赤羽旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 数日来の雨 今朝はやや曇り が 何時の間に青い空が<br /><br /> 早速 散歩に<br /><br /> 彼岸花やコスモスが綺麗でした。<br /><br />  東京都北区志茂 赤羽駅東口徒歩20分

2010 初秋 荒川 花たち

12いいね!

2010/10/01 - 2010/10/01

138位(同エリア303件中)

2

41

義臣

義臣さん

 数日来の雨 今朝はやや曇り が 何時の間に青い空が

 早速 散歩に

 彼岸花やコスモスが綺麗でした。

  東京都北区志茂 赤羽駅東口徒歩20分

同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  •  最近はちょっとご無沙汰の荒川散歩<br /><br /> お気に入り仲間から 「彼岸花咲いてます」<br /><br />やや運動不足の今週、、今日のお天気も ボチボチ 良いので<br /><br /> 出かけます  <br /><br />途中経過は。。何時もとと同じ赤羽 志茂の町 懐かしい人に出会い挨拶を<br /><br />熊野神社から新河岸川 志茂橋を渡り 荒川土手へ

    最近はちょっとご無沙汰の荒川散歩

     お気に入り仲間から 「彼岸花咲いてます」

    やや運動不足の今週、、今日のお天気も ボチボチ 良いので

     出かけます  

    途中経過は。。何時もとと同じ赤羽 志茂の町 懐かしい人に出会い挨拶を

    熊野神社から新河岸川 志茂橋を渡り 荒川土手へ

  • 荒川。。すっかり。。秋。。<br /><br /> 気持ちのいい気温 <br /><br />   赤い彼岸花もそこここに 川岸に

    荒川。。すっかり。。秋。。

     気持ちのいい気温 

       赤い彼岸花もそこここに 川岸に

  • 日高には適いませんが<br /><br />  雨上がり 良い色して<br /><br />   土手を彩って

    日高には適いませんが

      雨上がり 良い色して

       土手を彩って

  • 露草も 陰で 咲いて

    露草も 陰で 咲いて

  • 木の間から 高層マンションが覗く<br /><br /> 

    木の間から 高層マンションが覗く

     

  • 青水門 <br /><br />  土手に咲く彼岸花

    青水門 

      土手に咲く彼岸花

  •  此処でコンサート行われた事もあります。<br /><br />   土手は階段状に整備され。<br /><br />広場イッパイの観客、親子連れ ビール片手の親父さん<br /><br /> 聞きなれたメーデーが響き、拍手 掛け声<br /><br />  そりゃー楽しかった。<br /><br />現在は「桜祭り」だけで賑わってます。

     此処でコンサート行われた事もあります。

       土手は階段状に整備され。

    広場イッパイの観客、親子連れ ビール片手の親父さん

     聞きなれたメーデーが響き、拍手 掛け声

      そりゃー楽しかった。

    現在は「桜祭り」だけで賑わってます。

  •  秋です

     秋です

  • 蝶が飛んで。。 ヤット 写せた。。

    蝶が飛んで。。 ヤット 写せた。。

  •    国土交通省の無線塔

       国土交通省の無線塔

  • 轟音を響かせ航空機<br /><br /> 今日は朝から何回も 三機ずつ<br /><br />気のせいか 低く飛んでるように思わせるほどの轟き

    轟音を響かせ航空機

     今日は朝から何回も 三機ずつ

    気のせいか 低く飛んでるように思わせるほどの轟き

  • ARAKAWAの文字の国土交通省の船<br /><br /> 時折 乗船を一般募集 <br /><br />   時には小学生が乗り込む姿もありましたが<br /><br />  例の政策で赤字問題が議論されて 今後は???<br /><br />恒例コンサートも閉鎖 治水資料館も大きな影響が<br /><br />  。。 寂しくなります。。

    ARAKAWAの文字の国土交通省の船

     時折 乗船を一般募集 

       時には小学生が乗り込む姿もありましたが

      例の政策で赤字問題が議論されて 今後は???

    恒例コンサートも閉鎖 治水資料館も大きな影響が

      。。 寂しくなります。。

  • 東京を守る 青水門 <br /><br /> 下流は「墨田川」に

    東京を守る 青水門 

     下流は「墨田川」に

  • 青水門を渡り

    青水門を渡り

  • 地元の人が育てたコスモス<br /><br />  花壇がちいさく<br /><br />    花が少なくなって来ました。<br /><br />

    地元の人が育てたコスモス

      花壇がちいさく

        花が少なくなって来ました。

  • ちょうちょ

    ちょうちょ

  • ちょうちょ

    ちょうちょ

  •  秋の空 コスモス

     秋の空 コスモス

  •  土手を背景に

     土手を背景に

  • 東京を守る 巨大 青水門 <br /><br />ここから始まる 墨田川

    東京を守る 巨大 青水門 

    ここから始まる 墨田川

  • 白もありました。

    白もありました。

  • ハナニラ

    ハナニラ

  •  以前は手摺には沢山の朝顔が咲き乱れていました。<br />

     以前は手摺には沢山の朝顔が咲き乱れていました。

  • 好きな キバナコスモス

    好きな キバナコスモス

  •  土手 青水門

     土手 青水門

  • 振り返り。。<br /><br />   散歩道

    振り返り。。

       散歩道

  • スカイ ツリー建設もも良く見えるようになって来ました。

    スカイ ツリー建設もも良く見えるようになって来ました。

  • 遠足<br /><br />  可愛い笑顔が 大きな声イッパイ 先生の注意する声も<br /><br />     河川敷野球場<br /><br />     公開は遠慮

    遠足

      可愛い笑顔が 大きな声イッパイ 先生の注意する声も

         河川敷野球場

         公開は遠慮

  • 戻り、、治水資料館 池へ

    戻り、、治水資料館 池へ

  • 何が咲いているか ?

    何が咲いているか ?

  • 嬉しい。。今年も。。<br /><br /> ヒツジ草が咲いてる

    嬉しい。。今年も。。

     ヒツジ草が咲いてる

  • 落ちないように気をつけて腕をのばす<br /><br /> シャッターを切る

    落ちないように気をつけて腕をのばす

     シャッターを切る

  • 資料館の壁 ヒツジ草説明

    資料館の壁 ヒツジ草説明

  • ミソハギの花はもう終わり近くです、

    ミソハギの花はもう終わり近くです、

  •  水神さん付近で

     水神さん付近で

  •   帰ります<br /><br />  気分最高<br /><br />   完

      帰ります

      気分最高

       完

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • いっちゃんさん 2010/10/04 17:16:18
    荒川・初秋の佇まい
    彼岸花・コスモス・・

    赤門・青門・・

    荒川の初秋の佇まいに安らぎを感じました。


             いっちゃん

    義臣

    義臣さん からの返信 2010/10/04 17:32:40
    RE: 荒川・初秋の佇まい
      いっちゃん ありがとうございます

    身近にこの景色が見られるので 有り難いです。

    ススキはまだ開いていませんでしたが。

                義臣

義臣さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP