ブレゲンツ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
リンダウのホテルの前の波止場からオペラ会場への特別仕立ての遊覧船に乗る。今夜見に行くオペラはヴェルディの仮面舞踏会。<br />船に乗り込んですぐにシャンペンのサービスがあり、リンダウの前の港から既に乗っている皆さんはコンサート気分で興奮している。<br />皆さんの服装はいわゆるコンサート服装でないくだけた格好で、それに防寒具の用意をしている。9時開演で終演は深夜だし、野外、それに今日は一雨ありそうだから。<br />雨と言えば野外のコンサートはどうなるのか気になるところで、来る前に調べたらその時には野外ホールとは別の岸辺にあるホールで替わって開かれる。ただし席数が少ないので一般席の人は入れてもらえず、プレミアムのついた高い席の人だけだ。そのせいだろうか高い席が先ず売り切れになるそうだ<br />会場の横に接した桟橋から歩いて席に着く。野外だけにゆったりした席で、持っていった写真の三脚も据え付けることができた。写真撮影もOKなのだ。そのうちに夕焼けとなりそれを眺めながらの夜食がいい感じ。<br />午後9時になるとまだ夕焼けのなごりが残ったままで舞台の照明が点じられて開幕。<br /><br />舞台装置それも場面の展開、せりなどの機構が素晴らしくよく考えられていて広くてオープンという制約をかえって積極的に利用できたのはこの優れた機構が寄与している。<br />それに音響制御が素晴らしい。こんなに大きくてオープンなので普通なら歌手とスピーカーの位置の違い、複数のスピーカーのずれを感じるのにどうしてなのか音源が歌手のところに聞こえて違和感がない(これは私が無知でこんなのを体験しなかったからでオープンコンサートの常識のテクニックなのかも知れないのですが)<br />また舞踏会の場面をあえてモノクロームで構成したのはずいぶん大胆だなと感心する。それに花火がうまく合って効果がすばらしい。<br /><br />このストーリーはイタリアオペラだけにかなり暗いが、舞踏会の場面は(たとえばNYメトロポリタン・オペラでは、)絢爛だそうだ。しかしここのスケールと演出はそれを上回っているのではなかろうか。<br /><br />3幕の内2幕の途中から雨がかなり激しくなる。しかしやがて小雨になって何とか最後まで演じてくれた。出演の皆さんに大感謝。それにしてもオーケストラの皆さんはどこにおられたのだろうか。陸上ホール内からの演奏では?<br /><br />帰りの船は遠くの港のヴァッサーブルクに先に回ったのでリンダウの港に着いたのは午前1時になってしまった。これなら列車で帰ったほうがよかった。<br />ちなみに2007年の演目はトスカで、下記のURLから申し込みが可能<br />http://www.bregenzerfestspiele.com<br /><br />

2000年オーストリアに寄り道(1)ブレゲンツ・野外オペラ

4いいね!

2000/08/04 - 2000/08/04

22位(同エリア28件中)

4

11

4nobu

4nobuさん

リンダウのホテルの前の波止場からオペラ会場への特別仕立ての遊覧船に乗る。今夜見に行くオペラはヴェルディの仮面舞踏会。
船に乗り込んですぐにシャンペンのサービスがあり、リンダウの前の港から既に乗っている皆さんはコンサート気分で興奮している。
皆さんの服装はいわゆるコンサート服装でないくだけた格好で、それに防寒具の用意をしている。9時開演で終演は深夜だし、野外、それに今日は一雨ありそうだから。
雨と言えば野外のコンサートはどうなるのか気になるところで、来る前に調べたらその時には野外ホールとは別の岸辺にあるホールで替わって開かれる。ただし席数が少ないので一般席の人は入れてもらえず、プレミアムのついた高い席の人だけだ。そのせいだろうか高い席が先ず売り切れになるそうだ
会場の横に接した桟橋から歩いて席に着く。野外だけにゆったりした席で、持っていった写真の三脚も据え付けることができた。写真撮影もOKなのだ。そのうちに夕焼けとなりそれを眺めながらの夜食がいい感じ。
午後9時になるとまだ夕焼けのなごりが残ったままで舞台の照明が点じられて開幕。

舞台装置それも場面の展開、せりなどの機構が素晴らしくよく考えられていて広くてオープンという制約をかえって積極的に利用できたのはこの優れた機構が寄与している。
それに音響制御が素晴らしい。こんなに大きくてオープンなので普通なら歌手とスピーカーの位置の違い、複数のスピーカーのずれを感じるのにどうしてなのか音源が歌手のところに聞こえて違和感がない(これは私が無知でこんなのを体験しなかったからでオープンコンサートの常識のテクニックなのかも知れないのですが)
また舞踏会の場面をあえてモノクロームで構成したのはずいぶん大胆だなと感心する。それに花火がうまく合って効果がすばらしい。

このストーリーはイタリアオペラだけにかなり暗いが、舞踏会の場面は(たとえばNYメトロポリタン・オペラでは、)絢爛だそうだ。しかしここのスケールと演出はそれを上回っているのではなかろうか。

3幕の内2幕の途中から雨がかなり激しくなる。しかしやがて小雨になって何とか最後まで演じてくれた。出演の皆さんに大感謝。それにしてもオーケストラの皆さんはどこにおられたのだろうか。陸上ホール内からの演奏では?

帰りの船は遠くの港のヴァッサーブルクに先に回ったのでリンダウの港に着いたのは午前1時になってしまった。これなら列車で帰ったほうがよかった。
ちなみに2007年の演目はトスカで、下記のURLから申し込みが可能
http://www.bregenzerfestspiele.com

同行者
カップル・夫婦
航空会社
JAL

PR

  • 2000年の舞台とオペラ会場の全景。前記のホームページから借用。<br /><br />中央上に湖上の本の形の舞台と今回のシンボル?の骸骨。<br />舞台の手前に扇形の観客席があり、右の方の一部が見える。<br />舞台の手前の白い建物がメインの建物でこの中に舞台の演出部門があり、またVIPの観覧席やレストランもある。左の建物がコンサートなどのためのホール? <br /><br />ここはオペラだけでなくコンサートなども開催されている。<br />

    2000年の舞台とオペラ会場の全景。前記のホームページから借用。

    中央上に湖上の本の形の舞台と今回のシンボル?の骸骨。
    舞台の手前に扇形の観客席があり、右の方の一部が見える。
    舞台の手前の白い建物がメインの建物でこの中に舞台の演出部門があり、またVIPの観覧席やレストランもある。左の建物がコンサートなどのためのホール? 

    ここはオペラだけでなくコンサートなども開催されている。

  • 船は会場の右の桟橋に近づく。舞台の裏がよく見える。

    船は会場の右の桟橋に近づく。舞台の裏がよく見える。

  • 桟橋に近づくと舞台の裏側の構造が更によくわかる。右に見える桟橋から手前の左に伸びる歩道橋は左端の楽屋への道。

    桟橋に近づくと舞台の裏側の構造が更によくわかる。右に見える桟橋から手前の左に伸びる歩道橋は左端の楽屋への道。

  • 桟橋からの会場風景。スピーカ塔の向こうに照明、音声などのコントロールをする演出部門が入っているガラス張りの建物がある。その右にVIP用の観覧席が見える。

    桟橋からの会場風景。スピーカ塔の向こうに照明、音声などのコントロールをする演出部門が入っているガラス張りの建物がある。その右にVIP用の観覧席が見える。

  • 夕暮れと共に観客が詰めかけてくる。<br />駅からここまでの間には開演までに皆さんが楽しめるようにいろんな店があるんだそうだ。船の我々は桟橋からそのまま入場したので残念ながら開演前にぶらつく機会が無かった。

    夕暮れと共に観客が詰めかけてくる。
    駅からここまでの間には開演までに皆さんが楽しめるようにいろんな店があるんだそうだ。船の我々は桟橋からそのまま入場したので残念ながら開演前にぶらつく機会が無かった。

  • 舞台のアップ

    舞台のアップ

  • 黄昏と共に照明が入っていよいよ開演が近い。

    黄昏と共に照明が入っていよいよ開演が近い。

  • 第一幕城外の場面

    第一幕城外の場面

  • 舞踏会が始まる場面だった?<br />メモによるとこの場面から続くシーンのモノトーンがよかったと書いているが、どのようだったのかはもう忘れて・・

    舞踏会が始まる場面だった?
    メモによるとこの場面から続くシーンのモノトーンがよかったと書いているが、どのようだったのかはもう忘れて・・

  • 仮面舞踏会の場面。湖面に映える舞台と花火が印象的だったとメモにある。

    仮面舞踏会の場面。湖面に映える舞台と花火が印象的だったとメモにある。

  • これも豪華な仮面舞踏会の場面?<br />詳細は記憶なし

    これも豪華な仮面舞踏会の場面?
    詳細は記憶なし

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • カヌ太郎さん 2007/02/21 21:19:59
    こんばんは
    4nobuさま

    今日は思いがけず
    すばらしい音楽祭の
    写真を拝見しました。
    当方2002年にウィーンに行った時
    向うでみたパンフか何かにこの
    骸骨のステージの写真があり
    はるか西の湖畔の町ブリゲンツの存在と、
    野外オペラなるものの怪しげな魅力を
    感じたのを記憶しています。
    2003年はザルツブルグ音楽祭、
    2004年はチロルでハイキング三昧とあと一息で
    彼の地まで到達できそうだったのですが
    南にそれてしまいました。いつか行きたいです。。。

    カヌ太郎

    4nobu

    4nobuさん からの返信 2007/02/22 00:04:33
    RE: こんばんは
    カヌ太郎様 こんばんは
    コメントをありがとうございます。
    エンターテイメントとしての野外オペラは大変に面白く、いい体験をしたと思っています。
    音楽にご興味をお持ちのご様子ですから機会があったら行かれるようお薦めします。
    ただ室内で演じられる正当なオペラとはちょっと異質なところがありますね。しかしなかなか楽しいですよ。
    私もザルツブルグ音楽祭に行ければと思うんですがキップが高いし入手できず実現しません。

    4nobu

    カヌ太郎

    カヌ太郎さん からの返信 2007/02/22 12:58:11
    RE: こんばんは
    4nobuさま

    ザルツブルク音楽祭は
    オペラを外すと割と簡単に取れました。
    初日、ドゥモの前で開催される
    イェーダーマンの様子を遠巻きに見に行きましたが
    あれは我々庶民はお呼びでない世界。
    ZDFや各国メディアが押し寄せ、
    著名人やVIPを取材していました。
    あれが社交界ですか。。。って感じでした。
    ブリゲンツはどうでしたか?

    カヌ太郎

    4nobu

    4nobuさん からの返信 2007/02/22 22:43:57
    RE: RE: こんばんは
    カヌ太郎さま 今晩は

    今夜は阪神航空が主催するただコンサート「青島広志のカルメン」を見に行き、帰宅夕食を済ませたところです。お客は殆どが私のような老人で全くの普段着でした。

    ブリゲンツの野外コンサートの場合はもう少しましかな?とかミュージカル見物と同じぐらいだったような記憶です。
    勿論私たちはハイキングに行くよりちょっとましぐらいしか持っていっておりませんので。

    海外のオペラ観客はジーンズだってOKになってしまいましたね。ウイーンのニューイヤーコンサートはむしろ例外なのではと思うんですが。いかがでしょうか。
    舞台の装置やコスチュームが現代風に演出するのが流行りのようでそれも影響しているのでしょうか。

    4のぶ

4nobuさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストリア最安 355円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP