山口旅行記(ブログ) 一覧に戻る
気分転換の為、東行庵(山口県下関市吉田)を訪ねてみました。<br />梅の花に期待をして行ったのですが、多少早過ぎました。

★高杉晋作ゆかりの東行庵

30いいね!

2010/02/22 - 2010/02/22

1301位(同エリア7080件中)

2

19

elle

elleさん

気分転換の為、東行庵(山口県下関市吉田)を訪ねてみました。
梅の花に期待をして行ったのですが、多少早過ぎました。

交通手段
自家用車

PR

  • 東行庵に到着です。

    東行庵に到着です。

  • 東行庵(高杉晋作の側室うの、出家して谷梅処)が住んでいた)が見えます。

    東行庵(高杉晋作の側室うの、出家して谷梅処)が住んでいた)が見えます。

  • 東行庵

    東行庵

  • 東行庵の由来が書かれています。

    東行庵の由来が書かれています。

  • 高杉晋作(東行)の像

    高杉晋作(東行)の像

  • 高杉晋作の墓

    高杉晋作の墓

  • 奇兵隊の参謀・軍監を務めた福田公明の墓

    奇兵隊の参謀・軍監を務めた福田公明の墓

  • 高杉晋作と福田公明の墓は並んでいます。

    高杉晋作と福田公明の墓は並んでいます。

  • 高杉晋作側室の墓は高杉晋作の墓の前側に有ります。

    高杉晋作側室の墓は高杉晋作の墓の前側に有ります。

  • 隣接して梅林がありますが、花の見頃には早過ぎました。

    隣接して梅林がありますが、花の見頃には早過ぎました。

この旅行記のタグ

30いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 三昧さん 2010/06/22 22:55:44
    西行から東行なんですね
    elleさん、はじめまして こんばんは!

    先ほど、帰宅途中 カーラジオで高杉晋作の事を放送していました。
    奇遇です。
    晋作は明治前に亡くなってますが、彼の写真はちょんまげじゃないですね。
    彼は出家しています。神妙な感じはしませんが、だって正妻がいたのに妾がいたのですから。
    elleさんの旅行記に出てくる、その女性は晋作が亡くなって、彼女が亡くなるまで晋作の骨壷を傍に置いていた、正妻より晋作を愛していたとラジオでは言っていました。

    東行とは、西行法師の向こうをはって、つけたそうです。
    幕末に活躍し名を馳せた志士が長崎のグラバーに関係してるのは面白いですね。グラバーがフリーメーソン会員で、・・・・

    では、この辺で お休みなさい

    黒鯛釣師

    elle

    elleさん からの返信 2010/06/23 06:25:31
    RE: 西行から東行なんですね
    黒鯛釣師さん、お早う御座います。

    訪問・投票、有難う御座います。

    色々と、私の知らない事を教えて頂き、有難う御座います。

    東行庵は何度か行った事があるのですが、最近、長府の武家屋敷へ
    初めて行ってみました。
    余り期待しないで行ったのですが、大変気に入る結果になりました。
    秋には、是非、紅葉を楽しみに行きたいと思っています。

elleさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP