奈良市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「青丹よし」の薬師寺に行ってきました。<br />薬師寺は創建当時から残る東塔以外は再建されたものですが、金堂を中心とした大伽藍は当時「竜宮造り」と呼ばれた美しい佇まいです。<br />また薬師三尊像や聖観音菩薩像などの飛鳥時代、白鳳文化の国宝なども見ることが出来ます。

奈良の世界遺産を巡る旅【薬師寺】vol.3

18いいね!

2009/09/22 - 2009/09/22

1893位(同エリア5374件中)

4

53

熊野古道

熊野古道さん

「青丹よし」の薬師寺に行ってきました。
薬師寺は創建当時から残る東塔以外は再建されたものですが、金堂を中心とした大伽藍は当時「竜宮造り」と呼ばれた美しい佇まいです。
また薬師三尊像や聖観音菩薩像などの飛鳥時代、白鳳文化の国宝なども見ることが出来ます。

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • シルバーウィークも後半にさしかかり、日帰りで行ける奈良にやって来ました。<br />この日はあいにくの天気でした。

    シルバーウィークも後半にさしかかり、日帰りで行ける奈良にやって来ました。
    この日はあいにくの天気でした。

  • 駐車場に車を止め南門からのアクセスです。<br /><br />近鉄西ノ京駅からは、北側にある興樂門になります。

    駐車場に車を止め南門からのアクセスです。

    近鉄西ノ京駅からは、北側にある興樂門になります。

  • 自動販売機もご覧のように景観になじんでいますね。

    自動販売機もご覧のように景観になじんでいますね。

  • 「善男子」と「善女人」<br /><br />これはなんだと思いますか?<br /><br />

    「善男子」と「善女人」

    これはなんだと思いますか?

  • しばらく参詣道を歩きます。<br /><br />少し小雨がぱらつき始めました。

    しばらく参詣道を歩きます。

    少し小雨がぱらつき始めました。

  • 薬師寺のすぐ横を近鉄橿原線が通っています。

    薬師寺のすぐ横を近鉄橿原線が通っています。

  • 南門まで来ました。<br /><br />

    南門まで来ました。

  • この先で拝観料を納めます。<br /><br />

    この先で拝観料を納めます。

  • かなり古い石碑です。<br /><br />「下馬」 馬を下りなさいと言う意味でしょうね。

    かなり古い石碑です。

    「下馬」 馬を下りなさいと言う意味でしょうね。

  • 世界遺産の石碑もありました。

    世界遺産の石碑もありました。

  • 東塔【国宝】<br /><br />奈良時代の建立とされています。<br /><br />

    東塔【国宝】

    奈良時代の建立とされています。

  • 西塔<br /><br />1528(享禄元年)年の兵火で焼失し、昭和56年4月に創建当時の白鳳様式で再建されました。<br />東塔の歴史を感じさせる外観とは対照的に煌びやかです。

    西塔

    1528(享禄元年)年の兵火で焼失し、昭和56年4月に創建当時の白鳳様式で再建されました。
    東塔の歴史を感じさせる外観とは対照的に煌びやかです。

  • 中門<br /><br />こちらは昭和59年に復興しました。

    中門

    こちらは昭和59年に復興しました。

  • 中門

    中門

  • 中門<br /><br />柱は法隆寺に似ていますが、どうやらエンタシスではないみたいですね。

    中門

    柱は法隆寺に似ていますが、どうやらエンタシスではないみたいですね。

  • 中門

    中門

  • 中門の両脇に平成3年、二天王像が復元されました。<br /><br />こちらは中門向かって右側の二天王像です。<br />

    中門の両脇に平成3年、二天王像が復元されました。

    こちらは中門向かって右側の二天王像です。

  • こちらは向かって左側。<br /><br />見るからにたのもしいですね。<br />仕事を任せられるといった感じです。

    こちらは向かって左側。

    見るからにたのもしいですね。
    仕事を任せられるといった感じです。

  • 中門<br /><br />薬師寺はバリアフリーです。

    中門

    薬師寺はバリアフリーです。

  • 金堂<br /><br />16世紀に焼失し、昭和51年に再建されました。<br /><br />国宝の薬師三尊像が安置されています。

    金堂

    16世紀に焼失し、昭和51年に再建されました。

    国宝の薬師三尊像が安置されています。

  • 金堂<br /><br />薬師縁起によると、金堂は二重二閣、五間四面、瓦葺の建物で各層に裳階(もこし)をつけた美しい堂で竜宮造りと呼ばれていたそうです。<br />また「堂内の荘厳は美を尽くし、燈火がなくとも金色に光り輝いた」と伝えらていれます。<br />             (以上パンフレット参照)

    金堂

    薬師縁起によると、金堂は二重二閣、五間四面、瓦葺の建物で各層に裳階(もこし)をつけた美しい堂で竜宮造りと呼ばれていたそうです。
    また「堂内の荘厳は美を尽くし、燈火がなくとも金色に光り輝いた」と伝えらていれます。
                 (以上パンフレット参照)

  • 東塔【国宝】<br /><br />境内で唯一、創建当時の姿を残しています。

    東塔【国宝】

    境内で唯一、創建当時の姿を残しています。

  • 東塔【国宝】<br /><br />いぶし銀と言ったところでしょうか・・・

    東塔【国宝】

    いぶし銀と言ったところでしょうか・・・

  • 東塔【国宝】

    東塔【国宝】

  • 東塔【国宝】

    東塔【国宝】

  • 東塔【国宝】

    東塔【国宝】

  • 西塔<br /><br />昭和の再建のため、まだまだ創建当時の華やかさがあります。

    西塔

    昭和の再建のため、まだまだ創建当時の華やかさがあります。

  • 西塔

    西塔

  • 西塔

    西塔

  • 西塔<br /><br /><br />

    西塔


  • 西塔<br /><br />

    西塔

  • 回廊

    回廊

  • 回廊

    回廊

  • 大講堂<br /><br />正面41m、奥行き20m、高さ17mで伽藍最大の建造物です。<br />

    大講堂

    正面41m、奥行き20m、高さ17mで伽藍最大の建造物です。

  • 大講堂<br /><br />大講堂が、金堂より大きいのは当時大勢の学僧が参集して経典を講讃したためだそうです。

    大講堂

    大講堂が、金堂より大きいのは当時大勢の学僧が参集して経典を講讃したためだそうです。

  • 金堂と東塔

    金堂と東塔

  • 金堂と東塔、西塔<br /><br />大講堂の中から撮影しました。

    金堂と東塔、西塔

    大講堂の中から撮影しました。

  • 白鳳伽藍の拝観を終え、次に玄奘三蔵院伽藍を見に行きました。<br /><br />薬師寺は法相宗の大本山ですが、その始祖である玄奘三蔵を祀っています。<br /><br />玄奘三蔵は西遊記でおなじみの三蔵法師ですよね。<br /><br />

    白鳳伽藍の拝観を終え、次に玄奘三蔵院伽藍を見に行きました。

    薬師寺は法相宗の大本山ですが、その始祖である玄奘三蔵を祀っています。

    玄奘三蔵は西遊記でおなじみの三蔵法師ですよね。

  • 興樂門です。<br /><br />こちらは薬師寺白鳳伽藍の北側になり、近鉄西ノ京駅からのアクセスになります。<br /><br />南門は「下馬」でしたが、こちらは「下車」になっていました。

    興樂門です。

    こちらは薬師寺白鳳伽藍の北側になり、近鉄西ノ京駅からのアクセスになります。

    南門は「下馬」でしたが、こちらは「下車」になっていました。

  • こちら側にも世界遺産石碑がありました。

    こちら側にも世界遺産石碑がありました。

  • 玄奘三蔵院伽藍です。<br />

    玄奘三蔵院伽藍です。

  • 礼門

    礼門

  • 玄奘塔にある「不東」の文字は、三蔵法師が西域を目指していた時、旅の途中でいかなる困難や苦難が待ち受けていようとも目的を果たすまでは、決して東へは帰らないと言う誓いの言葉だそうです。<br /><br />

    玄奘塔にある「不東」の文字は、三蔵法師が西域を目指していた時、旅の途中でいかなる困難や苦難が待ち受けていようとも目的を果たすまでは、決して東へは帰らないと言う誓いの言葉だそうです。

  • 伽藍の中です。

    伽藍の中です。

  • 三蔵法師の意志の強さを見習いたいです。

    三蔵法師の意志の強さを見習いたいです。

  • 東院堂【国宝】<br /><br />鎌倉時代の建立です。<br />薬師寺白鳳伽藍東側にあります。<br /><br />国宝の聖観音菩薩像が安置されています。<br />とても気品のある美しい像でした。

    東院堂【国宝】

    鎌倉時代の建立です。
    薬師寺白鳳伽藍東側にあります。

    国宝の聖観音菩薩像が安置されています。
    とても気品のある美しい像でした。

  • 東院堂を拝観後、中門東側から撮影しました。

    東院堂を拝観後、中門東側から撮影しました。

  • 帰る前にパンフレット表紙に載っていた撮影ポイントに行って見ました。<br />駐車場の守衛さんと住民の方々に尋ねてやっとこさ、たどり着きました。<br />地元の方はこの池を「お池」と呼んでいました。<br />歩いていきましたが、車でも行けるそうです。<br /><br /><br />

    帰る前にパンフレット表紙に載っていた撮影ポイントに行って見ました。
    駐車場の守衛さんと住民の方々に尋ねてやっとこさ、たどり着きました。
    地元の方はこの池を「お池」と呼んでいました。
    歩いていきましたが、車でも行けるそうです。


この旅行記のタグ

関連タグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • ストラトラージヘッドさん 2009/09/24 23:33:46
    ご無沙汰です
    熊野古道さんこんばんは

    薬師寺行かれたんですね。私も法隆寺を訪れた後に行こうと思っていたのですが、駐車場の近さの誘惑に負けて唐招提寺にしてしまいました.....熊野古道さんの旅行記見て、やっぱ行っとけばよかったなぁと後悔しています。今度機会があれば、是非寄ってみたいと思います。

    では

    熊野古道

    熊野古道さん からの返信 2009/09/25 00:41:28
    RE: ご無沙汰です
    ストラトラージヘッドさん、こんばんは。

    訪問&書き込みありがとうございます。

    シルバーウィーク中に薬師寺へ行ってきました。
    その後唐招提寺〜平城京跡と見に行こうと思ったのですが、雨足が強くなってきたので即刻退散しました。

    ストラトラージヘッドさんは法隆寺拝観後、唐招提寺へ行かれたんですね。
    私は今回初めての薬師寺を訪問しました。
    法隆寺の伽藍配置とよく似たところもありますが、再建された建物が多いため全体的に煌びやかな雰囲気でなかなか良かったです。

    また訪れる機会があれば旅行記の方も楽しみにしています。

    熊野古道
  • ゆういちろうさん 2009/09/24 22:17:27
    壮麗ですね!
    熊野古道さん、こんばんは!

    薬師寺は建物の多くが現代の再建と言うことですけど
    すごい規模の工事だったのでしょうね〜!ビックリです。
    ここも修学旅行で訪れていますが、当時はそんなの関心は無く
    お坊さんの法話や説明がとても面白かった記憶しか無い…(汗)
    今になって思えば、あの方は超有名な高田好胤さんだったのでしょうかねぇ。
    この方の尽力でここまでの伽藍が復活出来たのでしたね。
    そういえば薬師寺の三重塔の水煙はかなり有名だと記憶していますが
    ご覧になって来ましたか〜?


    ゆういちろう

    熊野古道

    熊野古道さん からの返信 2009/09/24 23:03:34
    RE: 壮麗ですね!
    >ゆういちろうさん、こんばんは。

    いつもありがとうございます。
    >
    > 薬師寺は建物の多くが現代の再建と言うことですけど
    > すごい規模の工事だったのでしょうね〜!ビックリです。

    金堂や大講堂はその規模も大きいのですが、なにより細部が緻密に造られているので大変だったと思います。
    いったい宮大工さんが何人くらい日本中から来たのでしょうね。

    > ここも修学旅行で訪れていますが、当時はそんなの関心は無く
    > お坊さんの法話や説明がとても面白かった記憶しか無い…(汗)
    > 今になって思えば、あの方は超有名な高田好胤さんだったのでしょうかねぇ。
    > この方の尽力でここまでの伽藍が復活出来たのでしたね。

    私は今回が初めての訪問だったので、ちょっとした感動がありました。
    高田好胤さんは有名な方なんでしょうか?
    何人か住職さんぽい人はいたのですが・・・

    > そういえば薬師寺の三重塔の水煙はかなり有名だと記憶していますが
    > ご覧になって来ましたか〜?
    >
    水煙はデジカメで拡大してみたのですが、細部までは分かりませんでした。
    調べてみたのですが、かなり有名なようですね。

    ゆういちろさんは今月末姫路城へ行かれるのですね!
    また旅行記のほう見せてください。
    楽しみにしています。

    熊野古道


熊野古道さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP