内モンゴル自治区旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2年ぶりの植林に行ってきました。今年は、中国のホルチン砂漠に植林します。砂漠なんて初めて行きますし、砂漠に植林なんてできるのでしょうか?日本と中国の関係が怪しくなってきており少し心配です。

中国の砂漠で植林を

16いいね!

2010/09/17 - 2010/09/22

18位(同エリア206件中)

0

126

itoya

itoyaさん

2年ぶりの植林に行ってきました。今年は、中国のホルチン砂漠に植林します。砂漠なんて初めて行きますし、砂漠に植林なんてできるのでしょうか?日本と中国の関係が怪しくなってきており少し心配です。

旅行の満足度
2.5
観光
1.0
ホテル
2.0
グルメ
2.0
ショッピング
1.0
交通
2.0
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
観光バス
航空会社
ANA
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • 成田から瀋陽まで3時間ほどのフライトでした。瀋陽空港では厳しい目の警察官らしい人が沢山いて、なんか写真も気軽に撮れる雰囲気ではなかったので写真は無しです。<br />外に出ると、ひんやりしました。かなり涼しいです。バスに乗り、カンチカへ向かいます。

    成田から瀋陽まで3時間ほどのフライトでした。瀋陽空港では厳しい目の警察官らしい人が沢山いて、なんか写真も気軽に撮れる雰囲気ではなかったので写真は無しです。
    外に出ると、ひんやりしました。かなり涼しいです。バスに乗り、カンチカへ向かいます。

  • 三輪車が結構沢山走っています。タクシーとして使われたり荷物を運ぶのに使われたり。

    三輪車が結構沢山走っています。タクシーとして使われたり荷物を運ぶのに使われたり。

  • 途中トイレ休憩した建物にあった時計。世界の主要都市の時間を表示する時計があるのですが、どれも長い針がバラバラ。。。

    途中トイレ休憩した建物にあった時計。世界の主要都市の時間を表示する時計があるのですが、どれも長い針がバラバラ。。。

  • 街の様子です。全て漢字。(当たり前ですが)何の店でしょうか?

    街の様子です。全て漢字。(当たり前ですが)何の店でしょうか?

  • 対面1車線ずつのガタガタ道ですが、反対車線にはみ出してどんどん抜いていきます。抜く時は、クラクションを鳴らすようです。抜かすぞって合図でしょうか。<br />ブタを満載したトラックを抜かしました。これから何処へ・・・

    対面1車線ずつのガタガタ道ですが、反対車線にはみ出してどんどん抜いていきます。抜く時は、クラクションを鳴らすようです。抜かすぞって合図でしょうか。
    ブタを満載したトラックを抜かしました。これから何処へ・・・

  • 満州鉄道の横の道を走っています。貨物列車が走っていました。

    満州鉄道の横の道を走っています。貨物列車が走っていました。

  • 道は、どろどろです。ぬかるんでいます。渋滞でのろのろ運転の所を、抜いていきます。大胆な。

    道は、どろどろです。ぬかるんでいます。渋滞でのろのろ運転の所を、抜いていきます。大胆な。

  • 煉瓦造りの建物が多いです。窓枠を支えている棒は斜めだし、継ぎ足してるし、かなりいい加減。

    煉瓦造りの建物が多いです。窓枠を支えている棒は斜めだし、継ぎ足してるし、かなりいい加減。

  • わんこが自転車の後ろに乗る図。

    わんこが自転車の後ろに乗る図。

  • これこれ。笑顔の送電線。

    これこれ。笑顔の送電線。

  • 瀋陽空港からカンチカの街まで3時間かかりました。

    瀋陽空港からカンチカの街まで3時間かかりました。

  • ここに5泊します。カンチカで一番大きなホテルだそうです。それでも、水が出なかったり、停電したり。。。

    ここに5泊します。カンチカで一番大きなホテルだそうです。それでも、水が出なかったり、停電したり。。。

  • 2日目。ホテルからバスに乗って砂漠へ向かいます。途中に、笑顔の送電線が見えます。みんな、笑顔で送り出してくれます。頑張ってきます。

    2日目。ホテルからバスに乗って砂漠へ向かいます。途中に、笑顔の送電線が見えます。みんな、笑顔で送り出してくれます。頑張ってきます。

  • バスで行けるところまで行って、そのあとは、ピックアップトラックとトラクターに分乗して砂漠へ向かいます。<br />物珍しさもあって、取り敢えずトラクターの荷台へ乗りました。乗って後悔。

    バスで行けるところまで行って、そのあとは、ピックアップトラックとトラクターに分乗して砂漠へ向かいます。
    物珍しさもあって、取り敢えずトラクターの荷台へ乗りました。乗って後悔。

  • 砂漠に到着しました。思っていたような砂だらけの場所ではなかった。草が生えています。

    砂漠に到着しました。思っていたような砂だらけの場所ではなかった。草が生えています。

  • けど、砂だ。砂だけの所は歩きにくい。

    けど、砂だ。砂だけの所は歩きにくい。

  • 何かの巣穴かな。

    何かの巣穴かな。

  • 砂丘が見えてきました。砂の割合が多くなってきました。

    砂丘が見えてきました。砂の割合が多くなってきました。

  • 砂丘を登りました。遠くから見たより、結構傾斜があります。<br />実は、楽をして緩い坂で遠回りして登りました。

    砂丘を登りました。遠くから見たより、結構傾斜があります。
    実は、楽をして緩い坂で遠回りして登りました。

  • 砂漠が広がっています。

    砂漠が広がっています。

  • こういう感じですね、想像していたのは。

    こういう感じですね、想像していたのは。

  • 誰?落書きしたのは?

    誰?落書きしたのは?

  • 遠くに採石場が見えます。

    遠くに採石場が見えます。

  • 遠くに採石場が見えます。

    遠くに採石場が見えます。

  • 馬が自然に放たれています。

    馬が自然に放たれています。

  • もぐもぐ。

    もぐもぐ。

  • 右側はトウモロコシ畑。人間用ではなく肥料用だそうです。

    右側はトウモロコシ畑。人間用ではなく肥料用だそうです。

  • 今日は砂漠の視察でした。帰りはトラックにしました。といっても、荷台ですが。

    今日は砂漠の視察でした。帰りはトラックにしました。といっても、荷台ですが。

  • がたがた道は続くよどこまでも。

    がたがた道は続くよどこまでも。

  • 記念碑の開幕。

    記念碑の開幕。

  • 夕方5時前。影が長いよ〜

    夕方5時前。影が長いよ〜

  • ホテルに帰り部屋の窓から見たカンチカの夕焼け。

    ホテルに帰り部屋の窓から見たカンチカの夕焼け。

  • 3日目。迷いなくトラックを選択。

    3日目。迷いなくトラックを選択。

  • 箱乗りですよ。

    箱乗りですよ。

  • 作業場所についてこれから植林開始です。

    作業場所についてこれから植林開始です。

  • スコップで穴を掘ります。かなり深く掘ります。ずっと砂なのですが、少し掘ると砂が湿っているので崩れてこないで楽に掘れます。

    スコップで穴を掘ります。かなり深く掘ります。ずっと砂なのですが、少し掘ると砂が湿っているので崩れてこないで楽に掘れます。

  • 松の苗です。

    松の苗です。

  • 穴に苗を置いて穴の周りの砂を落として埋めていきます。

    穴に苗を置いて穴の周りの砂を落として埋めていきます。

  • 足で軽く踏み固めて完成です。深く植えていますが、この穴にあとで水をたっぷり入れます。水があふれないように深くしています。

    足で軽く踏み固めて完成です。深く植えていますが、この穴にあとで水をたっぷり入れます。水があふれないように深くしています。

  • 苗を植え終わったら水をやります。バケツリレーで水を送ります。<br />並んで、並んで〜<br />実は、現地の人はホースで水をあげているのですが、あえてバケツリレーでやります。

    苗を植え終わったら水をやります。バケツリレーで水を送ります。
    並んで、並んで〜
    実は、現地の人はホースで水をあげているのですが、あえてバケツリレーでやります。

  • 始まりました。どんどんバケツが廻されてきます。

    始まりました。どんどんバケツが廻されてきます。

  • 我々の様子を、遠くで馬たちが見ています。

    我々の様子を、遠くで馬たちが見ています。

  • 草むらにはひっつき虫がいます。

    草むらにはひっつき虫がいます。

  • 日本のより、針が固くてなかなか取れません。不用意に素手で触ると切って出血します。

    日本のより、針が固くてなかなか取れません。不用意に素手で触ると切って出血します。

  • 苗を植えて水をやる。これを4クールにわけて行います。休憩時に、村長さんの昔話を聞きます。<br />昔はこのあたりも緑が有ったそうです。いつの間にか砂漠になってしまった。

    苗を植えて水をやる。これを4クールにわけて行います。休憩時に、村長さんの昔話を聞きます。
    昔はこのあたりも緑が有ったそうです。いつの間にか砂漠になってしまった。

  • お昼〜。木陰でお弁当です。饅頭(中には何も入っていません)、なすの天ぷら、肉と野菜を炒めたような物、玉子と桃。

    お昼〜。木陰でお弁当です。饅頭(中には何も入っていません)、なすの天ぷら、肉と野菜を炒めたような物、玉子と桃。

  • そしてスイカ!甘くて凄く美味しい。

    そしてスイカ!甘くて凄く美味しい。

  • 午後からも、苗を植えて水をやる。全部で1,100本の苗を植えました。

    午後からも、苗を植えて水をやる。全部で1,100本の苗を植えました。

  • 映画で見るようなシーンです。

    映画で見るようなシーンです。

  • ホテルで夕食。このスープは美味しかった。

    ホテルで夕食。このスープは美味しかった。

  • 雪花ビール。

    雪花ビール。

  • 食後に、リピーターの方にホテル近くのマッサージに連れて行ってもらいました。<br />マッサージのお姉さんは、TVを見たり、仲間とおしゃべりしたり、携帯いじったりと、適当です。最後には、私のiPhoneをいじりだし、自分の携帯に電話したり、自分のと交換してくれとまで言い出す始末。<br />50元だからまあいいや。

    食後に、リピーターの方にホテル近くのマッサージに連れて行ってもらいました。
    マッサージのお姉さんは、TVを見たり、仲間とおしゃべりしたり、携帯いじったりと、適当です。最後には、私のiPhoneをいじりだし、自分の携帯に電話したり、自分のと交換してくれとまで言い出す始末。
    50元だからまあいいや。

  • 今日は草方格を作ります。草方格とは、苗を植えた周りの砂が風で飛んでいかないように風を防ぐ物です。<br />わらで作ります。<br />http://ja.wikipedia.org/wiki/草方格

    今日は草方格を作ります。草方格とは、苗を植えた周りの砂が風で飛んでいかないように風を防ぐ物です。
    わらで作ります。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/草方格

  • 材料のわらです。これを長さをそろえて向きもそろえて。これが大変な作業です。

    材料のわらです。これを長さをそろえて向きもそろえて。これが大変な作業です。

  • まず縦に作ります。

    まず縦に作ります。

  • そして横にも作って完成。

    そして横にも作って完成。

  • お昼は近くの食堂に。

    お昼は近くの食堂に。

  • 料理の名前はわからないのだが、どんどん出てくる。

    料理の名前はわからないのだが、どんどん出てくる。

  • これは好き。<br />料理が出て、皆が食べ終わった頃、白いご飯が出てくる。何で食べろっちゅうねん!

    これは好き。
    料理が出て、皆が食べ終わった頃、白いご飯が出てくる。何で食べろっちゅうねん!

  • お昼の後は、スイカ!<br />スイカを埋めて冷やしてありました。

    お昼の後は、スイカ!
    スイカを埋めて冷やしてありました。

  • 午後は、松の枝の剪定作業です。下から半分くらいまでの枝をはさみで落とします。これは、地下の水分を吸って葉から蒸発して砂漠化を防ぐ為にやります。

    午後は、松の枝の剪定作業です。下から半分くらいまでの枝をはさみで落とします。これは、地下の水分を吸って葉から蒸発して砂漠化を防ぐ為にやります。

  • 夜は羊のしゃぶしゃぶを食べに行きました。日本にも支店があるそうです。

    夜は羊のしゃぶしゃぶを食べに行きました。日本にも支店があるそうです。

  • 鍋はこんなので、ふつうの味と辛いのとに別れています。

    鍋はこんなので、ふつうの味と辛いのとに別れています。

  • 羊肉はこんな感じで出てきます。

    羊肉はこんな感じで出てきます。

  • 1枚ずつしゃぶしゃぶするのではなく、どばっと入れます。

    1枚ずつしゃぶしゃぶするのではなく、どばっと入れます。

  • ここでも食後にスイカ!

    ここでも食後にスイカ!

  • 5日目。作業は今日の午前中で終わりです。気温は20℃。

    5日目。作業は今日の午前中で終わりです。気温は20℃。

  • 何年か前に植林されたポプラです。ポプラの枝を剪定して作業終了。

    何年か前に植林されたポプラです。ポプラの枝を剪定して作業終了。

  • 作業が終わって、大青&#27807;(だいせいこう)という観光地に行きます。国立自然保護区で巨大な溝です。そこの植物を観察しに行きます。

    作業が終わって、大青沟(だいせいこう)という観光地に行きます。国立自然保護区で巨大な溝です。そこの植物を観察しに行きます。

  • 大青&#27807;の看板。

    大青沟の看板。

  • 大きな石の門をくぐります。

    大きな石の門をくぐります。

  • 公衆トイレ。モンゴル語と中国語と英語で書かれています。

    公衆トイレ。モンゴル語と中国語と英語で書かれています。

  • 何かわからないけど。

    何かわからないけど。

  • 観光地と言っても寂しいです。

    観光地と言っても寂しいです。

  • やや?南京錠が沢山。湘南平的なところ?

    やや?南京錠が沢山。湘南平的なところ?

  • これが大青&#27807;。船の底のようにえぐれているのが何となくわかります。

    これが大青沟。船の底のようにえぐれているのが何となくわかります。

  • 大青&#27807;の下まで降りて一通り見てまた階段で上がります。こりゃ大変だ。

    大青沟の下まで降りて一通り見てまた階段で上がります。こりゃ大変だ。

  • さっきの南京錠のアップ。

    さっきの南京錠のアップ。

  • 大青&#27807;の出口に飾ってありました。AAAAの割にたいしたことなかった。

    大青沟の出口に飾ってありました。AAAAの割にたいしたことなかった。

  • ホテルに帰る途中、牛の群れが道路を渡っていました。

    ホテルに帰る途中、牛の群れが道路を渡っていました。

  • ホテルで昼食を食べた後、お土産を買いにカンチカの街を散策。

    ホテルで昼食を食べた後、お土産を買いにカンチカの街を散策。

  • お勧めのお茶屋さんで紅茶を買いました。こちらでは食事時は紅茶が出ます。

    お勧めのお茶屋さんで紅茶を買いました。こちらでは食事時は紅茶が出ます。

  • 適当な大きさの缶を取って、そこに入れてもらいます。

    適当な大きさの缶を取って、そこに入れてもらいます。

  • その後、市場を見学に行きました。

    その後、市場を見学に行きました。

  • 鶏さんが。

    鶏さんが。

  • 肉〜

    肉〜

  • 野菜もいろいろ

    野菜もいろいろ

  • あのナタで。。。

    あのナタで。。。

  • 2時からワークショップ。ガボウ村の尊重に立候補するとしてどんな政策を掲げるかについて話し合いました。中国人スタッフの発表です。

    2時からワークショップ。ガボウ村の尊重に立候補するとしてどんな政策を掲げるかについて話し合いました。中国人スタッフの発表です。

  • 緑化ネットワークの中国人スタッフ。右から二人目は日本人です。<br />http://www.green-network.org/public_html/index.html<br />

    緑化ネットワークの中国人スタッフ。右から二人目は日本人です。
    http://www.green-network.org/public_html/index.html

  • 環境の為に私はこれをやります。7番のたばこを控えますって?

    環境の為に私はこれをやります。7番のたばこを控えますって?

  • 最後の晩ごはんです。

    最後の晩ごはんです。

  • 中国人スタッフがモンゴルの唄を披露してくれました。

    中国人スタッフがモンゴルの唄を披露してくれました。

  • そして、会場が真っ暗に。そしてバースデーケーキが!!サプライズ企画です。このツアーの期間中ではないですが近い人の誕生日をお祝いです。

    そして、会場が真っ暗に。そしてバースデーケーキが!!サプライズ企画です。このツアーの期間中ではないですが近い人の誕生日をお祝いです。

  • 誕生日の人。ケーキを顔に塗られています。

    誕生日の人。ケーキを顔に塗られています。

  • 中華料理ばかりで洋菓子が食べたくてしょうがなかった。ケーキを一切れいただきました。結構美味しいです。

    中華料理ばかりで洋菓子が食べたくてしょうがなかった。ケーキを一切れいただきました。結構美味しいです。

  • 帰国日です。中国スタッフに見送られてホテルを出発。3時間かけて瀋陽空港に向かいます。

    帰国日です。中国スタッフに見送られてホテルを出発。3時間かけて瀋陽空港に向かいます。

  • 瀋陽は右側です。

    瀋陽は右側です。

  • シートベルトしなさいよという標識。

    シートベルトしなさいよという標識。

  • 瀋陽まで73Km。

    瀋陽まで73Km。

  • 飲酒運転禁止の標識。

    飲酒運転禁止の標識。

  • サービスエリアで休憩。

    サービスエリアで休憩。

  • まもなく高速を降ります。

    まもなく高速を降ります。

  • 気温が18℃〜4℃って開きすぎ〜

    気温が18℃〜4℃って開きすぎ〜

  • サービスエリアのアイコンは日本と変わらないね。

    サービスエリアのアイコンは日本と変わらないね。

  • 今更ですが、右側通行です。

    今更ですが、右側通行です。

  • 公安の建物を写してしまった。大丈夫かな。

    公安の建物を写してしまった。大丈夫かな。

  • 瀋陽の街。

    瀋陽の街。

  • ちょっとでも接触したら壊れそう。

    ちょっとでも接触したら壊れそう。

  • ちゃんと止めようよ。

    ちゃんと止めようよ。

  • 日本のとはちょっと違う。

    日本のとはちょっと違う。

  • いよいよ瀋陽空港に到着です。

    いよいよ瀋陽空港に到着です。

  • 到着〜

    到着〜

  • これで帰ります。

    これで帰ります。

  • 小さい飛行機です。

    小さい飛行機です。

  • 搭乗します。

    搭乗します。

  • 中華料理は、日本の中華料理が美味しいことがわかりました。<br />もっと、トイレ事情が良くなればいいなあと思います。<br />砂漠の真ん中でもネットが使えるくせに、道路は穴ぼこだらけ。<br />そして、日中の諍いは、この田舎町ではなんの影響もありませんでした。<br />お世話になった緑化ネットワークのWebサイトはこちら。<br />http://www.green-network.org:80/gn/

    中華料理は、日本の中華料理が美味しいことがわかりました。
    もっと、トイレ事情が良くなればいいなあと思います。
    砂漠の真ん中でもネットが使えるくせに、道路は穴ぼこだらけ。
    そして、日中の諍いは、この田舎町ではなんの影響もありませんでした。
    お世話になった緑化ネットワークのWebサイトはこちら。
    http://www.green-network.org:80/gn/

この旅行記のタグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP