久留米旅行記(ブログ) 一覧に戻る
【注意】<br />この旅行記は、事実をもとにしていますが、ほんのちょっぴり私の妄想・幻想・勘違いが含まれてます。<br /><br />全部は本気にしないでね。<br /><br /><br />もうひとつ重要な注意。<br />写真の親子は私の妻子ではありませぬ(爆)

GWは子連れで久留米花鳥園へ

12いいね!

2010/05 - 2010/05

76位(同エリア258件中)

6

16

さじたろー

さじたろーさん

【注意】
この旅行記は、事実をもとにしていますが、ほんのちょっぴり私の妄想・幻想・勘違いが含まれてます。

全部は本気にしないでね。


もうひとつ重要な注意。
写真の親子は私の妻子ではありませぬ(爆)

同行者
乳幼児連れ家族旅行
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
タクシー 私鉄

PR

  • GWは、福岡から西鉄新幹線に乗って、久留米の元祖花鳥園に行ってきました。

    GWは、福岡から西鉄新幹線に乗って、久留米の元祖花鳥園に行ってきました。

  • 大人ひとり250円。<br /><br />神戸や掛川の花鳥園より、ずいぶんお得に入れます。<br /><br />なんてったって、昭和の時代からある、元祖だからね。

    大人ひとり250円。

    神戸や掛川の花鳥園より、ずいぶんお得に入れます。

    なんてったって、昭和の時代からある、元祖だからね。

  • ほら、ちゃんと「花鳥園」って書いてるでしょ?<br /><br />えっ?書いてるんだってば。

    ほら、ちゃんと「花鳥園」って書いてるでしょ?

    えっ?書いてるんだってば。

  • ほら、入り口にはフクロウゾーンがあるし。<br /><br />アオバズクの夫婦が出迎えてくれます。<br /><br />昼寝をジャマされて、とってもメイワクそう。

    ほら、入り口にはフクロウゾーンがあるし。

    アオバズクの夫婦が出迎えてくれます。

    昼寝をジャマされて、とってもメイワクそう。

  • 100円のエサを買って、さっそく触れあいタイム♪<br /><br />エサの中身は生きてる虫だけど。<br /><br />触れあいの相手はリスザルだけど。

    100円のエサを買って、さっそく触れあいタイム♪

    エサの中身は生きてる虫だけど。

    触れあいの相手はリスザルだけど。

  • ちゃ〜んと鳥とも触れ合えますよ。<br /><br />モナカの皮に入ったエサがひとつ100円。さすが花鳥園。これで入場者から巻き上げようって魂胆だな。<br /><br />が、ケージの入り口のところにしか自動販売機がないのがむちゃくちゃ良心的で、追加購入するのが超めんどくさい。<br /><br />そのせいなのか、どの鳥もおなかをすかせてサービス満点。<br /><br />孔雀とかホロホロ鳥とか七面鳥とか色々いる中、鶴が一番意地汚・・・じゃなくて、サービス精神旺盛だった。<br /><br />圧倒的な大きさで、ほかの鳥を蹴散らし独り占め中。

    イチオシ

    ちゃ〜んと鳥とも触れ合えますよ。

    モナカの皮に入ったエサがひとつ100円。さすが花鳥園。これで入場者から巻き上げようって魂胆だな。

    が、ケージの入り口のところにしか自動販売機がないのがむちゃくちゃ良心的で、追加購入するのが超めんどくさい。

    そのせいなのか、どの鳥もおなかをすかせてサービス満点。

    孔雀とかホロホロ鳥とか七面鳥とか色々いる中、鶴が一番意地汚・・・じゃなくて、サービス精神旺盛だった。

    圧倒的な大きさで、ほかの鳥を蹴散らし独り占め中。

  • 別の鶴も寄ってきた。<br /><br />子供、完全に圧倒されてます。<br /><br /><br />私も手を出してみましたが。<br /><br />噛み付かれても全然痛くないので、調子に乗って、エサを簡単に渡すまじと力を入れてたもんだから、ぎゅりっとひねりを入れられた。<br /><br />さすがに痛かった。<br /><br />良い子はマネをしてはいけません。

    別の鶴も寄ってきた。

    子供、完全に圧倒されてます。


    私も手を出してみましたが。

    噛み付かれても全然痛くないので、調子に乗って、エサを簡単に渡すまじと力を入れてたもんだから、ぎゅりっとひねりを入れられた。

    さすがに痛かった。

    良い子はマネをしてはいけません。

  • 左側には延々とキジ類の禽舎があって、キンケイとかニジキジとか美しい鳥さんたちがいるのですが。<br /><br />触れ合えないので子供たち素通り。

    左側には延々とキジ類の禽舎があって、キンケイとかニジキジとか美しい鳥さんたちがいるのですが。

    触れ合えないので子供たち素通り。

  • 「うさぎ、さわりた〜い」<br />はいはい。

    「うさぎ、さわりた〜い」
    はいはい。

  • 「モルモットだっこした〜い」<br />はいはい。<br /><br />このあと、このモルモットがひざの上で粗相をして大パニック。<br /><br />しかも、それを一番下の子が手で塗り広げて、さらに大惨事に!!!<br /><br />おかげで、隣にペンギン舎があったことすら、子供たちは気づきませんでした。

    「モルモットだっこした〜い」
    はいはい。

    このあと、このモルモットがひざの上で粗相をして大パニック。

    しかも、それを一番下の子が手で塗り広げて、さらに大惨事に!!!

    おかげで、隣にペンギン舎があったことすら、子供たちは気づきませんでした。

  • 続いて、陸鳥ゾーンにやってきた。<br /><br />世界一キケンなヒクイドリ!!

    続いて、陸鳥ゾーンにやってきた。

    世界一キケンなヒクイドリ!!

  • こんな鳥です

    こんな鳥です

  • 子供はダチョウのほうが楽しかったみたい

    イチオシ

    子供はダチョウのほうが楽しかったみたい

  • よそみした隙に、羽にそっと触れてみた。<br /><br /><br /><br />  すごい勢いでにらまれました(^^;<br /><br />  良い子はまねしちゃいけません。

    よそみした隙に、羽にそっと触れてみた。



      すごい勢いでにらまれました(^^;

      良い子はまねしちゃいけません。

  • 花鳥園といえばエミュー。<br /><br />お隣にはレアもいました

    花鳥園といえばエミュー。

    お隣にはレアもいました

  • 「とび」も展示されてた。ワシントン条約サイテス?って言われてもその辺いくらでも飛んでるし(^^;<br /><br /><br />昔はハシブトガラスとハシボソガラスにカササギも展示されてたのが、いなくなってるのはちょっと寂しかった。<br /><br /><br />他にも色々触れ合ってきましたが、子供連れゆえ写真を撮る体力がありませんでした(^^;

    「とび」も展示されてた。ワシントン条約サイテス?って言われてもその辺いくらでも飛んでるし(^^;


    昔はハシブトガラスとハシボソガラスにカササギも展示されてたのが、いなくなってるのはちょっと寂しかった。


    他にも色々触れ合ってきましたが、子供連れゆえ写真を撮る体力がありませんでした(^^;

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • houjun2さん 2010/05/10 16:53:45
    ★まちがいない
    ★さじさん
    はい! たしかに「元祖花鳥類センター」と書いてあります。

    「センター」とあるのが昭和を感じます。
    それにしても、最近は「センター」と書いて「園」と読むようになったのですね(笑)

    http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/67/65/houjun56513/folder/1167249/img_1167249_30184316_41?1273476784



    h2

    さじたろー

    さじたろーさん からの返信 2010/05/11 22:51:03
    RE: ★まちがいない
    でしょでしょ(笑)

    昭和の時代に「センター」って書いてたのが、平成の今は「園」って読むんですよ。

    勉強になったでしょ(^m^)
  • Noririnさん 2010/05/04 22:42:52
    家族サービス♪
    さじさん こんばんは〜

    いつのまにこんな大きな子供が・・・?

    真相は明日聞かせて下さ〜い(^0^)/

    Noririn

    さじたろー

    さじたろーさん からの返信 2010/05/04 23:37:10
    RE: 家族サービス♪
    Noririnさん、こんばんは〜

    真相は・・・ふふふ。明日のお楽しみです。
  • 権天使さん 2010/05/03 08:33:52
    がちょーーーん♪
    西鉄新幹線、懐かしいです。

    お子たち、大きくなりましたね!

    さじたろー

    さじたろーさん からの返信 2010/05/04 23:31:58
    違います
    権姉上、西鉄新幹線をご存知なのですね!
    さすがぁ。

    > お子たち、大きくなりましたね!

    やだなぁ、違いますよ。白いTシャツの子が私〜。
    久留米に行く途中、若返りの泉をみつけたのです(爆)

さじたろーさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP