亀戸旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 亀戸天神へ早咲きの藤を見に行って来ました。天気は曇り、時々小雨がパラつく中、藤祭りが翌日からと言う事もあるのか、人も少ない亀戸天神は、とても寒かったです。<br /> いつもはもう少し遅い時期にきていたので、初めて早咲きのピンク藤の満開も見られて良かったです。<br /> 惜しむらくは天気が今一つだった事…。デジカメで写真を撮る時に太陽の位置を考えて撮らないと、暗くて白黒写真みたいになってしまいます。<br /> お天気だったら良かったのにね~。

亀戸天神~早咲きの藤~

0いいね!

2008/04/19 - 2008/04/19

460位(同エリア466件中)

0

15

もちゃもちゃ

もちゃもちゃさん

 亀戸天神へ早咲きの藤を見に行って来ました。天気は曇り、時々小雨がパラつく中、藤祭りが翌日からと言う事もあるのか、人も少ない亀戸天神は、とても寒かったです。
 いつもはもう少し遅い時期にきていたので、初めて早咲きのピンク藤の満開も見られて良かったです。
 惜しむらくは天気が今一つだった事…。デジカメで写真を撮る時に太陽の位置を考えて撮らないと、暗くて白黒写真みたいになってしまいます。
 お天気だったら良かったのにね~。

同行者
友人
交通手段
JRローカル 徒歩
  •  早咲きのピンク藤です。いつも亀戸天神に来る時はもう少し遅い時期なので、この藤棚は殆ど終わっている状態の時ばかりでした。初めて見た満開に嬉しいと思ってしまいました。<br /> でも、写真で見るとピンクと言うより白っぽくなってしまいましたね…。チョット、ショック!!

     早咲きのピンク藤です。いつも亀戸天神に来る時はもう少し遅い時期なので、この藤棚は殆ど終わっている状態の時ばかりでした。初めて見た満開に嬉しいと思ってしまいました。
     でも、写真で見るとピンクと言うより白っぽくなってしまいましたね…。チョット、ショック!!

  •  早咲きの藤棚。手前から3層に色が分かれているのですが、解りにくいですね…。手前の白っぽいピンクと濃い紫の間に薄い藤色の花があるのですが…。

     早咲きの藤棚。手前から3層に色が分かれているのですが、解りにくいですね…。手前の白っぽいピンクと濃い紫の間に薄い藤色の花があるのですが…。

  •  早咲きの藤棚は、皆、花の房が短ものばかりです。

     早咲きの藤棚は、皆、花の房が短ものばかりです。

  •  比較的濃い色の藤。房が短いせいか、濃い色でも紫とは言い難いかも…。

     比較的濃い色の藤。房が短いせいか、濃い色でも紫とは言い難いかも…。

  •  この藤の写真を撮る事に苦労しました。反対側から撮ろうとすると、暗くて白黒写真のようになってしまい、何を撮っているのか解らない物になってしまうんです。こちら側から撮るには足元が不安定で…何度もぶれて失敗しています。何とか撮れた写真。

     この藤の写真を撮る事に苦労しました。反対側から撮ろうとすると、暗くて白黒写真のようになってしまい、何を撮っているのか解らない物になってしまうんです。こちら側から撮るには足元が不安定で…何度もぶれて失敗しています。何とか撮れた写真。

  •  デジカメで見た時にはあまり感じなかったのだけれど、ぶれ気味ですね。下手でごめんなさい。チョット離れた場所から倍率を上げて撮っているせいです。

     デジカメで見た時にはあまり感じなかったのだけれど、ぶれ気味ですね。下手でごめんなさい。チョット離れた場所から倍率を上げて撮っているせいです。

  •  先程と同じような位置から撮った写真なので、同じ様にぶれています。もう少し写真の腕を上げたいものです。

     先程と同じような位置から撮った写真なので、同じ様にぶれています。もう少し写真の腕を上げたいものです。

  •  白と紫と2種類の藤が咲いている姿が気に入って写真を撮っているのですが、ぶれ気味なのは如何ともしがたいです。<br /> 風が強かったせいもあるかな…。

     白と紫と2種類の藤が咲いている姿が気に入って写真を撮っているのですが、ぶれ気味なのは如何ともしがたいです。
     風が強かったせいもあるかな…。

  •  藤を見ながら、境内を1周して鳥居の所まで戻って来ました。鳥居の横に咲いていた八重桜です。

     藤を見ながら、境内を1周して鳥居の所まで戻って来ました。鳥居の横に咲いていた八重桜です。

  •  八重桜のアップです。背の高い木なので花のアップは撮れませんでした。

     八重桜のアップです。背の高い木なので花のアップは撮れませんでした。

  •  デジカメで見た時より、写真が暗いのでビックリ!!<br /> 鳥居を回って、一枝だけ下がっていた八重桜と藤棚を撮ってみました。<br /> 曇り空のせいか写真が暗いです。

     デジカメで見た時より、写真が暗いのでビックリ!!
     鳥居を回って、一枝だけ下がっていた八重桜と藤棚を撮ってみました。
     曇り空のせいか写真が暗いです。

  •  もう一度、亀戸天神内へ戻って藤棚を中から見上げて撮りました。<br /> 思っていた以上に暗いのでチョット、悲しい。

     もう一度、亀戸天神内へ戻って藤棚を中から見上げて撮りました。
     思っていた以上に暗いのでチョット、悲しい。

  •  これ、前の藤棚と同じ写真です。撮る位置を少し変えただけで、明るさも色も違う写真になってしまうなんて…。

     これ、前の藤棚と同じ写真です。撮る位置を少し変えただけで、明るさも色も違う写真になってしまうなんて…。

  •  遅咲きの藤棚の中で唯一咲いていました。<br /> この棚もGWには見事に咲いていると思います。

     遅咲きの藤棚の中で唯一咲いていました。
     この棚もGWには見事に咲いていると思います。

  •  ここも遅咲きの棚になると思います。<br /> 亀戸天神は藤棚が沢山あって、早咲き・中咲き・遅咲きと楽しめる様ですが、やはり、房の長い藤が咲く姿は見事だと思います。<br /> その頃に、もう1度行ってみようかな?

     ここも遅咲きの棚になると思います。
     亀戸天神は藤棚が沢山あって、早咲き・中咲き・遅咲きと楽しめる様ですが、やはり、房の長い藤が咲く姿は見事だと思います。
     その頃に、もう1度行ってみようかな?

この旅行記のタグ

0いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP