蘇州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
台風近づいてるし。。。<br /><br />火鍋とゲテモノ?だけで過ごした4日間。<br /><br />食事をした記憶しかありません。。。<br /><br /><br /><br />※表紙の写真はザリガニ料理の店「怪怪龍蝦」です<br /><br /><br /><br />2011.10.17<br />ちょこっと写真出てきたので追加

蘇州の日々

10いいね!

2009/08/07 - 2009/08/10

302位(同エリア960件中)

2

50

maixxさん

台風近づいてるし。。。

火鍋とゲテモノ?だけで過ごした4日間。

食事をした記憶しかありません。。。



※表紙の写真はザリガニ料理の店「怪怪龍蝦」です



2011.10.17
ちょこっと写真出てきたので追加

旅行の満足度
4.5
ホテル
5.0
グルメ
4.5
交通
4.5
同行者
友人
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
タクシー
航空会社
中国国際航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 手配してもらってたホテル<br />新城花園酒店<br /><br />何か、作りがラブホ。。。<br /><br /><br />男一人で、この部屋でどうしろと。。。。

    手配してもらってたホテル
    新城花園酒店

    何か、作りがラブホ。。。


    男一人で、この部屋でどうしろと。。。。

  • 湯船とシャワーがセパレート

    湯船とシャワーがセパレート

  • 全体的に和風な感じ

    全体的に和風な感じ

  • ホテルを出て観前街へ。<br /><br />観前街のお店。。。<br />ちょっと裏手にあります。

    ホテルを出て観前街へ。

    観前街のお店。。。
    ちょっと裏手にあります。

  • 価格は全て交渉でw<br /><br />私は買いません!<br />ダメ、ゼッタイ。

    価格は全て交渉でw

    私は買いません!
    ダメ、ゼッタイ。

  • 泊まったホテルで夕食<br />ビュッフェです。

    泊まったホテルで夕食
    ビュッフェです。

  • オイリーです。

    オイリーです。

  • 麺をいただきます。

    麺をいただきます。

  • ホテル外観

    ホテル外観

  • 日本料理店と、日本人向けのキャバクラ?<br />が立ち並ぶ商業街で二次会です。

    日本料理店と、日本人向けのキャバクラ?
    が立ち並ぶ商業街で二次会です。

  • 海賊版DVD店は賑わっています。

    海賊版DVD店は賑わっています。

  • 朝食込み。<br />昨夜のディナー会場と同じ場所です。

    朝食込み。
    昨夜のディナー会場と同じ場所です。

  • 朝からオイリー。<br /><br />油条(長い揚げパンみたいなの)は<br />おかゆに浸していただきます。

    朝からオイリー。

    油条(長い揚げパンみたいなの)は
    おかゆに浸していただきます。

  • 部屋までの通路

    部屋までの通路

  • ホテルのフロントを上から眺めます。<br /><br />フロントの女性は日本語も流暢で、<br />雰囲気よかったです。<br />こちらのへっぽこ中国語も聞き取ってもらえましたw

    ホテルのフロントを上から眺めます。

    フロントの女性は日本語も流暢で、
    雰囲気よかったです。
    こちらのへっぽこ中国語も聞き取ってもらえましたw

  • 観前街までバスで移動して、<br />そこから人力車でちょっと移動です。<br /><br />今日のお昼はXXXを食べます!

    観前街までバスで移動して、
    そこから人力車でちょっと移動です。

    今日のお昼はXXXを食べます!

  • 十三香龍蝦<br /><br />ザリガニ食べます。

    イチオシ

    十三香龍蝦

    ザリガニ食べます。

  • 干鍋牛蛙<br /><br />カエル食べます。

    干鍋牛蛙

    カエル食べます。

  • 豆<br /><br />これだけ普通ですw



    これだけ普通ですw

  • 観前街に戻りブラブラ

    観前街に戻りブラブラ

  • 観前街の土産物屋さん

    観前街の土産物屋さん

  • 麦当労で小休止

    麦当労で小休止

  • シャングリラ

    シャングリラ

  • 高層の建物多いです

    高層の建物多いです

  • 二日目の夜は商業街にある「蜀九香」で火鍋

    二日目の夜は商業街にある「蜀九香」で火鍋

  • 紅湯のほうは日本人にとっては少し辛いかもしれません。<br />でも一番辛くないものでも厳しいです。<br /><br />ちなみに玉子豆腐は「日本豆腐」って呼ばれます。

    紅湯のほうは日本人にとっては少し辛いかもしれません。
    でも一番辛くないものでも厳しいです。

    ちなみに玉子豆腐は「日本豆腐」って呼ばれます。

  • メシ喰ったあとはホテルで風呂!<br /><br />紫!!

    メシ喰ったあとはホテルで風呂!

    紫!!

  • 風呂上がりのTVは<br />何故かともさかりえ

    風呂上がりのTVは
    何故かともさかりえ

  • ホテルの食事会場にむかう<br />エスカレーター

    ホテルの食事会場にむかう
    エスカレーター

  • そしてまたホテルの朝食です。

    そしてまたホテルの朝食です。

  • ホテル近くのスタバで<br />友達と待ち合わせ

    ホテル近くのスタバで
    友達と待ち合わせ

  • 三日目の昼は川菜<br />いわゆる「四川料理」のこと。

    三日目の昼は川菜
    いわゆる「四川料理」のこと。

  • 日本ではあまりみかけない<br />トマトと玉子の炒め物。

    日本ではあまりみかけない
    トマトと玉子の炒め物。

  • 川魚のスープやウサギ肉なんかも<br />いかにもって感じです。

    川魚のスープやウサギ肉なんかも
    いかにもって感じです。

  • 国営コンビニ「可的 Kedi」<br />上海なんかでは外資のコンビニ(全家商店ファミマ、LAWSON)に<br />押され気味で閉店が続いています。<br />同じく上海に多い国営コンビニ「好徳」も<br />店舗は減っている気がします。

    国営コンビニ「可的 Kedi」
    上海なんかでは外資のコンビニ(全家商店ファミマ、LAWSON)に
    押され気味で閉店が続いています。
    同じく上海に多い国営コンビニ「好徳」も
    店舗は減っている気がします。

  • 石路も賑やかな繁華街です。

    石路も賑やかな繁華街です。

  • 石路

    石路

  • 石路のデパートに売ってたeneloop<br />漢字では &quot;愛楽普&quot;

    石路のデパートに売ってたeneloop
    漢字では "愛楽普"

  • 全国チェーンの「小肥羊」<br />日本にもありますね。<br />一人5000円くらいですけど。

    全国チェーンの「小肥羊」
    日本にもありますね。
    一人5000円くらいですけど。

  • もちろん羊肉をいただきます。<br /><br />肉の盛り方がお気に入りです。

    もちろん羊肉をいただきます。

    肉の盛り方がお気に入りです。

  • 赤いスープのほうも辛くなくて<br />食べやすいです。

    赤いスープのほうも辛くなくて
    食べやすいです。

  • 友人たちと愉快な火鍋会♪

    友人たちと愉快な火鍋会♪

  • 夜のロータリー交差点

    夜のロータリー交差点

  • 夜の商業街<br /><br />2日目の夜に食べに行った<br />火鍋やさんも写ってます。

    夜の商業街

    2日目の夜に食べに行った
    火鍋やさんも写ってます。

  • もういいかと思ったけど、<br />ついでに4日目の朝。<br /><br />変化がないです。

    もういいかと思ったけど、
    ついでに4日目の朝。

    変化がないです。

  • 日系の工場が多いです、蘇州。

    日系の工場が多いです、蘇州。

  • 浦東空港です。<br /><br />短かったようで、食べまくった?<br />4日間でした。

    浦東空港です。

    短かったようで、食べまくった?
    4日間でした。

  • 帰りの機内食<br />行きはソバだけでしたが、<br />帰りは鶏と魚が選べました。<br />鶏を選択です。<br /><br />

    帰りの機内食
    行きはソバだけでしたが、
    帰りは鶏と魚が選べました。
    鶏を選択です。

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • nao0880さん 2010/10/21 12:38:45
    羊肉火鍋
    maixxさん、こんにちは。
    訪問ありがとうございます。

    火鍋の肉の盛り付け、豪快でいいですね。
    写真左の立体盛りは、中身も詰まっている?のでしょうか。
    羊肉火鍋はお気に入りのひとつです。

    一人旅では少し注文しにくいところもありますが、1月の北京では注文しました。
    蘇州では、現地で知り合った旅行者と共に三文魚火鍋を食べました。
    魚火鍋というのも美味しかったです。次です。
    http://4travel.jp/traveler/nao0880/album/10063434/

    ホテルの部屋の写真、ちょっと笑ってしまいました。
    ではまた。

    maixxさん からの返信 2010/10/21 12:46:37
    RE: 羊肉火鍋
    nao0880さん、こんにちは。

    訪問、書き込みありがとうございます。
    この店のは結構中まで肉、肉、肉でしたが、
    お店によれば中身が氷だったりします。

    蘇州の別の店で食べた火鍋では、
    牛のXXXや、豚の脳みそ、
    得体の知れない川魚のぬるぬるしたやつ?など、
    いろいろチャレンジしてます(笑)

    みんなで1つの鍋を囲むところもあれば、
    大勢で行っても一人用鍋で出てくるところもありますね。
    一人のときは一人鍋の店に行きますけどね。
    タイでタイスキの店に一人で行くときも似たような感じです。

    maixx

maixxさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 161円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP