沖縄市・うるま市・伊計島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
糸洲第二外科壕跡から近くの<br /><br />糸洲の壕(ウッカーガマ)<br /><br />轟の壕(トゥルルシガマ)<br /><br />伊原第一外科壕へ

春休み3日間沖縄旅行1日目?戦跡編・・・パート2

1いいね!

2008/03/25 - 2008/03/25

780位(同エリア827件中)

0

33

にんにん

にんにんさん

糸洲第二外科壕跡から近くの

糸洲の壕(ウッカーガマ)

轟の壕(トゥルルシガマ)

伊原第一外科壕へ

交通手段
レンタカー

PR

  • 331号線から見た糸洲の号への案内板

    331号線から見た糸洲の号への案内板

  • 鎮魂之碑<br /><br />碑文<br />此の洞窟は第24師団山第2野戦病院の跡である。<br />長野・富山・石川県出身の将兵、現地防衛召集兵並びに従軍看護婦積徳高等女子校看護隊が傷病兵を収容した壕跡である

    鎮魂之碑

    碑文
    此の洞窟は第24師団山第2野戦病院の跡である。
    長野・富山・石川県出身の将兵、現地防衛召集兵並びに従軍看護婦積徳高等女子校看護隊が傷病兵を収容した壕跡である

  • 鎮魂之碑

    鎮魂之碑

  • 糸洲の壕入口と鎮魂之碑

    糸洲の壕入口と鎮魂之碑

  • 糸洲の壕入口

    糸洲の壕入口

  • 糸洲の壕?<br />全長200mの自然洞窟<br />

    糸洲の壕?
    全長200mの自然洞窟

  • 糸洲の壕?

    糸洲の壕?

  • 糸洲の壕?

    糸洲の壕?

  • 糸洲の壕?

    糸洲の壕?

  • 糸洲の壕?<br /><br />これより奥の撮影はピンボケだらけでした<br /><br />LEDライトの懐中電灯でもフォーカスが合わず・・・(汗)

    糸洲の壕?

    これより奥の撮影はピンボケだらけでした

    LEDライトの懐中電灯でもフォーカスが合わず・・・(汗)

  • 轟の壕へ

    轟の壕へ

  • 轟の壕入口

    轟の壕入口

  • 轟の壕内部?<br /><br />直径約50mもある巨大すり鉢状の自然洞窟<br />

    轟の壕内部?

    直径約50mもある巨大すり鉢状の自然洞窟

  • 轟の壕内部?

    轟の壕内部?

  • 轟の壕内部?

    轟の壕内部?

  • 轟の壕内部?<br />足場が悪かったですが奥へ<br />

    轟の壕内部?
    足場が悪かったですが奥へ

  • 轟の壕内部?<br />階段が急なのでなかなか前に進めず・・・<br />

    轟の壕内部?
    階段が急なのでなかなか前に進めず・・・

  • 轟の壕内部?<br />糸洲の壕同様奥は光源が無いので撮影出来ず<br />

    轟の壕内部?
    糸洲の壕同様奥は光源が無いので撮影出来ず

  • 331号線から見た伊原第一外科壕案内石碑

    331号線から見た伊原第一外科壕案内石碑

  • 伊原第一外科壕までの道のり

    伊原第一外科壕までの道のり

  • 伊原第一外科壕?

    伊原第一外科壕?

  • 伊原第一外科壕?<br /><br />碑文<br /><br />ここは陸軍病院第一外科及び糸数分室所属の軍医看護婦、沖縄師範学校女子部、沖縄県立第一高等女学校職員生徒のいた壕である。<br />米軍の迫まる1945年 6月18日夜、軍より学徒隊は解散を命ぜられて、弾雨の中をさまよい照屋□夫教授以下多くはついに消息をたった軍医看護婦患者も同じく死線を行く生死のわかれの地点であるここで負傷戦没した生徒<br />古波蔵満子 荻堂ウタ子 牧志鶴子 石川清子 浜元春子知念芳 神田幸子 比嘉ヨシ 照屋貞子 藤野憲夫沖縄県立第一中学校長もここで最後を遂げられた謹んで記して御冥福を祈り平和を祈願するしらじらと明けそむる野を砲弾の雨に散りゆく姿目に見ゆ血にそまる巌のしづくは地底にしみて命の泉と湧きて出でなむ<br />1974年 6月 ひめゆり同窓会<br />

    伊原第一外科壕?

    碑文

    ここは陸軍病院第一外科及び糸数分室所属の軍医看護婦、沖縄師範学校女子部、沖縄県立第一高等女学校職員生徒のいた壕である。
    米軍の迫まる1945年 6月18日夜、軍より学徒隊は解散を命ぜられて、弾雨の中をさまよい照屋□夫教授以下多くはついに消息をたった軍医看護婦患者も同じく死線を行く生死のわかれの地点であるここで負傷戦没した生徒
    古波蔵満子 荻堂ウタ子 牧志鶴子 石川清子 浜元春子知念芳 神田幸子 比嘉ヨシ 照屋貞子 藤野憲夫沖縄県立第一中学校長もここで最後を遂げられた謹んで記して御冥福を祈り平和を祈願するしらじらと明けそむる野を砲弾の雨に散りゆく姿目に見ゆ血にそまる巌のしづくは地底にしみて命の泉と湧きて出でなむ
    1974年 6月 ひめゆり同窓会

  • 伊原第一外科壕内部?

    伊原第一外科壕内部?

  • 伊原第一外科壕内部?

    伊原第一外科壕内部?

  • 伊原第一外科壕内部から見上げた景色

    伊原第一外科壕内部から見上げた景色

  • 糸満市米須霊域へ<br /><br />魂魄の塔<br /><br />3万5000柱の遺骨が納められています<br />

    糸満市米須霊域へ

    魂魄の塔

    3万5000柱の遺骨が納められています

  • 有川中将以下将兵自決の壕慰霊碑

    有川中将以下将兵自決の壕慰霊碑

  • 碑文<br /><br />石第64旅団は沖縄県民の絶大なる協力を得て奮戦力闘したが、武運拙なく将兵は玉砕し旅団長有川主一中将は高級副官竹下勇大尉以下の将兵と共に此の壕で自決した。時に昭和20年 6月21日の未明であった。滋に全国篤志家の賛助を受け記念の碑を建てその偉烈を後世に伝える云爾 <br />昭和56年 6月12日建立  鹿児島県沖縄戦没者慰霊会<br />

    碑文

    石第64旅団は沖縄県民の絶大なる協力を得て奮戦力闘したが、武運拙なく将兵は玉砕し旅団長有川主一中将は高級副官竹下勇大尉以下の将兵と共に此の壕で自決した。時に昭和20年 6月21日の未明であった。滋に全国篤志家の賛助を受け記念の碑を建てその偉烈を後世に伝える云爾
    昭和56年 6月12日建立 鹿児島県沖縄戦没者慰霊会

  • 有川中将以下将兵自決の壕?<br /><br />電化製品やタイヤなでの不法投棄が多く<br />汚されてました。<br />

    有川中将以下将兵自決の壕?

    電化製品やタイヤなでの不法投棄が多く
    汚されてました。

  • 有川中将以下将兵自決の壕?

    有川中将以下将兵自決の壕?

  • 糸満市米須霊域の閑散とした駐車場

    糸満市米須霊域の閑散とした駐車場

  • 斎場御嶽内にある<br />砲弾池<br />

    斎場御嶽内にある
    砲弾池

  • 砲弾池

    砲弾池

この旅行記のタグ

関連タグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP