ロイカーバート旅行記(ブログ) 一覧に戻る
スイス滞在3日目、ツェルマットからグリンデルワルトへの移動の途中でロイカーバートに立ち寄りました。<br /><br />前日まで快晴だったお天気も、今日は雲が広がり雨が降ったりやんだりです。<br /><br />ロイカーバートでは、村営のブルガーバートに入浴です。<br />ゲンミ峠をバックに絶景の露天風呂、打たせ湯、ジャグジー、洞窟風呂、歩行浴、屋内・屋外温水プール、ドライ・ミストサウナ、ウォータースライダー等、充実した施設があります。<br /><br />リンドナーホテル隣接のアルペンテルメは、宿泊者専用の区域があるので、次にスイスに来たときに。

2009/06 気ままにスイス Vol.06 ロイカーバート 村営ブルガーバート日帰り入浴

7いいね!

2009/06 - 2009/06

29位(同エリア40件中)

0

40

t-link

t-linkさん

スイス滞在3日目、ツェルマットからグリンデルワルトへの移動の途中でロイカーバートに立ち寄りました。

前日まで快晴だったお天気も、今日は雲が広がり雨が降ったりやんだりです。

ロイカーバートでは、村営のブルガーバートに入浴です。
ゲンミ峠をバックに絶景の露天風呂、打たせ湯、ジャグジー、洞窟風呂、歩行浴、屋内・屋外温水プール、ドライ・ミストサウナ、ウォータースライダー等、充実した施設があります。

リンドナーホテル隣接のアルペンテルメは、宿泊者専用の区域があるので、次にスイスに来たときに。

同行者
家族旅行
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス
航空会社
スイスインターナショナルエアラインズ

PR

  • さあ、ツェルマットを出発します。

    さあ、ツェルマットを出発します。

  • 新しい感じの車両です。

    新しい感じの車両です。

  • Visp(フィスプ)に到着しました。

    Visp(フィスプ)に到着しました。

  • ここからLeuk(ロイク)に向かいます。

    ここからLeuk(ロイク)に向かいます。

  • Leuk(ロイク)に到着しました。<br /><br />到着ホーム横にバス乗り場があります。<br />なんて便利なんでしょう。

    Leuk(ロイク)に到着しました。

    到着ホーム横にバス乗り場があります。
    なんて便利なんでしょう。

  • 09:36発Leukerbad(ロイカーバート)に向かいます。<br /><br />バスは、ほぼ1時間おきに出ています。<br />所要時間は30分程です。

    09:36発Leukerbad(ロイカーバート)に向かいます。

    バスは、ほぼ1時間おきに出ています。
    所要時間は30分程です。

  • ここのバスは、スイスパス・スイスフレキシーパスが有効です。

    ここのバスは、スイスパス・スイスフレキシーパスが有効です。

  • バスは駅を出発すると、どんどん山肌に沿って登って行きます。<br />

    バスは駅を出発すると、どんどん山肌に沿って登って行きます。

  • Leukerbad(ロイカーバート)に到着しました。<br /><br />乗り場は屋内にありますので、雨でも安心。

    Leukerbad(ロイカーバート)に到着しました。

    乗り場は屋内にありますので、雨でも安心。

  • バスターミナルの建物です。<br /><br />観光案内所、郵便局、コインロッカー等の施設があります。

    バスターミナルの建物です。

    観光案内所、郵便局、コインロッカー等の施設があります。

  • バスターミナル前の通りです。

    バスターミナル前の通りです。

  • バスターミナル前の通りです。<br /><br />道の先のピラミッド型の建物「ブルガーバート」がうっすら見えます。<br />

    バスターミナル前の通りです。

    道の先のピラミッド型の建物「ブルガーバート」がうっすら見えます。

  • ブルガーバートに到着しました。<br /><br />皆さん気持ちよさそうです。<br />さあ、早く中に入りましょう。

    ブルガーバートに到着しました。

    皆さん気持ちよさそうです。
    さあ、早く中に入りましょう。

  • 入口にやって来ました。

    入口にやって来ました。

  • 3時間で20スイスフランです。

    3時間で20スイスフランです。

  • ここに入場料を払った時にもらったカードを入れて入ります。<br />ここで入場時刻が記録されます。<br />帰りも同じです。

    ここに入場料を払った時にもらったカードを入れて入ります。
    ここで入場時刻が記録されます。
    帰りも同じです。

  • ロッカーはどれでも使えます。

    ロッカーはどれでも使えます。

  • 入場カードをロッカーに差し込みます。

    入場カードをロッカーに差し込みます。

  • 差し込む向きはこんな感じです。

    差し込む向きはこんな感じです。

  • 水着に着替え、さあ入浴タイム〜♪

    水着に着替え、さあ入浴タイム〜♪

  • 着替えて外に出てくると、青空が広がってました。

    着替えて外に出てくると、青空が広がってました。

  • 皆さんジャグジーで気持ちよさそう!<br /><br />ここの奥に洞窟風呂があります。<br />硫黄の匂いが立ちこめています。<br /><br />ヨーロッパの温泉は、ぬるめの温泉プールで何時間ものんびりするのが普通なので、日本人には物足りない気がしますが、ここの洞窟風呂は42度以上あるので、うれしいです。

    皆さんジャグジーで気持ちよさそう!

    ここの奥に洞窟風呂があります。
    硫黄の匂いが立ちこめています。

    ヨーロッパの温泉は、ぬるめの温泉プールで何時間ものんびりするのが普通なので、日本人には物足りない気がしますが、ここの洞窟風呂は42度以上あるので、うれしいです。

  • ゲンミ峠をバックに入浴〜♪<br /><br />この景色の中で入る温泉!<br />もう最高♪<br />ここを選んで大正解です!!

    ゲンミ峠をバックに入浴〜♪

    この景色の中で入る温泉!
    もう最高♪
    ここを選んで大正解です!!

  • ロイカーバートは標高1404mにありますが、さらに900m近い高さの断崖絶壁に囲まれています。<br /><br />

    ロイカーバートは標高1404mにありますが、さらに900m近い高さの断崖絶壁に囲まれています。

  • ゲンミ峠です。<br />ロープウェイで登ることが出来ます。

    ゲンミ峠です。
    ロープウェイで登ることが出来ます。

  • この打たせ湯はすごく強力です。<br />踏ん張ってないといけません。

    この打たせ湯はすごく強力です。
    踏ん張ってないといけません。

  • 下の階にはプールがあります。<br /><br />ここの施設はとても広〜い。

    下の階にはプールがあります。

    ここの施設はとても広〜い。

  • 屋内と繋がっています。<br /><br />ただし、この屋内へ続く通路は身長180cmの私でもつま先立ちでやっとの深さ!<br />その他、所々すっごく深いので注意が必要です。

    屋内と繋がっています。

    ただし、この屋内へ続く通路は身長180cmの私でもつま先立ちでやっとの深さ!
    その他、所々すっごく深いので注意が必要です。

  • 屋内部分です。<br /><br />ここも広いですね〜。

    屋内部分です。

    ここも広いですね〜。

  • 皆さん、水中エアロビクスの真っ最中です。

    皆さん、水中エアロビクスの真っ最中です。

  • 上から見たの温泉プール。<br /><br />奥にカフェテリアがあります。

    上から見たの温泉プール。

    奥にカフェテリアがあります。

  • 子供用プールです。

    子供用プールです。

  • 最上階にはスイミングプールがあります。<br />ここは温泉ではありません。<br /><br />ウォータースライダーもあり、結構長い距離でした。

    最上階にはスイミングプールがあります。
    ここは温泉ではありません。

    ウォータースライダーもあり、結構長い距離でした。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

スイスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スイス最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スイスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP