袋井旅行記(ブログ) 一覧に戻る
去年良い事がなかったという母を連れて厄払いをしに行きました

法多山 尊永寺 厄払の旅

8いいね!

2010/02/07 - 2010/02/07

173位(同エリア268件中)

0

6

さすがの肉○

さすがの肉○さん

去年良い事がなかったという母を連れて厄払いをしに行きました

一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • 高速1000円を使って袋井ICまで。<br />写真は浜名湖SA。実はその前に恵那でも休憩しているが写真はなし。<br />此処まで約2時間。<br />帰りは1号を使う予定なので此処での休憩は午前のみ。<br />

    高速1000円を使って袋井ICまで。
    写真は浜名湖SA。実はその前に恵那でも休憩しているが写真はなし。
    此処まで約2時間。
    帰りは1号を使う予定なので此処での休憩は午前のみ。

  • 袋井ICからはナビにしたがって移動するが、交通量は多くなく、参拝も簡単に出来ると思っていたが、ついてみると駐車場が一杯?なるべく近くに行きたかったがバスに前を塞がれて空いていた駐車場へ入れて歩く。<br />

    袋井ICからはナビにしたがって移動するが、交通量は多くなく、参拝も簡単に出来ると思っていたが、ついてみると駐車場が一杯?なるべく近くに行きたかったがバスに前を塞がれて空いていた駐車場へ入れて歩く。

  • 門前の商店街を抜け、重要文化財の仁王門をくぐる。<br /><br />人が多いのに驚くがひたすら歩く。<br /><br />仁王門くぐりながら写真を撮ったら見事にぶれていた。

    門前の商店街を抜け、重要文化財の仁王門をくぐる。

    人が多いのに驚くがひたすら歩く。

    仁王門くぐりながら写真を撮ったら見事にぶれていた。

  • やっと参道が終わり着いたと思ったら目の前には階段が!<br />尚、右に大きく迂回するなだらかな坂道もあります。<br />もちろん、階段で登りますが普段歩かない人間にはチョット辛い。

    やっと参道が終わり着いたと思ったら目の前には階段が!
    尚、右に大きく迂回するなだらかな坂道もあります。
    もちろん、階段で登りますが普段歩かない人間にはチョット辛い。

  • 登りきるとそこには本堂が。<br /><br />参拝をして左に進み御札や御神籤を。<br /><br />御神籤は・・・・・・・<br /><br />帰りは階段を下りずに下山道を降ります。<br />途中、ダンゴ茶屋が。名物だそうで買う人の列が出来ています。<br />下山道は仁王門のそばで行きの道と合流します。<br /><br /><br />

    登りきるとそこには本堂が。

    参拝をして左に進み御札や御神籤を。

    御神籤は・・・・・・・

    帰りは階段を下りずに下山道を降ります。
    途中、ダンゴ茶屋が。名物だそうで買う人の列が出来ています。
    下山道は仁王門のそばで行きの道と合流します。


  • 帰りは予定通り1号を豊橋へ。<br />途中昼食をと思っていたが1号バイパスに入ってしまったら店が無い!<br />潮見の道の駅に寄ったが駐車場は一杯、食事も望めそうに無いのでそのまま豊橋へ。所用の近くで普通に食事。<br /><br />帰りは豊川ICからで、ヤマサのちくわを買ってから帰宅。<br />

    帰りは予定通り1号を豊橋へ。
    途中昼食をと思っていたが1号バイパスに入ってしまったら店が無い!
    潮見の道の駅に寄ったが駐車場は一杯、食事も望めそうに無いのでそのまま豊橋へ。所用の近くで普通に食事。

    帰りは豊川ICからで、ヤマサのちくわを買ってから帰宅。

この旅行記のタグ

関連タグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP