
2010/07/23 - 2010/07/23
88位(同エリア108件中)
ひらけんさん
川西能勢口と山下で2度乗り換えて、妙見口駅に10:30に到着。ケーブル前行きのバスは1時間に1本なので、約20分の距離を歩く。山に近いのどかな風景。山辺の道にも似た景色。ずいぶん以前に歌垣山に向かって以来の道だ。徐々に上りの緩やかな道。合歓の木の花が咲いて、田んぼの稲は順調に50cmくらいの丈になるだろうか。
ケーブル黒川駅から一直線に伸びる軌道に目を見張る。【夢で見た電車の一直線にイメージが似ていて驚く】ケーブルはわずか5分の距離。客は他に2団体で8人くらいか。妙見の水広場で下車。日祝日以外は売店も閉めて、数少ないコンテンツも動かない。すぐにリフトに乗って山頂を目指す。リフトは10分に渡りのんびり進む。まだアジサイは見れた。特に額アジサイは一番の見ごろかも。7月の2週目くらいならもっと良かっただろう。
PR
-
能勢電鉄・妙見口駅
-
山に近いのどかな風景。山辺の道にも似た景色。
-
合歓の木
-
ケーブル黒川駅
すごい勾配に見えた -
ケーブルと軌道
-
もう一枚、軌道!!
-
ケーブル内から
-
妙見水の広場
-
平日は動いていない
-
山の重なりが素晴らしい
-
山頂マップ
-
能勢妙見山入り口の鳥居
-
神馬
力強い! -
昼食
ビールは可愛く250cc -
信徒会館「星嶺」
-
素晴らしい展望
-
ガクアジサイは一番の見ごろ!
夏の日差しとも似合う紫陽花!! -
帰りのケーブルカー
-
-
案内のお姉さんが「あれ?鹿かな」と。見ると軌道をまたいでじっとこちらを見ていた。
生き物に出会えるとなんか嬉しい。
ガンバレ
「ケーブル軌道の横にもたくさんの紫陽花が植えてあったけど、鹿が新芽を食べるので減った」と。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
0
20