
2009/09/21 - 2009/09/22
252位(同エリア1084件中)
はぁみさん
現代アートの島としてちょこちょこ色んな雑誌で取り上げられている直島にシルバーウィークに行ってきました〜♪
雑誌でよく見るなぞの大きなかぼちゃ…あっ!?pianoさんの旅行記で見たなぁ〜と思い出しながら…早速チェック!!
大阪から何で行こうかと考えて…JRの「ぷらっとこだま」に乗って岡山まで行きました。新幹線→バス→フェリー→直島の道のりは、プチ旅行とはほど遠く…結構な道のり〜(笑)
さらに、シルバーウィークということが拍車をかけてフェリーも島のバスも美術館も満員でした。何するにもとにかく並ぶ…(涙)
なので…予定していたよりスケジュール進まなくて…行きの新幹線の中では「ここのカフェでご飯たべて〜ここのカフェでオレオケーキ食べようね〜♪」なんてのんきに話していたのに…実際島に着くと「次ここ行くでっ!!」と私の強行スケジュールに思わず友達も「固形のもの食べさせて〜!!」と島に響く叫びが…。確かに飲み物だけで一日過ごしたんでね…(笑)
- 同行者
- 友人
- 交通手段
- 高速・路線バス 船 新幹線
-
こだまに乗って新大阪から岡山へ〜♪
-
岡山駅前から1時間ほどバスに乗ってフェリー乗り場を目指します!
-
JR宇野駅に到着〜!!
走って向かいのフェリー乗り場へいそげ〜!! -
ぎりぎり間に合って乗船できました〜!!ふ〜っ!!
-
船の中では思い思いに過ごされています。
私はもちろん甲板へゴ〜!! -
遠くにうっすら瀬戸大橋が見えます〜!!
海の上って気持ちいい〜♪ -
直島に到着〜!!
あっ!?フェリーの上から赤かぼちゃ見つけました〜♪ -
早速近くまで来ましたぁ。
改めて大きさにびっくり!!!! -
ぽこっと空いた穴から中に入れます〜!!
中は光の世界。パステルカラーのドットがかわいいです♪ -
中が黒いからか…空の青や白い雲が一層引き立ってみえます。
-
地中美術館チケットセンターでまず入館チケットの整理券をゲット〜!!13時からか…。すでに午前中はいっぱいでした…。
-
ベネッセハウスへ〜。ここもアートがたくさんです♪
館内は撮影禁止ですので興味のある方はぜひ足を運んでみてください〜!! -
海がきれいだわぁ〜。
-
私の一番お気に入りアートです♪
砂で作った国旗の中にアリさんが住んでいて進んだ穴がアートになってました。アリが色んな色に惹きつけられて進んでいく…偶然に出来、日々変化していくアートなんですね〜。 -
海沿いを歩いていくと…遠くに黄色かぼちゃが見えてきました〜!!
-
大人気です〜!!
-
黄かぼちゃ〜!!
-
カエルがネコをわっしょい???
-
ふたこぶラクダちゃん???
-
にゃんこ〜♪
-
なに読んでるの〜???
-
ぞうさん♪
-
ヘビベンチ〜!!
-
暑い…。お腹も空いてきたかも…。
でも時間ないし…。というときの強い味方!?
ラフランスの炭酸飲料でのどもお腹も満たしちゃいましょう〜♪ -
お家プロジェクト地区へ〜。
アートなお家を探してテクテク…。 -
石橋
ここでは、青い滝のアートでした。
お家プロジェクトも撮影は不可なんで…外観のみです(涙)外観でイメージを膨らませて…現地に行ってご自身の目で楽しんでくださいね〜!! -
お家プロジェクト「歯医者」
-
ね…すごい並んでるでしょ…。
-
碁会所
中では、椿の花が畳の上に飾られていました。 -
角屋
ここも行列できてました…(涙) -
とてもステキな民家を発見〜!!
-
島にゃんこもいました〜♪
-
にゃんこLOVEの友達は釘づけ〜っ!!
-
おやじの海発祥の地らしいです。
歌がエンドレスで流れていました。
バス待ってる間に一緒に口ずさんでいましたけど〜(笑) -
地中美術館前にある「モネのハス池」
-
ハスがキレイです〜!!
-
色とりどりのお花が咲いている散歩道〜♪
-
-
優しい色だなぁ〜。
-
地中美術館に入館〜♪
ここも撮影は不可でした。 -
行きたかったカフェは、次回のために場所だけチェックしてきました〜(笑)カフェまるやさん…たくさん待ってらして今回は涙をのんで立ち去りました(涙)
-
オレオのチーズケーキ食べたかったなぁ……。
-
あいすなおさんでもご飯食べたかったなぁ……。
-
あいすなおさんのメニューです。
もちもち玄米食べたかったなぁ……食べ物の後悔がつきません…(笑) -
直島銭湯〜!!
おもしろい建物ですよね〜!! -
007記念館〜!!
入場無料です。 -
所狭しと007グッズやポスターが並んでいます。
-
めっちゃ手作り感あふれてませんかぁ???(笑)
-
ジェームズのプロフィール
これを読めば映画の楽しさも倍増!? -
007シリーズ!!
いくつ観たことがありますかぁ??? -
ちびっこジェームズ見つけた〜♪
-
フェリー乗り場のお土産やさんで見つけた「おいり」
瀬戸では嫁入り道具のひとつで「幸せのおすそわけ」と意味を込めて子供たちに配る習慣があるそうです。 -
楽しかった島とお別れしてフェリーで岡山に帰ります〜。
夕日がゆっくり島の向こうに沈んで…空がだんだんオレンジになってきました。
おひさま…今日もいい天気をありがとう…。 -
お腹と背中がひっつきそうなほど(オーバーですが…)お腹が空いてる私たちが今晩の夕飯に選んだお店がここっ!
味司 野村さん
ここはドミカツ丼発祥の老舗だそうです♪ -
孫膳(ヘレカツ) 1000円
美味しそう〜!! -
孫膳は小ぶりなお茶碗で二つの味が楽しめるセットになっています〜。飽き性の私にはピッタリ!!
左は一般的な卵でとじたカツどんです♪
ホッとする優しいお味でしたぁ〜。 -
右は岡山B級グルメ?
ドミカツ丼です。
キャベツの温野菜の上にカツ…その上からドミグラスソースがどっぷりかかってましたぁ。薄味派の私には結構濃いめでした。 -
岡山駅の地下一番街でカフェを発見〜!!
signeさんです♪
もう11時過ぎてますけど…ご飯のあとにはケーキでしょう♪ -
カフェの中は若い女の子でいっぱいでした〜!!
-
温かい紅茶とケーキを頂きましたぁ。
残念ながらケーキセットはありませんので若干お高めですが、夜ご飯セットにするとケーキもついてお得でしたよ。 -
スィートポテト&セサミチーズケーキ 682円
ほんとにごろっとポテトが乗っててお腹いっぱいになりましたぁ〜大満足〜♪
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
直島・豊島・小豊島(香川) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
12
61