モンゴル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4年前、ビザを大使館まで取りに行ったのに、体調不良で前日キャンセルしてしまったモンゴル。今回はリベンジ旅行です。<br />半日市内観光もしたけど、何といっても大自然にはかないません!馬に乗ったり、満天の星空を見たり、時間を気にせずのんびりしたり…。<br />悠久のモンゴルを満喫できました♪<br />今度は緑の草原がまぶしい7月頃に行きたい!<br /><br /><宿泊先>ウランバートル:バヤンゴルホテル<br />     テレルジ:ツーリストキャンプ GURU<br /><br />?成田→ソウル(仁川)→ウランバートル ウランバートル泊<br />?→テレルジ。乗馬2時間程。ゲル泊<br />?馬に乗って名所へ。(往復所要6時間)ゲル泊<br />?→ウランバートル。市内観光&お買い物<br />?深夜ウランバートル発→早朝ソウル着。→成田

モンゴルの休日5日間~前編~

2いいね!

2006/08/28 - 2006/09/01

712位(同エリア950件中)

3

20

imo-koi

imo-koiさん

4年前、ビザを大使館まで取りに行ったのに、体調不良で前日キャンセルしてしまったモンゴル。今回はリベンジ旅行です。
半日市内観光もしたけど、何といっても大自然にはかないません!馬に乗ったり、満天の星空を見たり、時間を気にせずのんびりしたり…。
悠久のモンゴルを満喫できました♪
今度は緑の草原がまぶしい7月頃に行きたい!

<宿泊先>ウランバートル:バヤンゴルホテル
     テレルジ:ツーリストキャンプ GURU

?成田→ソウル(仁川)→ウランバートル ウランバートル泊
?→テレルジ。乗馬2時間程。ゲル泊
?馬に乗って名所へ。(往復所要6時間)ゲル泊
?→ウランバートル。市内観光&お買い物
?深夜ウランバートル発→早朝ソウル着。→成田

同行者
友人
一人あたり費用
10万円 - 15万円
航空会社
大韓航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • =?日目=<br />今回はKEでソウル乗り換え。<br />仁川で3時間時間があったけど、この空港はきれいだし、乗り換えもスムーズだし、設備も整ってるし、快適に過ごせました。<br />ただソウル→ウランバートル間の飛行機は旧式で、個人画面はもちろん大画面もなかった。久しくこんな機材に乗っていなかったので、ちょっと面白かった。<br /><br />写真は飛行機を降りるとすぐに、どーんと貼ってあるモンゴル建国800年の記念ポスター。<br />このイベントのおかげで今年はビザも取らずに行けました♪

    =?日目=
    今回はKEでソウル乗り換え。
    仁川で3時間時間があったけど、この空港はきれいだし、乗り換えもスムーズだし、設備も整ってるし、快適に過ごせました。
    ただソウル→ウランバートル間の飛行機は旧式で、個人画面はもちろん大画面もなかった。久しくこんな機材に乗っていなかったので、ちょっと面白かった。

    写真は飛行機を降りるとすぐに、どーんと貼ってあるモンゴル建国800年の記念ポスター。
    このイベントのおかげで今年はビザも取らずに行けました♪

  • イミグレを通過した先にこんなものが!<br />ガラスケースの中には10センチほどのミニチュアゲルがいっぱい。かわいかったです☆

    イミグレを通過した先にこんなものが!
    ガラスケースの中には10センチほどのミニチュアゲルがいっぱい。かわいかったです☆

  • 深夜1時前に市内のバヤンゴルホテルに到着。<br />お部屋はこぎれいで、スリッパ・シャンプー・歯ブラシ・ソーイングセットが常備されている。<br />ただ、お風呂のお湯、もうちょっと頑張って欲しかったなぁ。お湯は出てるんだけどぬるい!<br />でもお湯が出てないわけではないので、『こんなもんか』と思いつつシャワーを浴びた。<br />でも洗面所のお湯は普通に熱かった。<br />気のせいかなぁ?

    深夜1時前に市内のバヤンゴルホテルに到着。
    お部屋はこぎれいで、スリッパ・シャンプー・歯ブラシ・ソーイングセットが常備されている。
    ただ、お風呂のお湯、もうちょっと頑張って欲しかったなぁ。お湯は出てるんだけどぬるい!
    でもお湯が出てないわけではないので、『こんなもんか』と思いつつシャワーを浴びた。
    でも洗面所のお湯は普通に熱かった。
    気のせいかなぁ?

  • バヤンゴルの朝食会場。<br />ショーなども出来るような広いレストラン。<br />空いている席に勝手に座って食べ始めるシステム。<br />ちなみに、コーヒー&紅茶もセルフ。<br />コーヒーカップが各テーブルにセットされているにも関わらず。<br />でも、たまごシェフがいたので合格!

    バヤンゴルの朝食会場。
    ショーなども出来るような広いレストラン。
    空いている席に勝手に座って食べ始めるシステム。
    ちなみに、コーヒー&紅茶もセルフ。
    コーヒーカップが各テーブルにセットされているにも関わらず。
    でも、たまごシェフがいたので合格!

  • バヤンゴルの外観。<br />普通です。

    バヤンゴルの外観。
    普通です。

  • =?日目=<br />9:30にホテル出発。<br />1時間ちょっと車に揺られてテレルジへ(80km)。<br />車にやや弱い私は、ガタガタ道で少々酔ってしまいました(++)<br />ツーリストキャンプに行く途中、遊牧民のゲルを訪問。<br />写真はそのゲルと風景です。

    =?日目=
    9:30にホテル出発。
    1時間ちょっと車に揺られてテレルジへ(80km)。
    車にやや弱い私は、ガタガタ道で少々酔ってしまいました(++)
    ツーリストキャンプに行く途中、遊牧民のゲルを訪問。
    写真はそのゲルと風景です。

  • ゲルの屋根(内側)にはこの方の絵が…。<br />やっぱりモンゴル人にとって、チンギス・ハンは特別な人のようです。

    ゲルの屋根(内側)にはこの方の絵が…。
    やっぱりモンゴル人にとって、チンギス・ハンは特別な人のようです。

  • 馬乳酒が入っている入れ物。<br />手作り馬乳酒を頂きました。<br />でもこれがすっぱくて日本人にはちょっと飲みづらい味。<br />アルコール度はすごく低いので、お酒っていう感じはしませんでした。

    馬乳酒が入っている入れ物。
    手作り馬乳酒を頂きました。
    でもこれがすっぱくて日本人にはちょっと飲みづらい味。
    アルコール度はすごく低いので、お酒っていう感じはしませんでした。

  • ゲルにすむ女の子。<br />モンゴルの人たちは、みんなはにかみやで、最初は警戒してるのかと思いきや、そうでもない。慣れてくると心を開いてくれるいい人が多い。<br /><br />この子は9/1から小学1年生。<br />遊牧民の子は、小学校に入ったら、家族と離れて市内の寄宿舎や親戚のお家に住んで、そこから学校に通うそうです。<br />

    ゲルにすむ女の子。
    モンゴルの人たちは、みんなはにかみやで、最初は警戒してるのかと思いきや、そうでもない。慣れてくると心を開いてくれるいい人が多い。

    この子は9/1から小学1年生。
    遊牧民の子は、小学校に入ったら、家族と離れて市内の寄宿舎や親戚のお家に住んで、そこから学校に通うそうです。

  • おうまの幸せ(*^-^*)<br /><br />こっちまで幸せな気分になります。<br />この顔、たまらなくカワイイ♪

    おうまの幸せ(*^-^*)

    こっちまで幸せな気分になります。
    この顔、たまらなくカワイイ♪

  • テレルジでの宿泊先、『GURU』というツーリストキャンプ。<br />全部で20棟くらいありました(スタッフ滞在ゲルも含めて)。<br />

    テレルジでの宿泊先、『GURU』というツーリストキャンプ。
    全部で20棟くらいありました(スタッフ滞在ゲルも含めて)。

  • ゲルの内部。<br />私たちが泊まったゲルは、3人用でベッドが3つありました。<br />中央にテーブルと椅子、あとは薪ストーブも!<br />夏場でも夜は急激に寒くなるので、そんなときはスタッフが火を付けに来てくれます。<br />この時期は夜1回、朝1回火を付けてくれましたが、夜中に寒いと感じることもなく、とっても快適でした!

    ゲルの内部。
    私たちが泊まったゲルは、3人用でベッドが3つありました。
    中央にテーブルと椅子、あとは薪ストーブも!
    夏場でも夜は急激に寒くなるので、そんなときはスタッフが火を付けに来てくれます。
    この時期は夜1回、朝1回火を付けてくれましたが、夜中に寒いと感じることもなく、とっても快適でした!

  • 食堂用ゲル。<br />中はかなりキレイにしてあります。<br />調理場の建物と、3つのゲルが通り抜け出来るように作られていて、大人数にも対応できるようになってる。<br />

    食堂用ゲル。
    中はかなりキレイにしてあります。
    調理場の建物と、3つのゲルが通り抜け出来るように作られていて、大人数にも対応できるようになってる。

  • シャワー・トイレ棟の中にシャワーが3つ。<br />私が使用する時はちゃんとあったかいお湯が出てくれましたが、時と場合によっては、お湯が出なかったりします。<br />一度だけ停電で水が出ず、トイレも流れなかったりしました。<br />でも、もっと不便なのを想像してきたので、十分すぎる設備でした。

    シャワー・トイレ棟の中にシャワーが3つ。
    私が使用する時はちゃんとあったかいお湯が出てくれましたが、時と場合によっては、お湯が出なかったりします。
    一度だけ停電で水が出ず、トイレも流れなかったりしました。
    でも、もっと不便なのを想像してきたので、十分すぎる設備でした。

  • テレルジの空

    テレルジの空

  • 丘の上から?

    丘の上から?

  • 丘の上から?<br /><br />右下の白い点々がゲル。そこから丘のてっぺんまで登ってみました。

    丘の上から?

    右下の白い点々がゲル。そこから丘のてっぺんまで登ってみました。

  • ゲルでの昼食。<br />牛肉・野菜のトマト風煮込み。<br />問題なくおいしかった♪<br />デザートは、ウエハース。甘くて懐かしい気分に…。

    ゲルでの昼食。
    牛肉・野菜のトマト風煮込み。
    問題なくおいしかった♪
    デザートは、ウエハース。甘くて懐かしい気分に…。

  • お世話になったモンゴルの水コレクション。

    お世話になったモンゴルの水コレクション。

  • ゲルの解体&組立体験。<br />側面のテント生地・フェルトなどをはずすとこうなってます。<br /><br />この明るさでなんと20時30分頃!!<br />21:30にやっと暗くなる。<br /><br />

    ゲルの解体&組立体験。
    側面のテント生地・フェルトなどをはずすとこうなってます。

    この明るさでなんと20時30分頃!!
    21:30にやっと暗くなる。

この旅行記のタグ

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • sunnyさん 2006/09/02 09:57:24
    はじめまして
    imo-koiさん

    はじめまして、そしてモンゴルよりお帰りなさい。
    今月13日から6日間、モンゴルに行くsunnyと申します。

    旅行記を読ませていただいていると8月終わりでもまだ、陽は長いんですね〜朝晩かなり冷えると聞いていたのですが、ゲルの中は快適そうですね。
    初夏と違って今の時期、青々とした草原、というわけにないきませんが、大地を見るのを楽しみなんです。現地ではブルドとカラコルムを訪問予定です。

    後半も楽しみにしています♪

    sunny321

    imo-koi

    imo-koiさん からの返信 2006/09/02 10:18:44
    RE: はじめまして
    旅行記に訪問して頂いてありがとうございます。
    なにぶん最近始めた旅行記なので、分かりづらい部分も多々あったと思いますがお許しください。

    9月中旬から行かれるんですね!
    私が行ってきた期間は、日中は晴れると28℃くらいで夏の爽やかな気温ですが、日差しがものすごいです!服装は半袖に一枚長袖を羽織るような格好が多かったです。日焼け止めをしても、顔(鼻と頬)が赤くなってしまいました。
    なのですが、19時位からはどんどん寒くなってきて、
    フリースは欠かせませんでした。でもゲルの中は火を焚いてくれるので半袖でいい位あったかいですよ!

    あと友達が以前9月中旬にモンゴルに行ったときには、雪が降る日もあったみたいです。夜は結構寒いかもしれませんね。

    お気をつけて行ってきてくださいね!

    sunny

    sunnyさん からの返信 2006/09/03 11:10:58
    RE: はじめまして
    imo-koiさん

    早速のお返事どうもありがとうございます♪
    来週辺りシベリアから寒波がおり、雪、という予報もあるようです。これは絶対にフリース&ダウン持参です。

    モンゴルの日差しは想像以上のようですね。日焼け止め塗っていてもトナカイみたく鼻が赤くなるんですね・・・つばの広い帽子で何とか防げるかなあ。

    毎日、大草原を馬で駆ける自分を想像して楽しんでいるのですが、実際はへっぴり腰で馬に振り回される無様な姿になることでしょう。。

    それでは帰国したらまたご報告いたしますね。

    sunny321

imo-koiさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

モンゴルで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
モンゴル最安 480円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

モンゴルの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP