の中にあるのでよく見てないと乗り過ごします。
    (写真に海が映ってますが、海より手前で降りないとダメです)

    修道院はバス停から案内板があり、歩いてすぐでした。
    最初は入口も閉まっていたのですが、
    他の観光客が来たら開いたので
    その人たちは予約してたのかも?

    私はその人たちにくっついて修復中の内部も見学できましたが、
    建物の外も中も足場が組まれてて見づらいし写真も取れなかったです。
    モザイク画がお好きなら損はないかもですが、
    期待ほどではなかったなあ…というのが正直なところ。


    バスの時間はバス停に書いてありますが、
    ギリシャなのでアバウトだし、
    30分に1本くらいなので、
    見学に行かれるなら半日は見ておいた方がいいと思います。

    私も欧州はあちこち行きましたが、
    ギリシャが一番アバウトでハプニング続きでした。
    地下鉄工事やストがあったり遺跡の開場時間が変わってたりして
    予定の半分くらいしか見れなかったので、
    「予定は未定」くらいの気持ちで行かれた方がいいかもしれません(苦笑)
    ただ、人は親切ですし、英語もある程度は通じます。

    ではギリシャ楽しんで来てくださいね♪

    かたまね

    かたまねさん からの返信 2011/03/08 18:15:35
    RE: RE: 美しい写真と楽しいコメントですね(*^_^*)。
    マルコさん、こんにちは。

    早速にお返事下さりありがとうございました。
    ギリシャ旅行記拝見すると、1月にお出かけのせいか、どの絵にも観光客の姿はなく、遺跡も修道院も独り占め!の感。どこもものすごく広々として美しいですね。
    さて、
    件のダフニ修道院ですが、
    マルコさんがいらしたときは運?良く他の拝観者が来たので建物の中に入れたのでしょうかしらね。
    もしも他に観光客がななかったら??とか考えてしまします。
    まあ、
    本音は、もしもの時はドアどんどん叩いてニコニコしながら開けてもらうくらいの図々しさあり(^^)。
    メールで問い合わせたギリシャ政府観光局の返事では【無休、無料 8h〜15h】とのみありましたので 当日は朝、早い便で出かけることにします。

    地震で損壊し長い修理の最中とはWikipediaに出てましたが、。
    見学者がある程度集まったら開けるのでしょうか。
    たぶん4月は観光シーズンなので大丈夫とは思いますが。

    今までに何度となく、せっかく遠路はるばる期待に胸ふくらませてたどり着いたら’うそでしょ!!’と言うような理由で「残念でした」の涙はあちこちで経験しているので、ついつい疑り深くなってしまいます。
    もちろん日本的な感覚で腹立てたりしなくなりあっさり諦めるのにも慣れていますが、、。
    でも おかげさまで少しずつ、案件クリアしそうです。

    どんな案内書よりも実際に訪問なさった方の体験話が一番頼りになります。
    旅の後半はエーゲ海クルーズですが、ヨハネのパトモス島や、かのロードス島が楽しみです。

    多謝です。

ポチコさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ギリシャで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ギリシャ最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ギリシャの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP