沖縄市・うるま市・伊計島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ココガーデンリゾートがキャンペーン価格で安く泊まれたので、ANAの旅割を利用して夫婦で4月の沖縄へ。<br /><br />往路:ANA483便 9:25発 FUK−OKA(B737-500)<br />復路:ANA492便 17:35発 OKA−FUK(B737-500)<br /><br />今回のホテル:ココガーデンリゾート沖縄(沖縄県うるま市石川伊波501)楽天トラベルにて予約

ココガーデンリゾートSTAY 1泊2日の沖縄

7いいね!

2008/04/19 - 2008/04/20

584位(同エリア827件中)

0

52

そっくす

そっくすさん

ココガーデンリゾートがキャンペーン価格で安く泊まれたので、ANAの旅割を利用して夫婦で4月の沖縄へ。

往路:ANA483便 9:25発 FUK−OKA(B737-500)
復路:ANA492便 17:35発 OKA−FUK(B737-500)

今回のホテル:ココガーデンリゾート沖縄(沖縄県うるま市石川伊波501)楽天トラベルにて予約

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
3万円 - 5万円

PR

  • 福岡‐沖縄 ANA483便に搭乗<br />使用機材はB737−500<br />最近小さいのしか乗ってないなー・・・。

    福岡‐沖縄 ANA483便に搭乗
    使用機材はB737−500
    最近小さいのしか乗ってないなー・・・。

  • 最近のシートは薄型なので、あんまり窮屈じゃなくていいですね。<br />でも小物入れのアミが小さいので、機内に色々持ち込む派の私としてはもう少し大きなアミを付けて欲しいところです。

    最近のシートは薄型なので、あんまり窮屈じゃなくていいですね。
    でも小物入れのアミが小さいので、機内に色々持ち込む派の私としてはもう少し大きなアミを付けて欲しいところです。

  • ボーディングデッキではなく、バスにてターミナルに移動。

    ボーディングデッキではなく、バスにてターミナルに移動。

  • バスだと飛行機を間近に見られるので、いいですね。

    バスだと飛行機を間近に見られるので、いいですね。

  • 今回の旅の足、マツダデミオ。<br />沖縄のレンタカーはデミオ多いですね。<br />安いレンタカーだったからか、足回りがボロボロでした。<br />走ると時々「ボキボキ」って音がします・・・。<br />大丈夫なんだろうか・・・。

    今回の旅の足、マツダデミオ。
    沖縄のレンタカーはデミオ多いですね。
    安いレンタカーだったからか、足回りがボロボロでした。
    走ると時々「ボキボキ」って音がします・・・。
    大丈夫なんだろうか・・・。

  • 今回のホテル「ココガーデンリゾートオキナワ」<br />石川の高台にある住宅地の中にあるリゾートホテルです。<br />イルカと一緒に泳げるので有名な大型リゾートホテル「ルネッサンスリゾートオキナワ」などの系列ホテルで、系列ホテル行きのシャトルバスも出ています。

    今回のホテル「ココガーデンリゾートオキナワ」
    石川の高台にある住宅地の中にあるリゾートホテルです。
    イルカと一緒に泳げるので有名な大型リゾートホテル「ルネッサンスリゾートオキナワ」などの系列ホテルで、系列ホテル行きのシャトルバスも出ています。

  • チェックイン前にホテル内のレストラン「マカンマカン」にて土日祝日限定の飲茶バイキング(2500円)をいただきました。<br />庭と海が見える開放感のあるレストランで、朝食もこのレストランでいただけます。

    チェックイン前にホテル内のレストラン「マカンマカン」にて土日祝日限定の飲茶バイキング(2500円)をいただきました。
    庭と海が見える開放感のあるレストランで、朝食もこのレストランでいただけます。

  • バイキングメニュー<br />50種類ほどのメニューから、好きなものをオーダーします。<br />全てオーダー後に作っているので、熱々をいただけますが、物によっては頼んでから結構時間のかかるものもありました。<br />

    バイキングメニュー
    50種類ほどのメニューから、好きなものをオーダーします。
    全てオーダー後に作っているので、熱々をいただけますが、物によっては頼んでから結構時間のかかるものもありました。

  • もずくのサラダ<br /><br />おいしくて、何回もおかわりしました!おすすめです!

    もずくのサラダ

    おいしくて、何回もおかわりしました!おすすめです!

  • 点心類<br />豚肉饅頭、肉水餃子、もずくシュウマイ

    点心類
    豚肉饅頭、肉水餃子、もずくシュウマイ

  • フカヒレ餃子、海老入りシュウマイ

    フカヒレ餃子、海老入りシュウマイ

  • 中華粥うますぎ!でもお腹一杯になっちゃうんですよね。<br />食べ放題なのに単価安いの頼んでしまった・・・。

    中華粥うますぎ!でもお腹一杯になっちゃうんですよね。
    食べ放題なのに単価安いの頼んでしまった・・・。

  • エビチリなんかもあります。

    エビチリなんかもあります。

  • 鶏肉の黒豆ソース炒め<br />これ、ソースがおいしい!<br /><br />この他にもデザートやスープなどもオーダーできますし、ジャスミンティーは飲み放題です。<br />全体的に食べ放題とは思えないほどレベル高いです。<br />ここ、絶対にお勧めです!<br />

    鶏肉の黒豆ソース炒め
    これ、ソースがおいしい!

    この他にもデザートやスープなどもオーダーできますし、ジャスミンティーは飲み放題です。
    全体的に食べ放題とは思えないほどレベル高いです。
    ここ、絶対にお勧めです!

  • お腹も一杯になったのでチェックイン。<br />手続きは、ソファーで行えます。<br />手続きの時には冷たいお茶とお茶菓子を出してくれるのもうれしいサービス(^_^)

    お腹も一杯になったのでチェックイン。
    手続きは、ソファーで行えます。
    手続きの時には冷たいお茶とお茶菓子を出してくれるのもうれしいサービス(^_^)

  • 部屋へはホテルのカートで送ってくれて、レンタカーは後で部屋まで回してくれます。<br /><br />ルームナンバープレートが沖縄チックでよい感じです。

    部屋へはホテルのカートで送ってくれて、レンタカーは後で部屋まで回してくれます。

    ルームナンバープレートが沖縄チックでよい感じです。

  • 宿泊したお部屋。<br />カテゴリーは「ガーデンコテージダブル(天蓋付)」です。<br />ベッドの上に天蓋が付いており、リゾート気分がUPします!<br /><br />難点は全体がやや古い造りで、昔のバンガローみたいな雰囲気がするのと、お風呂場がまったくイケて無いところですかね。お風呂周りだけでもリゾート風にすれば全然雰囲気変わるんですが、古めの普通のお風呂場があるだけです。<br /><br />あと、アリとかの虫が出ますが周りは自然で一杯ですので、仕方ありませんね。まあ、そんなに気になりませんよ。<br />

    宿泊したお部屋。
    カテゴリーは「ガーデンコテージダブル(天蓋付)」です。
    ベッドの上に天蓋が付いており、リゾート気分がUPします!

    難点は全体がやや古い造りで、昔のバンガローみたいな雰囲気がするのと、お風呂場がまったくイケて無いところですかね。お風呂周りだけでもリゾート風にすれば全然雰囲気変わるんですが、古めの普通のお風呂場があるだけです。

    あと、アリとかの虫が出ますが周りは自然で一杯ですので、仕方ありませんね。まあ、そんなに気になりませんよ。

  • ホテルの敷地内をちょっとご紹介<br /><br />プールエリア(この時はシーズン前でまだ泳げませんでした)

    ホテルの敷地内をちょっとご紹介

    プールエリア(この時はシーズン前でまだ泳げませんでした)

  • 広いお庭

    広いお庭

  • 敷地内には沖縄のシンボル、ハイビスカスを始めとする色々な植物や花が植えられています。<br />敷地内を散歩して回るのは中々楽しい。

    敷地内には沖縄のシンボル、ハイビスカスを始めとする色々な植物や花が植えられています。
    敷地内を散歩して回るのは中々楽しい。

  • この愛嬌ある像はあちこちに置いてあります。<br />何をモチーフにしてるんだろ?

    この愛嬌ある像はあちこちに置いてあります。
    何をモチーフにしてるんだろ?

  • ハンモックも置いてます。<br />木陰でのんびりとするのは心地よいです。でも1つしかありません。

    ハンモックも置いてます。
    木陰でのんびりとするのは心地よいです。でも1つしかありません。

  • パソコンも置いてある図書室。<br />沖縄に関する本がたくさん置いてあります。

    パソコンも置いてある図書室。
    沖縄に関する本がたくさん置いてあります。

  • ロビーにいます。

    ロビーにいます。

  • このホテルは海に面していないので、系列ホテルのビーチにやって来ました。<br />送迎バスでもいいですし、無料駐車場もありますのでレンタカーで来てもOKです。<br />ホテル間は15〜20分ほどです。

    このホテルは海に面していないので、系列ホテルのビーチにやって来ました。
    送迎バスでもいいですし、無料駐車場もありますのでレンタカーで来てもOKです。
    ホテル間は15〜20分ほどです。

  • 夕食は事前予約しておいた「島野菜食堂 てぃーあんだ」<br />HP↓<br />http://thi-anda.com/<br /><br />沖縄産の野菜やお魚をメインとした、優しい感じのお店です。

    夕食は事前予約しておいた「島野菜食堂 てぃーあんだ」
    HP↓
    http://thi-anda.com/

    沖縄産の野菜やお魚をメインとした、優しい感じのお店です。

  • お店は民家を改造しており、縁側からは海も望めます。<br />私達が行った時はまさに陽が沈もうとしていました。<br /><br />ただ、お店の場所は非常にわかりにくく、「こんな所に!」って場所にありますので要注意。<br />ナビで探すと違う場所をナビゲートする機種がありますので、判らなくなったらお店に聞いてくださいと事前予約の際に言われました。<br />

    お店は民家を改造しており、縁側からは海も望めます。
    私達が行った時はまさに陽が沈もうとしていました。

    ただ、お店の場所は非常にわかりにくく、「こんな所に!」って場所にありますので要注意。
    ナビで探すと違う場所をナビゲートする機種がありますので、判らなくなったらお店に聞いてくださいと事前予約の際に言われました。

  • ドリンクメニュー<br />自家製ジンジャーエールを注文しました。<br />変わった味ですが、すっきりしててウマシ!

    ドリンクメニュー
    自家製ジンジャーエールを注文しました。
    変わった味ですが、すっきりしててウマシ!

  • 地元で取れたお刺身。<br />新鮮で、皮がコリコリしててウマー!<br />沖縄の魚は身が締まってないとか聞きますが、そんな事ありません。

    地元で取れたお刺身。
    新鮮で、皮がコリコリしててウマー!
    沖縄の魚は身が締まってないとか聞きますが、そんな事ありません。

  • スズメダイのから揚げ。<br />これ、サクサクしてて香ばしくて最高!ビールが進みます(^_^)

    スズメダイのから揚げ。
    これ、サクサクしてて香ばしくて最高!ビールが進みます(^_^)

  • 煮魚。<br />私煮魚苦手なんですが、ココのは臭みなくておいしい!

    煮魚。
    私煮魚苦手なんですが、ココのは臭みなくておいしい!

  • 盛り合わせ膳。<br />島豆腐、クーブイリチー、海ぶどう、ラフテー、島らっきょうなど、沖縄名物が一同に会してます。<br />ちょっとづつなので、女性にもちょうどいい量ではないでしょうか。<br />なお、予約の際に予算とどうしても食べたいものや食べれないものなんかを伝えておくといいです。<br />私らは海草系を多めにしてほしいとリクエストしてました。

    盛り合わせ膳。
    島豆腐、クーブイリチー、海ぶどう、ラフテー、島らっきょうなど、沖縄名物が一同に会してます。
    ちょっとづつなので、女性にもちょうどいい量ではないでしょうか。
    なお、予約の際に予算とどうしても食べたいものや食べれないものなんかを伝えておくといいです。
    私らは海草系を多めにしてほしいとリクエストしてました。

  • デザート付きで2000円位だったと思います。<br />夕食時は必ず予約を。<br /><br />いつも行くお店なんかに飽きたらココはお勧めですよ!

    デザート付きで2000円位だったと思います。
    夕食時は必ず予約を。

    いつも行くお店なんかに飽きたらココはお勧めですよ!

  • ホテルに戻ってきました。<br />夜のホテルもライトアップされてキレイです。<br /><br />私らは行きませんでしたが、バーも備えていて、賑わっていました。

    ホテルに戻ってきました。
    夜のホテルもライトアップされてキレイです。

    私らは行きませんでしたが、バーも備えていて、賑わっていました。

  • 朝にはあちこちに野鳥を見ることができます。<br />

    朝にはあちこちに野鳥を見ることができます。

  • 朝食はビュッフェスタイルです。<br />朝食は可も無く不可もなく無難なタイプです。取り立てて美味しいわけではありません・・・。

    朝食はビュッフェスタイルです。
    朝食は可も無く不可もなく無難なタイプです。取り立てて美味しいわけではありません・・・。

  • チェックアウトギリギリまでのんびりと過ごして、万座毛へ。<br />沖縄の海は色がキレイですね。

    チェックアウトギリギリまでのんびりと過ごして、万座毛へ。
    沖縄の海は色がキレイですね。

  • お昼は沖縄そばのお店に。<br />初めてのお店だけどタクシー止まってるし、おいしいのかな?

    お昼は沖縄そばのお店に。
    初めてのお店だけどタクシー止まってるし、おいしいのかな?

  • 沖縄すばとソーキすば、ジューシーを注文。

    沖縄すばとソーキすば、ジューシーを注文。

  • ジューシーは美味しかったのだけれども、ごめんなさい、すばはちょっと我々の口には合いませんでした。<br />那覇市内に、いつも来た際には寄っているお店があるんだけれど、そっちに行けばよかった…。

    ジューシーは美味しかったのだけれども、ごめんなさい、すばはちょっと我々の口には合いませんでした。
    那覇市内に、いつも来た際には寄っているお店があるんだけれど、そっちに行けばよかった…。

  • 那覇市内に行く途中にある「道の駅かでな」に立ち寄って、嘉手納基地を見学。<br />すっごい広い土地を占拠してるんだなーと実感。<br /><br /><br />

    那覇市内に行く途中にある「道の駅かでな」に立ち寄って、嘉手納基地を見学。
    すっごい広い土地を占拠してるんだなーと実感。


  • 沖縄の〆にブルーシールアイスを食べて福岡空港へ戻りました。

    沖縄の〆にブルーシールアイスを食べて福岡空港へ戻りました。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP