ハロン湾周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
『H.I.S.』のフリープランで[バンコク&ハノイ]6日間。<br /><br />旅程最終日。<br />[ハノイ]にて手配した日帰りツアーで[ハロン湾]クルージング。<br /><br />[ハノイ]⇔現地ツアー⇔[ハロン湾]

【バンコク⇔アユタヤ⇒ハノイ⇔ハロン湾】 ③[ハロン湾]

28いいね!

2007/07 - 2007/07

110位(同エリア649件中)

2

20

ヴェー玉

ヴェー玉さん

『H.I.S.』のフリープランで[バンコク&ハノイ]6日間。

旅程最終日。
[ハノイ]にて手配した日帰りツアーで[ハロン湾]クルージング。

[ハノイ]⇔現地ツアー⇔[ハロン湾]

同行者
友人
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
観光バス
航空会社
JAL
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • [ハノイ]にて旅行会社を探す。([ハロン湾]ツアーは多くの旅行会社が催行。)<br />「日本語ガイド付」ツアーもあるが予算が足りないので、通常のツアーに。(窓口でも日本語NGなので苦労した。。。)<br /><br />【旅行会社:Queen Cafe : US$20/1人(日帰り昼食付)】<br /><br />朝、ホテルまでマイクロバスでピックアップしてくれるが、予想どおり30分以上遅刻。<br />まあ、ちゃんと迎えに来ただけでも良しとするか。。。(料金前払いだったからね。)<br />同乗したツアー客はヨーロッパからの観光客が殆ど。<br /><br />途中休憩を挿み3時間半ほどで港に到着。<br />日帰りツアー客が最初のポイントで降りるのだが、ウチらだけ。。。<br />他の皆さんは一泊ツアーだそうで。<br />(てゆーことは船もウチらだけの貸切状態っ?)<br /><br />港では、「義経の八艘飛び」の如く幾つもの停泊船を渡り、目的の船へ。<br />クルージングに同船するツアー客は、日本・中国・香港の方々、全部で10名ほど。<br />(船貸切の目論見は崩れ去る。。。皆さん手配した旅行会社は各自別々だが、現地でのクルージングは共同催行とゆーシステム。)<br /><br />さあ出発!

    [ハノイ]にて旅行会社を探す。([ハロン湾]ツアーは多くの旅行会社が催行。)
    「日本語ガイド付」ツアーもあるが予算が足りないので、通常のツアーに。(窓口でも日本語NGなので苦労した。。。)

    【旅行会社:Queen Cafe : US$20/1人(日帰り昼食付)】

    朝、ホテルまでマイクロバスでピックアップしてくれるが、予想どおり30分以上遅刻。
    まあ、ちゃんと迎えに来ただけでも良しとするか。。。(料金前払いだったからね。)
    同乗したツアー客はヨーロッパからの観光客が殆ど。

    途中休憩を挿み3時間半ほどで港に到着。
    日帰りツアー客が最初のポイントで降りるのだが、ウチらだけ。。。
    他の皆さんは一泊ツアーだそうで。
    (てゆーことは船もウチらだけの貸切状態っ?)

    港では、「義経の八艘飛び」の如く幾つもの停泊船を渡り、目的の船へ。
    クルージングに同船するツアー客は、日本・中国・香港の方々、全部で10名ほど。
    (船貸切の目論見は崩れ去る。。。皆さん手配した旅行会社は各自別々だが、現地でのクルージングは共同催行とゆーシステム。)

    さあ出発!

  • お隣にも目的を同じくした船。<br /><br />ウチらの船も大きさ・形はほぼ同様です。

    お隣にも目的を同じくした船。

    ウチらの船も大きさ・形はほぼ同様です。

  • 船は二階建で展望デッキもあるのですが、この時期の日差しはキツイんです。<br />ヂリヂリ。。。

    船は二階建で展望デッキもあるのですが、この時期の日差しはキツイんです。
    ヂリヂリ。。。

  • たくさんの島々(とゆーより岩山)を縫うように船は進みます。<br /><br />えーと、、、<br />[ハロン湾]の広さは約1,500k?、大小1969もの島々が存在し、うち989島に名が付けられているそう。<br />「海の桂林」とも称され、映画『インドシナ』のロケ地にもなった。<br />1994年に世界遺産登録。<br /><br />(間違ってたらゴメンナサイ。)

    たくさんの島々(とゆーより岩山)を縫うように船は進みます。

    えーと、、、
    [ハロン湾]の広さは約1,500k?、大小1969もの島々が存在し、うち989島に名が付けられているそう。
    「海の桂林」とも称され、映画『インドシナ』のロケ地にもなった。
    1994年に世界遺産登録。

    (間違ってたらゴメンナサイ。)

  • クルージング船のほか、船上生活している人々の「海に浮かぶ家」もたくさん。

    クルージング船のほか、船上生活している人々の「海に浮かぶ家」もたくさん。

  • お昼時になり、船は「海に浮かぶプチ市場」に停泊。

    お昼時になり、船は「海に浮かぶプチ市場」に停泊。

  • もともと昼食はツアー料金に含まれているのですが、<br />ここで別料金で食材を購入して調理してもらい、オリジナルメニューに追加することが可能。<br /><br />生け簀には、魚・蟹・海老・シャコ・貝 等々が。<br /><br />ただ、暑いせいか、活きが良くない感じだったので、ウチらは何も購入せず。。。<br />それでも、オリジナルメニューのランチ(勿論シーフード)でそこそこ満足できました。

    もともと昼食はツアー料金に含まれているのですが、
    ここで別料金で食材を購入して調理してもらい、オリジナルメニューに追加することが可能。

    生け簀には、魚・蟹・海老・シャコ・貝 等々が。

    ただ、暑いせいか、活きが良くない感じだったので、ウチらは何も購入せず。。。
    それでも、オリジナルメニューのランチ(勿論シーフード)でそこそこ満足できました。

  • 手漕ぎボートでどこからともなく近づいてきて、果物なんかも売りに来ます。

    手漕ぎボートでどこからともなく近づいてきて、果物なんかも売りに来ます。

  • オプションで、小船によるプチ探検ができます。<br /><br />その場で別料金を支払えばOK。<br />(金額は忘れてしまいましたが、たいして高くなかった記憶が。)

    オプションで、小船によるプチ探検ができます。

    その場で別料金を支払えばOK。
    (金額は忘れてしまいましたが、たいして高くなかった記憶が。)

  • 狭いトンネルを頭をかがめるようにしてくぐり貫けると、、、

    狭いトンネルを頭をかがめるようにしてくぐり貫けると、、、

  • くぐったトンネルを振り返る。<br />この狭いトンネルを頭をかがめるようにしてくぐり貫けると、、、

    くぐったトンネルを振り返る。
    この狭いトンネルを頭をかがめるようにしてくぐり貫けると、、、

  • 四方八方を岩山に囲まれた不思議な場所に出た。<br /><br />もっと色んなトコ探検したかったけど、オプション小船探検は割りとアッサリ終わってしまうのでしたw

    四方八方を岩山に囲まれた不思議な場所に出た。

    もっと色んなトコ探検したかったけど、オプション小船探検は割りとアッサリ終わってしまうのでしたw

  • 手漕ぎボートを漕ぐ現地の少年。<br />カメラを構える間も無く、あっと言う間にあんなに遠くへ。<br /><br />しかし、この広大な湾内を手漕ぎボートで移動って大変だ。

    手漕ぎボートを漕ぐ現地の少年。
    カメラを構える間も無く、あっと言う間にあんなに遠くへ。

    しかし、この広大な湾内を手漕ぎボートで移動って大変だ。

  • 同じく手漕ぎボートの売り子さん。<br />日焼け対策(?)で完全防備。

    同じく手漕ぎボートの売り子さん。
    日焼け対策(?)で完全防備。

  • ここンちの住所は「ハロン湾何丁目何番地」?

    ここンちの住所は「ハロン湾何丁目何番地」?

  • 屋根には「ベトナム国旗」「TVアンテナ」、テラスには「飲料水ミニタンク」や「観葉植物」も。<br />「ハンモック」気持ち良さそう。。。<br /><br />船から手を振ったら笑顔で振り返してくれた。<br />おウチでおくつろぎのところ、どーもスイマセン。。。

    屋根には「ベトナム国旗」「TVアンテナ」、テラスには「飲料水ミニタンク」や「観葉植物」も。
    「ハンモック」気持ち良さそう。。。

    船から手を振ったら笑顔で振り返してくれた。
    おウチでおくつろぎのところ、どーもスイマセン。。。

  • 天気に恵まれて良かった。<br /><br />とっても暑いケドねっ。

    天気に恵まれて良かった。

    とっても暑いケドねっ。

  • [ハロン湾]を代表する定番中の定番。

    [ハロン湾]を代表する定番中の定番。

  • いったん船を降り、こちらも[ハロン湾]クルージングの定番、[ティエンクン鍾乳洞]。

    いったん船を降り、こちらも[ハロン湾]クルージングの定番、[ティエンクン鍾乳洞]。

  • 岩に漢字で何か彫ってあります。<br />ガイドさんが説明してくれてたようですが、なにせ英語なのでよく解りませんw<br /><br /><br />クルージング終了後、再びマイクロバスで[ハノイ]に戻り、ホテルに預けていた荷物を受取って、そのまま空港、帰国の途へ。(い、忙しい。。。)<br /><br />今度は[フエ]や[ホーチミン]にも行ってみたいな。

    岩に漢字で何か彫ってあります。
    ガイドさんが説明してくれてたようですが、なにせ英語なのでよく解りませんw


    クルージング終了後、再びマイクロバスで[ハノイ]に戻り、ホテルに預けていた荷物を受取って、そのまま空港、帰国の途へ。(い、忙しい。。。)

    今度は[フエ]や[ホーチミン]にも行ってみたいな。

この旅行記のタグ

28いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • Lotusさん 2010/01/05 22:33:20
    謹賀新年
    ヴェー玉さん
    明けましておめでとうございます☆

    ハロン湾の旅行記にお邪魔しました。
    不思議な風景ですね、ハロン湾。
    水上生活をしている様子なども間近でみられるんですね。
    手を振り返してくれたり、現地の人の暖かさが伝わってきます。
    私はベトナムはホーチミンしか行ったことがないのですが
    ハノイ、ハロン湾は同じベトナムでも印象が違いますね。
    近い将来行けたら良いな…

    本年もヴェー玉さんの旅行記を楽しみにしています。

    Lotus

    ヴェー玉

    ヴェー玉さん からの返信 2010/01/06 01:19:42
    RE: 謹賀新年
    あけましておめでとうございます、Lotusさん。

    ハロン湾の旅行記観て頂いてありがとうございました。
    私は逆にホーチミンにも行ってみたかったです。
    ハロン湾でたまたま同じ船だった日本人の方が、ホーチミン経由で来たらしく、私がハノイの街の"喧騒"の話をしたら、「ホーチミンはもっと凄かった(ヒドかったw)」って話で盛り上がりました。
    あのハノイより凄いって言うホーチミンのパワーっていったい・・・?
    半分呆れてw、半分興味が湧きました。

    Lotusさんも良いお年を。
    もちろん今年も旅行記にはお邪魔させて頂きますっ。

ヴェー玉さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ベトナムで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ベトナム最安 187円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ベトナムの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP