大山周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
蒜山・大山ドライブの最終目的地のとっとり花回廊に到着。<br />とっとり花回廊は、<br />西日本最大級の花回廊で、1年中楽しめる大温室もあります。<br />また、ユリの花が一年中展示されており、日本に自生する野生ユリ15品種をすべて展示されている国内唯一のテーマパークです。<br />夏場の夜間には夜間庭園が開催されており、<br />世界的な照明デザイナーである石井幹子さんのデザインによる照明がロマンチックな雰囲気を醸し出しているそうです。<br /><br />とても暑かったので、花回廊のレストランで大山地ビールを頂きました〜〜<br />暑さも吹っ飛ぶ美味しさで、一気に飲み干してしまいました♪<br /><br />とっとり花回廊 <br /><br />入園料 4月〜11月  大人:1000円  小人:500円<br />    12月〜3月  大人:700円  小人:350円<br /><br />営業時間 4月〜11月  9:00〜17:00 夜間営業の時あり<br />     12月〜3月  9:00〜16:30<br /><br />http://www.tottorihanakairou.or.jp/

とっとり花回廊&大山Gビール

18いいね!

2007/07/28 - 2007/07/28

203位(同エリア569件中)

9

49

たらよろ

たらよろさん

蒜山・大山ドライブの最終目的地のとっとり花回廊に到着。
とっとり花回廊は、
西日本最大級の花回廊で、1年中楽しめる大温室もあります。
また、ユリの花が一年中展示されており、日本に自生する野生ユリ15品種をすべて展示されている国内唯一のテーマパークです。
夏場の夜間には夜間庭園が開催されており、
世界的な照明デザイナーである石井幹子さんのデザインによる照明がロマンチックな雰囲気を醸し出しているそうです。

とても暑かったので、花回廊のレストランで大山地ビールを頂きました〜〜
暑さも吹っ飛ぶ美味しさで、一気に飲み干してしまいました♪

とっとり花回廊 

入園料 4月〜11月  大人:1000円  小人:500円
    12月〜3月  大人:700円  小人:350円

営業時間 4月〜11月  9:00〜17:00 夜間営業の時あり
     12月〜3月  9:00〜16:30

http://www.tottorihanakairou.or.jp/

同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車

PR

  • 花回廊に向かう途中、こんなカラーリングのバスに遭遇。<br />20世紀梨が生まれて100年だそうな・・・

    花回廊に向かう途中、こんなカラーリングのバスに遭遇。
    20世紀梨が生まれて100年だそうな・・・

  • とっとり花回廊です。

    とっとり花回廊です。

  • 入口には園内マップが!<br />結構、今の状況が丁寧に表記されてましたよ〜〜

    入口には園内マップが!
    結構、今の状況が丁寧に表記されてましたよ〜〜

  • この回廊がグルッと周囲を1Kmに渡って<br />取り囲んでいます。

    この回廊がグルッと周囲を1Kmに渡って
    取り囲んでいます。

  • 水上花壇。<br />メダカやコイが優雅に泳ぐ直径40mの池の上、<br />格子状に季節の花々が植えられています。<br />池の上はお散歩も可能。<br />池の下流は滝となり、花の谷の小川へつながっています。<br /><br />

    水上花壇。
    メダカやコイが優雅に泳ぐ直径40mの池の上、
    格子状に季節の花々が植えられています。
    池の上はお散歩も可能。
    池の下流は滝となり、花の谷の小川へつながっています。

  • 夏休みということで「ちびっこふれあい動物村」というのが<br />地域の動物園との提携で開催されてました〜<br />ワラビー、めっちゃ可愛かったです♪<br />

    夏休みということで「ちびっこふれあい動物村」というのが
    地域の動物園との提携で開催されてました〜
    ワラビー、めっちゃ可愛かったです♪

  • 涼やかです。。。

    涼やかです。。。

  • この水の流れの前の小道を歩くと<br />ものすごく気持ちよかったですよ。

    この水の流れの前の小道を歩くと
    ものすごく気持ちよかったですよ。

  • 花の谷、キューケンホフコーナーへ・・・

    花の谷、キューケンホフコーナーへ・・・

  • オランダの世界的な花の楽園「キューケンホフ公園」とも交流のある「とっとり花回廊」。その証しとしてキューケンホフの園長自らがデザインしたというオランダ風の花壇がコチラ。<br />でも、ちょっぴり風車がちゃっちぃ様な気がするのですが・・・(苦笑)

    オランダの世界的な花の楽園「キューケンホフ公園」とも交流のある「とっとり花回廊」。その証しとしてキューケンホフの園長自らがデザインしたというオランダ風の花壇がコチラ。
    でも、ちょっぴり風車がちゃっちぃ様な気がするのですが・・・(苦笑)

  • こんなに高いところを回廊が通ってます。

    こんなに高いところを回廊が通ってます。

  • 直径50m、高さ21mの巨大なガラス温室。

    直径50m、高さ21mの巨大なガラス温室。

  • 熱帯・亜熱帯の植物が生い茂っています。

    熱帯・亜熱帯の植物が生い茂っています。

  • ドーム天井!

    ドーム天井!

  • 1000株以上の洋ラン、珍しい観葉植物が咲いています。

    1000株以上の洋ラン、珍しい観葉植物が咲いています。

  • とっても広い温室内です。

    とっても広い温室内です。

  • 南国系の木々がいろいろ・・・

    南国系の木々がいろいろ・・・

  • ヨーロピアンガーデン<br />左右対称で、幾何学模様の花壇を配したヨーロッパ風の庭園。

    ヨーロピアンガーデン
    左右対称で、幾何学模様の花壇を配したヨーロッパ風の庭園。

  • 本当はこの奥に大山が見えるようです。<br />この日は曇っていたので<br />残念ながら見えなかった・・・

    本当はこの奥に大山が見えるようです。
    この日は曇っていたので
    残念ながら見えなかった・・・

  • ヨーロピアンガーデンにある<br />ユリの形をした中央の噴水。

    ヨーロピアンガーデンにある
    ユリの形をした中央の噴水。

  • ヨーロピアンガーデン奥には<br />モザイクタイルのステージがあります。<br />定期的にここで、いろいろなイベントがあるそうです。

    ヨーロピアンガーデン奥には
    モザイクタイルのステージがあります。
    定期的にここで、いろいろなイベントがあるそうです。

  • 花の丘。<br />この時期はマリーゴールドでした。<br />花が小さいのでちょっと寂しい感じ・・・

    花の丘。
    この時期はマリーゴールドでした。
    花が小さいのでちょっと寂しい感じ・・・

  • 回廊です。

    回廊です。

  • 回廊横を水が流れてました〜

    回廊横を水が流れてました〜

  • 滝の飛沫が気持ちいい♪

    滝の飛沫が気持ちいい♪

  • この後、ユリの館へ・・・

    この後、ユリの館へ・・・

  • ユリの館には数種類のユリたちが・・・<br />その中から<br />これは「カノコユリ」

    ユリの館には数種類のユリたちが・・・
    その中から
    これは「カノコユリ」

  • 「紅香」<br />名前の通り、すごく香り高いユリでした。

    「紅香」
    名前の通り、すごく香り高いユリでした。

  • タワー型、吊り下げ型など約220個のハンギングバスケットも展示されてます。

    タワー型、吊り下げ型など約220個のハンギングバスケットも展示されてます。

  • 霧の庭園<br />中央から噴き出す霧状の噴水が優雅で綺麗です。

    霧の庭園
    中央から噴き出す霧状の噴水が優雅で綺麗です。

  • 全体を見渡すと美しい花びらの形に。

    全体を見渡すと美しい花びらの形に。

  • 中央ゲートから全体を見渡せます〜〜

    中央ゲートから全体を見渡せます〜〜

  • 金賞受賞の大山山麓の「大山Gビール」

    金賞受賞の大山山麓の「大山Gビール」

  • 2種類あるビールの中からフルーティーで飲みやすい<br />「ベールエール」をグイッと一気飲み♪<br />プハァ〜〜!美味しい♪

    2種類あるビールの中からフルーティーで飲みやすい
    「ベールエール」をグイッと一気飲み♪
    プハァ〜〜!美味しい♪

  • 「大山Gビール」<br />一杯600円です。

    「大山Gビール」
    一杯600円です。

この旅行記のタグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (9)

開く

閉じる

  • Noririnさん 2007/08/17 17:33:01
    美味しそうなGビール!
    たらよろさん こんにちは!

    過去の分も含めて、登録日から3ヶ月で75冊の旅行記って凄い・・・
    このハイペースに全く追いつきませんm(_ _)m

    ビール好きの私としては、金賞受賞の大山山麓の「大山Gビール」に釘付け。
    いや〜美味しそうだこと♪
    私も飲みた〜い!!

    Noririn

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2007/08/17 20:08:44
    お帰りなさい!
    こんばんわ!!
    ニューヨークからお帰りなさい!
    早速お越しいただきありがとうございます〜〜

    過去の単なる私の思い出のような自己満足の旅行記も多数あるのですが、
    多分このペースで進めていくのは10月くらいまでかしら??
    Noririnさんも、是非ついてきてください(笑)
    来年はちょっと旅にも行けないくらいハードな年になりそうなので、
    今年中にいろいろ行っておきたいなって思ってます。

    大山Gビール、Noririnさんには物足りないかも・・・
    5杯くらい一気にいけちゃうんじゃないですか!!
    とにかく軽くて飲みやすい、そんなビールでした。
  • annakさん 2007/08/16 21:47:54
    ビールがあり安心しました。
    こんばんわ、annakです。

    蒜山、大山を楽しまれたようですね。
    花回廊に心酔しているannakとしては
    今は花の少ない季節でちょっと残念ですが、まあ片鱗はご覧いただけたのかなと・・・・・
    花回廊で地ビールお召し上がられたとのこと、あそこはちょっと遅くなると売切れてしまうのですが、良かったです。

    また楽しい旅行記見せて下さい。

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2007/08/16 22:10:52
    RE: ビールがあり安心しました。
    こんばんわ!
    教えてトラベラーではいろいろと教えていただきありがとうございました。
    annakさんオススメの大山Gビールいただいてきました〜
    遅くなると売切れてしまうほどの人気なんですかっ。
    あってホント良かったです。
    おっしゃられているように、ちょっぴり花は寂しかったので
    (でも、3年ほど前の10月ごろ、サルビアがとっても綺麗な時期に行っていて、
    その素晴らしさは感じてます♪だからもう一度行きたかったのですが)
    やっぱり、花は寂しくってちょっと残念でした。
    その上、お目当てのビールも売り切れていたら、あまりにも悲しかったです・・ので、
    あってよかったです。
    泡がクリーミーで飲みやすく、美味しいビールでした。
    飲みやすいので(暑さも手伝って)一気に飲み干してしまいました。
    ホントに美味しいビールを教えて頂きありがとうございます。
    これからもよろしくお願い致します!
      たらよろ
  • sportcrossさん 2007/08/16 20:02:26
    花も綺麗ですね。
    お邪魔しています。
    とっとり花回廊は何年か前に行ったことがあります。
    たらよろさんの画像を見て改めて、
    花の「美しい!」という感動を置いといて、
    「この施設の維持は大丈夫かな?」と心配しますね(苦笑)

    しかし、ドライブには素敵なコースです。
    蒜山→大山というコースを経験していない私。
    登山ではなく、いつかドライブしてみたいです☆

    ビール、おいしそうですね!
    今年の夏は暑いので、特においしく飲まれたのではないでしょうか。

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2007/08/16 21:28:50
    RE: 花も綺麗ですね。
    こんばんわ!
    早速お越しいただき、投票&書き込みまでいただきありがとうございます。
    おっしゃるとおり、施設の維持はどうなんだろう?
    って思ってしまいました。
    思ってたよりも訪れている人は少なかったし、
    かなり広い敷地なのでお花や手入れにはかなりの経費がかかっているだろうし・・・
    と、ホント感じてしまいましたよ。
    私は旦那様がお酒飲めないので運転専門になってくれますので
    いつも飲めるんです〜〜
    やっぱり暑い夏はビールがおいしいですね=
    でも、牛乳もめっちゃ美味しかったですっ!
    これからもよろしくお願い致します。

      たらよろ
  • morino296さん 2007/08/15 22:05:10
    美味しいドライブ
    たらよろさん

    今晩は、本当に暑いですね。

    なかなか行けそうにない美味しいドライブを拝見させていただき有難うございます。

    流しそうめん、美味しそうですね。
    結構混んでいるのですね。
    そうめんは、のど越しも良く、暑いときには打ってつけですね。
    グループ別にレーンを分けてもらえるとは知りませんでした。

    不動滝あたりは、涼しそうですね。
    水辺は気温も下がり、厳しい暑さの時は良いですよね。

    乳製品もミルクが濃くて、きっと美味しかったことでしょう。

    とっとり花回廊は、西日本最大級というだけあって、広いですね。
    この暑さの中では、一周するだけでも大変だったのでは?
    それだけに、大山地ビールはさぞかし美味しかったことでしょうね。
    (ドライブですから、沢山は飲めなかったでしょうが。)

    暑さも、もう少し続きそうですから、お大事にしてください。

    morino296

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2007/08/16 12:23:30
    美味しかったです〜〜
    こんにちわ!!
    一票ありがとうございます。
    大山・蒜山ドライブはホントに美味しいドライブでした。
    そうめん流しでは風流な風情を感じ、
    乳製品では、やはり産地ならではの濃い乳を堪能し、
    そして、素敵な花を愛でた後は美味しいビールをグッと・・・

    我が家は運転手の旦那様はお酒が全く飲めないので
    ドライブでも私が飲む事はOKなんです。
    どっちが飲むということで、けんかすることもないし恵まれてます〜〜♪

      たらよろ

    morino296

    morino296さん からの返信 2007/08/16 21:39:43
    RE: 美味しいドライブ
    たらよろさん

    今晩は。
    ご主人がお酒を飲まれないとは知らずに、失礼しました。
    運転をどちらがするのか、もめずに済みますね。

    でも、ある意味、一緒に飲めないのも残念なような・・・。
    (ごめんなさい)

    私は、お酒はそれ程強くないのですが、飲みニケーションが好きで、
    いろいろ話をしながら楽しい時間を過ごすのが好きです。

    また、いろいろ教えてください。

    morino296

たらよろさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP