沖縄旅行記(ブログ) 一覧に戻る
沖縄3泊4日の旅。<br />美味しい物を食べて、ゆっくりするぞ!を目的に<br />のんびりしてきました。<br />台風に脅かされながらの毎日でしたが<br />なんとか、楽しい旅に。<br /><br />

めんそーれ沖縄!

1いいね!

2007/09/15 - 2007/09/18

43120位(同エリア46543件中)

0

22

enamaru

enamaruさん

沖縄3泊4日の旅。
美味しい物を食べて、ゆっくりするぞ!を目的に
のんびりしてきました。
台風に脅かされながらの毎日でしたが
なんとか、楽しい旅に。

交通手段
JALグループ

PR

  • 台風の状況にハラハラしながら<br />無事、定刻に出発。<br />台風が直撃しませんように…と飛行機から<br />祈りつつ外を眺めて。<br />

    台風の状況にハラハラしながら
    無事、定刻に出発。
    台風が直撃しませんように…と飛行機から
    祈りつつ外を眺めて。

  • 沖縄に到着。<br />雨も降ってなく、一安心。<br /><br />お腹がすいていたので、早速夕食に。<br />有名人のサインもたくさん貼ってある<br />「ジャッキーステーキハウス」へ<br />既に待ってる人がたくさん。<br />まずは、オリオンビールをグビリ。幸せ。<br /><br />そして、お目当てのテンダーロインステーキを。<br />ちょうど出発数日前にテレビで中尾彬がこのステーキを食べてたので、同じようにソースをかけて食べてみる。お肉もすごく柔らかくて美味しい。<br />でも、お肉にかける「NO.1ステーキソース」に感動。スパイシーな味が病みつきになる。美味しすぎる!<br /><br />お会計の時に、ソースもお土産に購入。<br />満腹幸せ気分で外にでると、さらにすごい人・人・人<br />でも、並んでも食べる価値はあるかも。

    沖縄に到着。
    雨も降ってなく、一安心。

    お腹がすいていたので、早速夕食に。
    有名人のサインもたくさん貼ってある
    「ジャッキーステーキハウス」へ
    既に待ってる人がたくさん。
    まずは、オリオンビールをグビリ。幸せ。

    そして、お目当てのテンダーロインステーキを。
    ちょうど出発数日前にテレビで中尾彬がこのステーキを食べてたので、同じようにソースをかけて食べてみる。お肉もすごく柔らかくて美味しい。
    でも、お肉にかける「NO.1ステーキソース」に感動。スパイシーな味が病みつきになる。美味しすぎる!

    お会計の時に、ソースもお土産に購入。
    満腹幸せ気分で外にでると、さらにすごい人・人・人
    でも、並んでも食べる価値はあるかも。

  • 2日目。<br /><br />ホテルで朝食バイキングの朝ごはんを食べて<br />ゆいれーるで、おもろまちのDFSへ。<br /><br />DFSは、なかなか化粧品も充実してて<br />ちょっと興奮してしまいました。<br /><br />ここで、レンタカーをピックアップして<br />今日から2泊宿泊するマリオットリゾート&スパへ<br /><br />

    2日目。

    ホテルで朝食バイキングの朝ごはんを食べて
    ゆいれーるで、おもろまちのDFSへ。

    DFSは、なかなか化粧品も充実してて
    ちょっと興奮してしまいました。

    ここで、レンタカーをピックアップして
    今日から2泊宿泊するマリオットリゾート&スパへ

  • 雨が降ったり、曇ったり、晴れたりと目まぐるしく<br />天候が変わる中、ドライブ。<br /><br />ちょうどお昼時、お腹がすいたなぁ〜とおもってると<br />込み合った、そば屋「なかむらそば」を発見。<br /><br />並んで食券を購入。<br />「おきわなそば」と「ソーキそば」<br />炊き込みご飯の「ジューシー」といなり寿司を選択。<br />お肉は柔らかく、だしは少し甘め?<br />まぁまぁかな…という感想でした。<br />

    雨が降ったり、曇ったり、晴れたりと目まぐるしく
    天候が変わる中、ドライブ。

    ちょうどお昼時、お腹がすいたなぁ〜とおもってると
    込み合った、そば屋「なかむらそば」を発見。

    並んで食券を購入。
    「おきわなそば」と「ソーキそば」
    炊き込みご飯の「ジューシー」といなり寿司を選択。
    お肉は柔らかく、だしは少し甘め?
    まぁまぁかな…という感想でした。

  • ホテルに到着。<br />予約の際、「結婚1周年のお祝いに宿泊します」と<br />申し込んでおいたら、13階の眺めのよい部屋にしておきましたと、お心遣いを頂き感激しました。<br /><br />お部屋は、とてもきれいで眺めも最高!<br />ここで、海を眺めながらゆっくりくつろげそう!

    ホテルに到着。
    予約の際、「結婚1周年のお祝いに宿泊します」と
    申し込んでおいたら、13階の眺めのよい部屋にしておきましたと、お心遣いを頂き感激しました。

    お部屋は、とてもきれいで眺めも最高!
    ここで、海を眺めながらゆっくりくつろげそう!

  • 早速水着に着替えて、ビーチへ<br />ホテルから、バスに乗っての移動。<br /><br />生憎のお天気で途中で雨に降られながらも<br />少しだけビーチを満喫。<br />でも、海は泳げる場所も決められててちょっと残念。<br />ということで、すぐプールへ移動することに。<br />

    早速水着に着替えて、ビーチへ
    ホテルから、バスに乗っての移動。

    生憎のお天気で途中で雨に降られながらも
    少しだけビーチを満喫。
    でも、海は泳げる場所も決められててちょっと残念。
    ということで、すぐプールへ移動することに。

  • プールでたくさんはしゃぎ、スパですっきりした後は<br />夕食へ。<br /><br />レンタカーに乗って、恩納村沖泊の海鮮料理「浜の家」へ<br />おすすめの「バター焼き」と普通にエビフライ定食を注文。<br />鉄板の上に大きな魚が!仕上げに、その上に溶かし無塩バターをジューーッとかけて出来上がり。<br />ボリューム満点で、大満足。<br /><br />

    プールでたくさんはしゃぎ、スパですっきりした後は
    夕食へ。

    レンタカーに乗って、恩納村沖泊の海鮮料理「浜の家」へ
    おすすめの「バター焼き」と普通にエビフライ定食を注文。
    鉄板の上に大きな魚が!仕上げに、その上に溶かし無塩バターをジューーッとかけて出来上がり。
    ボリューム満点で、大満足。

  • 3日目。<br /><br />ちゅら海水族館へ。<br />途中で、おじぃが釣りをしてるのをのぞかせてもらう。沖縄らしい大きなきれいな魚が釣れてた。すごい。

    3日目。

    ちゅら海水族館へ。
    途中で、おじぃが釣りをしてるのをのぞかせてもらう。沖縄らしい大きなきれいな魚が釣れてた。すごい。

  • 水族館は3連休のためか、すごい人の数。<br />ゆったりと見ることはできないけど、<br />きれいな魚たちに癒される。。<br /><br />うつぼとハコフグが仲良く並んでた。<br />

    水族館は3連休のためか、すごい人の数。
    ゆったりと見ることはできないけど、
    きれいな魚たちに癒される。。

    うつぼとハコフグが仲良く並んでた。

  • メインのジンベイザメ!<br /><br />大きな水槽に悠々と泳いでて、その大きさにビックリ。うっとり。<br />どれだけ見てても飽きない感じ。

    メインのジンベイザメ!

    大きな水槽に悠々と泳いでて、その大きさにビックリ。うっとり。
    どれだけ見てても飽きない感じ。

  • マンタが3匹クルクルと

    マンタが3匹クルクルと

  • ジンベイザメを下から眺める。<br />キラキラしてきれい。

    ジンベイザメを下から眺める。
    キラキラしてきれい。

  • 人魚のモデルとなったマナティー。<br />目が合ってるよね?

    人魚のモデルとなったマナティー。
    目が合ってるよね?

  • 「黒潮の海」の巨大水槽を上から見ることができるガイドツアーに参加。<br />上からみるジンベイザメもなかなか。<br />水族館の裏側にも興味津々。<br /><br />満足の美ら海水族館でした。<br />美ら海水族館のある海洋博公園は、とても広くて1日ゆっくりできる公園だなぁ〜と。<br />また、お弁当を持ってゆっくり来てみたい場所です。

    「黒潮の海」の巨大水槽を上から見ることができるガイドツアーに参加。
    上からみるジンベイザメもなかなか。
    水族館の裏側にも興味津々。

    満足の美ら海水族館でした。
    美ら海水族館のある海洋博公園は、とても広くて1日ゆっくりできる公園だなぁ〜と。
    また、お弁当を持ってゆっくり来てみたい場所です。

  • 水族館を出て、お昼を食べに小高い丘の上にあるカフェ「花人逢」へ。かなりの山の中で細い道。<br />ちょうど土砂降りの中やっとたどり着くと待っているお客さんが沢山。がんばって待つこと数十分。

    水族館を出て、お昼を食べに小高い丘の上にあるカフェ「花人逢」へ。かなりの山の中で細い道。
    ちょうど土砂降りの中やっとたどり着くと待っているお客さんが沢山。がんばって待つこと数十分。

  • まずはサラダ。<br />ボリューム満点。ドレッシングもピリリと辛くて美味。これで500円なんて安すぎる。

    まずはサラダ。
    ボリューム満点。ドレッシングもピリリと辛くて美味。これで500円なんて安すぎる。

  • そして、ピザ。<br />焼き立てで、生地もふわふわで、チーズもトロトロ。<br />本当に本当に美味しい。<br />あきらめて帰らないで良かったよぉ〜という味。<br />

    そして、ピザ。
    焼き立てで、生地もふわふわで、チーズもトロトロ。
    本当に本当に美味しい。
    あきらめて帰らないで良かったよぉ〜という味。

  • コーヒーも、小さな花が飾ってあったり<br />すごくかわいい。<br /><br />

    コーヒーも、小さな花が飾ってあったり
    すごくかわいい。

  • 赤い器に入ってるのは、マンゴージュース。<br />お洒落。<br />

    赤い器に入ってるのは、マンゴージュース。
    お洒落。

  • 眺めも最高。<br />晴れてたら、もーーーっときれいなんだろうなぁ。<br /><br />花人逢は、雰囲気も景色もお料理もお店の方々も最高。また、ゆーーっくり行きたいカフェです。

    眺めも最高。
    晴れてたら、もーーーっときれいなんだろうなぁ。

    花人逢は、雰囲気も景色もお料理もお店の方々も最高。また、ゆーーっくり行きたいカフェです。

  • 最終日。<br /><br />ホテルでまったりしてから、レンタカーでアウトレットあしびーなへ。<br /><br />その後、カキ氷の「白熊」をもとめて糸満市の「丸三冷し物専門店」へ。<br />やっと探したのに、臨時休業でガックリ…<br />

    最終日。

    ホテルでまったりしてから、レンタカーでアウトレットあしびーなへ。

    その後、カキ氷の「白熊」をもとめて糸満市の「丸三冷し物専門店」へ。
    やっと探したのに、臨時休業でガックリ…

  • 空港で、中尾彬おすすめ「ぜんざい」を発見。<br />またしても、中尾彬。<br />白熊を食べることができなかった変わりにパクリ。<br />あっさりしててすごく美味しい。<br />さすが、中尾彬がお勧めするぜんざい。間違いない。<br /><br />これで思い残すことなく帰れる。<br />でも、また沖縄に来るぞーーーと心に決めて飛行機に乗込む。沖縄は、いいところさーー<br /><br />

    空港で、中尾彬おすすめ「ぜんざい」を発見。
    またしても、中尾彬。
    白熊を食べることができなかった変わりにパクリ。
    あっさりしててすごく美味しい。
    さすが、中尾彬がお勧めするぜんざい。間違いない。

    これで思い残すことなく帰れる。
    でも、また沖縄に来るぞーーーと心に決めて飛行機に乗込む。沖縄は、いいところさーー

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

enamaruさんの関連旅行記

enamaruさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP