グアム旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ノースウェスト航空のマイレージ2万マイルを使って、サイパンに行きたいと思いフライトの予約をしようとしたところ、サイパンは満席だったので、お隣のグアムに行くことにしました。これが僕の初グアム旅行です。<br /><br />実は今回、出発前から色々ありました。出発前日にノースウェスト航空から僕の携帯電話に留守電が入っていて、なんと、僕が予約していた帰国便は近畿日本ツーリストのチャーター便で、システム上の間違いにより、その便しか予約できないようになっていたとのことでした。という訳で急遽早朝帰国のNW83便からノンビリ帰国のNW23便に変更となりました。こんなトラブルもあるのですね。また、朝家を出る前にウェブでチェックインをして空港のカウンターへ行くと、どうやら&quot;当たり&quot;らしく、空港のレストランなどで使える2000円分のチケットをもらえました。マイルも1000マイルもらえました。<br /><br />今回はスキューバダイビングが目的で、合計6本潜ってきました。旅行期間中はあいにくの悪天候でしたが、南国の魚を沢山見ることができました。残念ながら、スキューバダイビング初心者につき、海中の写真はありません。

ダイビング in グアム 2006年10月

4いいね!

2006/10/05 - 2006/10/09

7640位(同エリア10293件中)

2

23

きゃんち

きゃんちさん

ノースウェスト航空のマイレージ2万マイルを使って、サイパンに行きたいと思いフライトの予約をしようとしたところ、サイパンは満席だったので、お隣のグアムに行くことにしました。これが僕の初グアム旅行です。

実は今回、出発前から色々ありました。出発前日にノースウェスト航空から僕の携帯電話に留守電が入っていて、なんと、僕が予約していた帰国便は近畿日本ツーリストのチャーター便で、システム上の間違いにより、その便しか予約できないようになっていたとのことでした。という訳で急遽早朝帰国のNW83便からノンビリ帰国のNW23便に変更となりました。こんなトラブルもあるのですね。また、朝家を出る前にウェブでチェックインをして空港のカウンターへ行くと、どうやら"当たり"らしく、空港のレストランなどで使える2000円分のチケットをもらえました。マイルも1000マイルもらえました。

今回はスキューバダイビングが目的で、合計6本潜ってきました。旅行期間中はあいにくの悪天候でしたが、南国の魚を沢山見ることができました。残念ながら、スキューバダイビング初心者につき、海中の写真はありません。

同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
航空会社

PR

  • 今回宿泊したOhana Bayview Guam (オハナ ベイビュー グアム)のレセプションです。タモン北部の端にありますが、近くにABCストアやアウトバック・ステーキハウスもあり、想像していたよりも快適でした。アップルワールドで予約しましたが、直接ウェブで予約してもキャンペーンなどやっている場合は、お得な価格で宿泊できるようです。<br /><br />[Ohana Bayview Guam]<br />http://obv.outrigger-japan.com/

    今回宿泊したOhana Bayview Guam (オハナ ベイビュー グアム)のレセプションです。タモン北部の端にありますが、近くにABCストアやアウトバック・ステーキハウスもあり、想像していたよりも快適でした。アップルワールドで予約しましたが、直接ウェブで予約してもキャンペーンなどやっている場合は、お得な価格で宿泊できるようです。

    [Ohana Bayview Guam]
    http://obv.outrigger-japan.com/

  • 部屋の広さは十分で、内装も綺麗、ベッドはクイーンサイズで満足でした。2つ星のホテルですが、ベッドと内装は3つ星以上のレベルだと思います。

    部屋の広さは十分で、内装も綺麗、ベッドはクイーンサイズで満足でした。2つ星のホテルですが、ベッドと内装は3つ星以上のレベルだと思います。

  • 洗面台も写真のとおり綺麗です。

    洗面台も写真のとおり綺麗です。

  • バスルームは改装されていないのか、若干くたびれた感じがありました。しかし、事前にウェブで調べて認識していたので、それほど、残念感はありませんでした。まあ、この水周りのくたびれ感を補って余りある部屋の内装と洗面台で、満足できるホテルでした。

    バスルームは改装されていないのか、若干くたびれた感じがありました。しかし、事前にウェブで調べて認識していたので、それほど、残念感はありませんでした。まあ、この水周りのくたびれ感を補って余りある部屋の内装と洗面台で、満足できるホテルでした。

  • ホテルはちょっとした高台にあり、宿泊した部屋も9階だったので、バルコニーから見える景色がなかなか良かったです。到着日はまだ雨が降っていませんでしたが、この日の晩以降は滞在中毎日雨降りでした。

    ホテルはちょっとした高台にあり、宿泊した部屋も9階だったので、バルコニーから見える景色がなかなか良かったです。到着日はまだ雨が降っていませんでしたが、この日の晩以降は滞在中毎日雨降りでした。

  • 初日の夕食は頂泰豊(ディン・タイ・フォン)という中華料理店で点心等を頂きました。エビ餃子はプリプリ海老が入っていて美味しかったですが、小籠包は肉の塊が大きめ、スープが少なめで、もう一息といった感じでした。一人だと沢山の種類を食べられないのが残念です。

    初日の夕食は頂泰豊(ディン・タイ・フォン)という中華料理店で点心等を頂きました。エビ餃子はプリプリ海老が入っていて美味しかったですが、小籠包は肉の塊が大きめ、スープが少なめで、もう一息といった感じでした。一人だと沢山の種類を食べられないのが残念です。

  • ホテルのバルコニーからタモンの夜景を撮影してみました。小さな街ですが照明が明るくて、夜景が綺麗でした。

    ホテルのバルコニーからタモンの夜景を撮影してみました。小さな街ですが照明が明るくて、夜景が綺麗でした。

  • 2日目は朝から雨降り。風も強かったので、ダイビングできるのか心配しましたが、要らぬ心配をしていたようで、全然大丈夫でした。今回お世話になったダイビングショップはGENTLY BLUE(ジェントリーブルー)という店で、スタッフの皆さんがフレンドリーで良い雰囲気のショップでした。この日はブランクダイバープランというコースで、ビーチ2本潜りました。潜った場所はPiti Bomb Holeという場所で、ビーチなのに魚影が濃くかなり満足できました。これで天候が良ければ最高だと思います。<br /><br />[GENTLY BLUE]<br />http://www.gentlyblue.com/

    2日目は朝から雨降り。風も強かったので、ダイビングできるのか心配しましたが、要らぬ心配をしていたようで、全然大丈夫でした。今回お世話になったダイビングショップはGENTLY BLUE(ジェントリーブルー)という店で、スタッフの皆さんがフレンドリーで良い雰囲気のショップでした。この日はブランクダイバープランというコースで、ビーチ2本潜りました。潜った場所はPiti Bomb Holeという場所で、ビーチなのに魚影が濃くかなり満足できました。これで天候が良ければ最高だと思います。

    [GENTLY BLUE]
    http://www.gentlyblue.com/

  • パシフィック・プレイスに入っているアウトバック・ステーキハウスで食べたサーロインステーキ。味つけは○、肉の柔らかさは△でした。まあ、期待以上でも以下でもない感じ。白く光っているのはマッシュポテトです。

    パシフィック・プレイスに入っているアウトバック・ステーキハウスで食べたサーロインステーキ。味つけは○、肉の柔らかさは△でした。まあ、期待以上でも以下でもない感じ。白く光っているのはマッシュポテトです。

  • グアム・リーフ・ホテルの敷地内にあるSan Vitores Memorial(サン・ビトレス神父記念碑)です。

    グアム・リーフ・ホテルの敷地内にあるSan Vitores Memorial(サン・ビトレス神父記念碑)です。

  • Hard Rock Cafeの前を通るホテル・ロードの夜景。雨が降っていたこともあり、人通りは少なかったです。日本人観光客がホテル・ロードの通行人の殆どを占めていると思うのですが、ここの景色はアメリカっぽい感じが出ています。

    Hard Rock Cafeの前を通るホテル・ロードの夜景。雨が降っていたこともあり、人通りは少なかったです。日本人観光客がホテル・ロードの通行人の殆どを占めていると思うのですが、ここの景色はアメリカっぽい感じが出ています。

  • アウトバック・ステーキハウスで食べたステーキ&amp;ロブスター・ディナー。$39.95と高かったのですが、味はイマイチでした。味付けも2日目に食べたサーロインステーキの方が良かった。

    アウトバック・ステーキハウスで食べたステーキ&ロブスター・ディナー。$39.95と高かったのですが、味はイマイチでした。味付けも2日目に食べたサーロインステーキの方が良かった。

  • 最終日、フライトが16時発だったので、チェックアウト前に、ホテルから恋人岬まで歩いて行きました。歩いて45分と結構遠い道のりでしたが、ツアー客など殆どの人がバスで恋人岬まで中、歩いているのは自分ひとりで、ノンビリ歩いて観光しているという妙な優越感がありました。

    最終日、フライトが16時発だったので、チェックアウト前に、ホテルから恋人岬まで歩いて行きました。歩いて45分と結構遠い道のりでしたが、ツアー客など殆どの人がバスで恋人岬まで中、歩いているのは自分ひとりで、ノンビリ歩いて観光しているという妙な優越感がありました。

  • 延々と続く道路を歩いていくと、遂に恋人岬の入口にたどり着きました。恋人岬は英語で言うとTWO LOVERS POINTという素敵な名前が付けられています。

    延々と続く道路を歩いていくと、遂に恋人岬の入口にたどり着きました。恋人岬は英語で言うとTWO LOVERS POINTという素敵な名前が付けられています。

  • 展望台が崖の上に乗っかっています。この展望台に行くのに$3の入場料が必要となります。殆どの人はツアーなので、既にチケットを持っているようで、僕が入口で$3出してチケットを買うと、おばさんが「レンタカーで来たの?」と聞いてきました。「歩いてきた」というと、「ワーォ」と言って、僕の苦労を讃えてくれました。

    展望台が崖の上に乗っかっています。この展望台に行くのに$3の入場料が必要となります。殆どの人はツアーなので、既にチケットを持っているようで、僕が入口で$3出してチケットを買うと、おばさんが「レンタカーで来たの?」と聞いてきました。「歩いてきた」というと、「ワーォ」と言って、僕の苦労を讃えてくれました。

  • 展望台からタモン湾を臨みます。天気が良ければ、もっと素敵な写真になるのでしょうが・・・それでも、海の水は底が見えるほどに青く透けて、とても綺麗でした。

    展望台からタモン湾を臨みます。天気が良ければ、もっと素敵な写真になるのでしょうが・・・それでも、海の水は底が見えるほどに青く透けて、とても綺麗でした。

  • 何の鐘か分かりませんでしたが、皆この鐘のところで記念写真を撮っていました。

    何の鐘か分かりませんでしたが、皆この鐘のところで記念写真を撮っていました。

  • 恋人岬からホテルへ戻るときに見かけた花(その1)<br />僕は花の名前を全くと言っていいほど知らないので、花の名前の分かる方がいたら、ぜひ教えてください。

    恋人岬からホテルへ戻るときに見かけた花(その1)
    僕は花の名前を全くと言っていいほど知らないので、花の名前の分かる方がいたら、ぜひ教えてください。

  • 恋人岬からホテルへ戻るときに見かけた花(その2)

    恋人岬からホテルへ戻るときに見かけた花(その2)

  • 恋人岬からホテルへ戻るときに見かけた花(その3)

    恋人岬からホテルへ戻るときに見かけた花(その3)

  • 宿泊していたホテルに入っていたSereno&#39;s(セレノズ)というイタリアンレストラン。パスタだけなら$8程度から食べられるし、スープや前菜なども頼んで本格的に食べることもできます。個人的には、同じ金額を払うなら、アウトバック・ステーキハウスで肉を食べるよりも、こちらでイタリアンを食べた方が良いと感じました。

    宿泊していたホテルに入っていたSereno's(セレノズ)というイタリアンレストラン。パスタだけなら$8程度から食べられるし、スープや前菜なども頼んで本格的に食べることもできます。個人的には、同じ金額を払うなら、アウトバック・ステーキハウスで肉を食べるよりも、こちらでイタリアンを食べた方が良いと感じました。

  • ペンネ・アル・サモーネというウォッカソースで仕上げたスモークサーモンのグラタン風ペンネを昼食に頂きました。この店では他に、3日目の夜にフェットチーネ・ベスト・コンビネーションというバジルペーストと自然乾燥トマトのペーストの2つの味のコンビネーションで楽しむフェットチーネを頂きましたが、どちらも美味しかったです。

    ペンネ・アル・サモーネというウォッカソースで仕上げたスモークサーモンのグラタン風ペンネを昼食に頂きました。この店では他に、3日目の夜にフェットチーネ・ベスト・コンビネーションというバジルペーストと自然乾燥トマトのペーストの2つの味のコンビネーションで楽しむフェットチーネを頂きましたが、どちらも美味しかったです。

  • 5日目最終日。帰国前の空港の風景です。グアムはアメリカ合衆国の準州ということで、液体の持ち込みは基本的に禁止、チェックも全員靴を脱いで受けていました。今回のダイビング旅行は期間中ほとんど雨天で、天候には恵まれませんでしたが、原色の様々な魚を見ることができ、非常に満足できる旅行となりました。また、グアムでダイビングをしたいと思います。

    5日目最終日。帰国前の空港の風景です。グアムはアメリカ合衆国の準州ということで、液体の持ち込みは基本的に禁止、チェックも全員靴を脱いで受けていました。今回のダイビング旅行は期間中ほとんど雨天で、天候には恵まれませんでしたが、原色の様々な魚を見ることができ、非常に満足できる旅行となりました。また、グアムでダイビングをしたいと思います。

この旅行記のタグ

関連タグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • れいれいさん 2006/10/27 20:28:26
    楽しく読ませていただきました♪
    きゃんちさん、初めまして♪

    グアム旅行記楽しく読ませていただきました♪

    私も5月にグアムに行ったときにオハナ・ベイ・ビューに宿泊しましたが、外観からは想像できないくらいいいホテルですよね!!
    9階の部屋からの眺めもタモンの街を一望できて素敵でした。
    「セレノズ」は私も行ってみたいな〜と思いつつ行かなかったのですが、きゃんちさんの写真を見て「やっぱり行けばよかった!!」と後悔(笑)

    「頂泰豊」は一人だといろんな種類を食べられなくて残念ですね。
    私は4人で行ったので、10種類食べたかな?
    点心系も美味しかったけど、空芯菜の炒め物がすごく美味しかったです。

    それでは、また遊びにきま〜す♪





    きゃんち

    きゃんちさん からの返信 2006/10/28 10:30:15
    RE: 楽しく読ませていただきました♪
    れいれいさん、初めまして。

    グアムとサイパンに何度も行っているようですね。僕はタイトルどおり今回が初グアムでした。これからは(ダイビング目的ですが)、グアムとサイパンに足繁く通いたいなと思っています。

    安いパックで行きたいと思っているのですが、一人旅だと部屋の追加代金が勿体無いので、今回は丁度マイルが貯まっていたこともあり、ホテルだけ個人で予約しました。会社の人に聞いたら、グアム・プラザで十分だよと言われたのですが、クチコミを色々調べて、オハナ・ベイ・ビューに決めました。結果としてはこのホテルにして正解でした。といっても他のホテル行ったこと無いから比較はできないですが(^^ゞ

    次グアムに行くときはロイヤル・オーキッドに泊まってみたいなと思っています。

    グアムの海はナマコだらけですね。遠浅で良いのですが・・・

きゃんちさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

グアムで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
グアム最安 360円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

グアムの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP