茨木・摂津旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大阪の茨木の安威山の中腹にある阿為(あい)神社は、大化改新の2人の首謀者である中大兄皇子(天智天皇)と中臣鎌足(藤原鎌足)のが密談を繰り返したといわれています。<br /><br />中臣鎌足がこの三島辺りに住んでいたためのようですが、談山神社での事前打ち合わせといったところなのでしょうか。<br /><br />その阿為神社の周りと往復の途中にある神社仏閣を巡ってみます。<br /><br />【写真は、名神大社 新屋坐天照御魂神社(みょうじんたいしゃ にいやにいますあまてるみたまじんじゃ)です。】

大阪茨木の旧跡巡り

25いいね!

2010/10/10 - 2010/10/10

80位(同エリア249件中)

0

20

のーとくん

のーとくんさん

大阪の茨木の安威山の中腹にある阿為(あい)神社は、大化改新の2人の首謀者である中大兄皇子(天智天皇)と中臣鎌足(藤原鎌足)のが密談を繰り返したといわれています。

中臣鎌足がこの三島辺りに住んでいたためのようですが、談山神社での事前打ち合わせといったところなのでしょうか。

その阿為神社の周りと往復の途中にある神社仏閣を巡ってみます。

【写真は、名神大社 新屋坐天照御魂神社(みょうじんたいしゃ にいやにいますあまてるみたまじんじゃ)です。】

交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 名神大社 新屋坐天照御魂神社(みょうじんたいしゃ にいやにいますあまてるみたまじんじゃ)の鳥居です。<br />名神(みょうじん)とは、神々の中で特に古来より霊験が著しいとされる神様だそうです。

    名神大社 新屋坐天照御魂神社(みょうじんたいしゃ にいやにいますあまてるみたまじんじゃ)の鳥居です。
    名神(みょうじん)とは、神々の中で特に古来より霊験が著しいとされる神様だそうです。

  • 新屋坐天照御魂神社の拝殿と本殿です。<br />なにかお祓いが行われていました。<br />

    新屋坐天照御魂神社の拝殿と本殿です。
    なにかお祓いが行われていました。

  • 皇極三年(644)、中臣鎌足が神祇伯に任じられ、奉幣使として参詣されています。

    皇極三年(644)、中臣鎌足が神祇伯に任じられ、奉幣使として参詣されています。

  • 真龍寺(しんりゅう寺)の駐車場からの景色です。

    真龍寺(しんりゅう寺)の駐車場からの景色です。

  • 麒麟山真龍寺の本堂と鐘楼です。<br />真龍寺は、かつて役行者の修行していたところに、奈良時代のはじめ聖武天皇の頼願によって行基が堂を開いたのが始まりです。

    麒麟山真龍寺の本堂と鐘楼です。
    真龍寺は、かつて役行者の修行していたところに、奈良時代のはじめ聖武天皇の頼願によって行基が堂を開いたのが始まりです。

  • 役行者です。<br />かつてのPEN−Fの38mmレンズに、2倍のテレプラスをつけて撮ってみました。

    役行者です。
    かつてのPEN−Fの38mmレンズに、2倍のテレプラスをつけて撮ってみました。

  • 真龍寺の本坊です。

    真龍寺の本坊です。

  • 真龍寺の下の駐車場には、なぜかD51が。

    真龍寺の下の駐車場には、なぜかD51が。

  • 忍頂寺の石段と山門です。

    忍頂寺の石段と山門です。

  • 忍頂寺の本堂です。<br />高山右近がキリスト教を広めるため寺院を焼いて寺領を没収し、今は忍頂寺の一房であった寿命院が残っているとのことです。<br />これは、寿命院なんでしょうね。

    忍頂寺の本堂です。
    高山右近がキリスト教を広めるため寺院を焼いて寺領を没収し、今は忍頂寺の一房であった寿命院が残っているとのことです。
    これは、寿命院なんでしょうね。

  • 忍頂寺の五輪塔です。<br />‘元亨辛酉 七月十五日、金剛佛子 定盛’の銘が刻まれています。

    忍頂寺の五輪塔です。
    ‘元亨辛酉 七月十五日、金剛佛子 定盛’の銘が刻まれています。

  • 大門寺の駐車場からの風景です。

    大門寺の駐車場からの風景です。

  • 大門寺の参道の石畳です。

    大門寺の参道の石畳です。

  • 大門寺の参道です。

    大門寺の参道です。

  • 大門寺の山門までやってきました。

    大門寺の山門までやってきました。

  • 神峯山(かぶさん)大門寺の本堂です。<br />真言宗御室派(仁和寺の末寺)のお寺です。

    神峯山(かぶさん)大門寺の本堂です。
    真言宗御室派(仁和寺の末寺)のお寺です。

  • 大門寺の境内、紅葉の名所です。

    大門寺の境内、紅葉の名所です。

  • 山門から戻ります。

    山門から戻ります。

  • 阿為神社(あいじんじゃ)の鳥居です。

    阿為神社(あいじんじゃ)の鳥居です。

  • 阿為神社の拝殿です。<br />ここで、中大兄皇子(天智天皇)と中臣鎌足(藤原鎌足)のが密談したのでしょうか。<br />平成17年に建替えられています。<br /><br />(おしまい)

    阿為神社の拝殿です。
    ここで、中大兄皇子(天智天皇)と中臣鎌足(藤原鎌足)のが密談したのでしょうか。
    平成17年に建替えられています。

    (おしまい)

この旅行記のタグ

関連タグ

25いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP