逗子・葉山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
日曜の午前に三浦半島の最高峰(といっても241m)大楠山(おおぐすやま)に登った。<br /><br />京急新逗子駅758発の衣笠駅行き京急バスで約30分、大楠山登山口下車。新逗子付近にはコンビニが無かったが、このバス停近くにあるコンビニで朝食用食料を買い、830出発。横浜横須賀道路の下をくぐり、沢沿いを登る。気持ちよく登っていると前方にゴルフ場のグリーンが見える。(キャデーの人と目が合ったので挨拶する。山に入って初めての人、それまで誰にも会わずに登ってきた)<br /><br />ゴルフ場の脇をしばらく登ると頂上への道しるべがあり、一枚脱いで230段を数えながら登る。930頃登頂。頂上は風が強く寒い、展望台に登ったが、吹き飛ばれそう。(やはり一番高いところだからか?)残念ながら富士山は霞んで見えない。頂上には数人いたが、皆車で来たようだ。(少し下に駐車場があった。)頂上には売店もあり、この時間は閉まっていたが自販機があった。<br /><br />西側の富士山、丹沢、伊豆半島、大島は見えないものの、前回登頂した三浦富士、武山、それに東側の横浜のランドマークは良く見えた。何しろ強風で寒く、少し下りる。車で来た人とはなんとなく挨拶する気がしないのはなぜだろう。体育会系の生徒が駆け足で登ってきており、さわやかに挨拶。<br /><br />関東に4つある雨量レーダーのひとつの側で休憩後下山。前田橋バス停まで約3kmの山道は登りとしてはきついが、下りなので楽なコース、何組かのグループと会う。<br /><br />1030に下山、まだ時間が早いので前田川という小さな川を歩く、水の音が心地よい。前田橋バス停1119発の京急バスで新逗子へ。<br />下界は風がない。1145頃新逗子着。<br /><br />晴れて暖かな日にまた登りたい山だった。<br />

大楠山(三浦半島最高峰)

3いいね!

2010/02/21 - 2010/02/21

442位(同エリア564件中)

0

20

サンダル

サンダル さん

日曜の午前に三浦半島の最高峰(といっても241m)大楠山(おおぐすやま)に登った。

京急新逗子駅758発の衣笠駅行き京急バスで約30分、大楠山登山口下車。新逗子付近にはコンビニが無かったが、このバス停近くにあるコンビニで朝食用食料を買い、830出発。横浜横須賀道路の下をくぐり、沢沿いを登る。気持ちよく登っていると前方にゴルフ場のグリーンが見える。(キャデーの人と目が合ったので挨拶する。山に入って初めての人、それまで誰にも会わずに登ってきた)

ゴルフ場の脇をしばらく登ると頂上への道しるべがあり、一枚脱いで230段を数えながら登る。930頃登頂。頂上は風が強く寒い、展望台に登ったが、吹き飛ばれそう。(やはり一番高いところだからか?)残念ながら富士山は霞んで見えない。頂上には数人いたが、皆車で来たようだ。(少し下に駐車場があった。)頂上には売店もあり、この時間は閉まっていたが自販機があった。

西側の富士山、丹沢、伊豆半島、大島は見えないものの、前回登頂した三浦富士、武山、それに東側の横浜のランドマークは良く見えた。何しろ強風で寒く、少し下りる。車で来た人とはなんとなく挨拶する気がしないのはなぜだろう。体育会系の生徒が駆け足で登ってきており、さわやかに挨拶。

関東に4つある雨量レーダーのひとつの側で休憩後下山。前田橋バス停まで約3kmの山道は登りとしてはきついが、下りなので楽なコース、何組かのグループと会う。

1030に下山、まだ時間が早いので前田川という小さな川を歩く、水の音が心地よい。前田橋バス停1119発の京急バスで新逗子へ。
下界は風がない。1145頃新逗子着。

晴れて暖かな日にまた登りたい山だった。

PR

  • 大楠山登山口。

    大楠山登山口。

  • 沢伝いの山道。

    沢伝いの山道。

  • シダが密集した道を歩く。

    シダが密集した道を歩く。

  • 左が本道、右に登ったらゴルフ場が目の前に。

    左が本道、右に登ったらゴルフ場が目の前に。

  • 左の本道もゴルフ場(葉山国際カンツリー倶楽部)の脇に出た。

    左の本道もゴルフ場(葉山国際カンツリー倶楽部)の脇に出た。

  • 山頂まで230段。大楠山山頂と大楠山とはどう違うのだろう?一枚脱いで一息ついて挑戦。一段が高くて長い。

    山頂まで230段。大楠山山頂と大楠山とはどう違うのだろう?一枚脱いで一息ついて挑戦。一段が高くて長い。

  • 大楠山山頂から円海山方向。

    大楠山山頂から円海山方向。

  • 大楠山から横浜みなとみらい方向。

    大楠山から横浜みなとみらい方向。

  • 大楠山から江ノ島方向、手前は湘南国際村。富士山、丹沢が見えるならば、この位置。

    大楠山から江ノ島方向、手前は湘南国際村。富士山、丹沢が見えるならば、この位置。

  • 大楠山から前回登頂した、三浦富士、武山方向。

    大楠山から前回登頂した、三浦富士、武山方向。

  • 大楠山からは前田橋バス停に下りる約3kmとのこと。

    大楠山からは前田橋バス停に下りる約3kmとのこと。

  • 山頂から少し下った、駐車場の脇には、花の丘と称した一帯があり、現在菜の花が育成中だった。

    山頂から少し下った、駐車場の脇には、花の丘と称した一帯があり、現在菜の花が育成中だった。

  • 雨量観測レーダー(ここは関東に4つあるレーダーの一つで、雨量を観測)ここが大楠山?この隣の展望台は、頂上の展望台よりも風が弱く、しばし休憩をとった。

    雨量観測レーダー(ここは関東に4つあるレーダーの一つで、雨量を観測)ここが大楠山?この隣の展望台は、頂上の展望台よりも風が弱く、しばし休憩をとった。

  • レーダー横の展望台からの小和田湾。遠く油壺。

    レーダー横の展望台からの小和田湾。遠く油壺。

  • 前田橋バス停への山道は、なだらかで気持ちよい。

    前田橋バス停への山道は、なだらかで気持ちよい。

  • 前田川遊歩道。1.4kmの遊歩道が整備されている。(今回は3分の2歩いた。3分の1は整備中だった)

    前田川遊歩道。1.4kmの遊歩道が整備されている。(今回は3分の2歩いた。3分の1は整備中だった)

  • 遊歩道と言っても、誰もが歩ける道ではなく、間隔が十分にある石を渡れる小学生中学年以上でお年寄りは無理。(遊歩道ではなく、ハイキングコースです。)

    遊歩道と言っても、誰もが歩ける道ではなく、間隔が十分にある石を渡れる小学生中学年以上でお年寄りは無理。(遊歩道ではなく、ハイキングコースです。)

  • (今回の山とは関係ないが、横浜大桟橋に停泊していた、ナッチャンWorld。)

    (今回の山とは関係ないが、横浜大桟橋に停泊していた、ナッチャンWorld。)

  • (今回の写真には色がないので、枝垂れ梅を載せました)

    (今回の写真には色がないので、枝垂れ梅を載せました)

  • (同じく、枝垂れ梅です。間もなく春?)

    (同じく、枝垂れ梅です。間もなく春?)

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP