新宿旅行記(ブログ) 一覧に戻る
早起きをして今週は新宿御苑を訪れました。<br />梅雨に入ったばかりの関東ですが、いきなり週末晴れてラッキー<br />でした☆でもちょっと暑すぎて3年ぶりくらいに汗をかいた気が<br />します。普段は全く汗をかかないので久しぶりでちょっと健康的<br />でした♪でも平日全く歩かないせいかちょっと歩いたら今度は<br />足が痛くなり、予定では新宿御苑から明治神宮外苑、それから原宿<br />渋谷と歩こうかなって思ったのですが神宮外苑まで辿り着けません<br />でした〜。でも新宿御苑はびっくりするくらい広くて、ゆったりと<br />半日コースを楽しめましたので、是非旅行記見ていって下さい。<br /><br />昨日から始まったワールドカップ見すぎでほとんど眠ってないので<br />意味不明なコメントあったらごめんなさい!<br />

初夏の新宿御苑をゆっくりと?

3いいね!

2006/06/10 - 2006/06/10

2219位(同エリア2795件中)

0

27

つー

つーさん

早起きをして今週は新宿御苑を訪れました。
梅雨に入ったばかりの関東ですが、いきなり週末晴れてラッキー
でした☆でもちょっと暑すぎて3年ぶりくらいに汗をかいた気が
します。普段は全く汗をかかないので久しぶりでちょっと健康的
でした♪でも平日全く歩かないせいかちょっと歩いたら今度は
足が痛くなり、予定では新宿御苑から明治神宮外苑、それから原宿
渋谷と歩こうかなって思ったのですが神宮外苑まで辿り着けません
でした〜。でも新宿御苑はびっくりするくらい広くて、ゆったりと
半日コースを楽しめましたので、是非旅行記見ていって下さい。

昨日から始まったワールドカップ見すぎでほとんど眠ってないので
意味不明なコメントあったらごめんなさい!

PR

  • 新宿駅を降りて甲州街道をてくてく歩き、新宿御苑を<br />目指します。地下鉄の駅が一番近いですが、今日の目的<br />は歩いて体力を少しでもつけようということだったので<br />JRの新宿駅から歩きました。でも近くてあっと言う間<br />についてしまいました。さっそくアジサイがお出迎え。

    新宿駅を降りて甲州街道をてくてく歩き、新宿御苑を
    目指します。地下鉄の駅が一番近いですが、今日の目的
    は歩いて体力を少しでもつけようということだったので
    JRの新宿駅から歩きました。でも近くてあっと言う間
    についてしまいました。さっそくアジサイがお出迎え。

  • この季節に最初に思い浮かべるアジサイ。例年よりも<br />少しだけ遅い梅雨入りですが、待ち望んだかのように<br />綺麗な姿を見せてくれました。

    この季節に最初に思い浮かべるアジサイ。例年よりも
    少しだけ遅い梅雨入りですが、待ち望んだかのように
    綺麗な姿を見せてくれました。

  • 新宿御苑は1906年に出来たらしく、100周年の<br />イベントを開催しているようです。9時に開園で<br />販売機でチケットを購入し自動改札のようなゲートを<br />くぐりました。

    新宿御苑は1906年に出来たらしく、100周年の
    イベントを開催しているようです。9時に開園で
    販売機でチケットを購入し自動改札のようなゲートを
    くぐりました。

  • 中は驚くほど自然が沢山で、都心かと思うくらい背の<br />高い木々が生い茂っています。ここが新宿であることを<br />忘れそうです。

    中は驚くほど自然が沢山で、都心かと思うくらい背の
    高い木々が生い茂っています。ここが新宿であることを
    忘れそうです。

  • そしてまだ開園直後のせいか人も殆どいなくてとっても<br />静か。なんだか自分ひとりでこの木々を独り占めして<br />いるかのような気分になりました。

    そしてまだ開園直後のせいか人も殆どいなくてとっても
    静か。なんだか自分ひとりでこの木々を独り占めして
    いるかのような気分になりました。

  • 誰も居ない静かな道を独り歩いていると、世界が滅びて<br />自分ひとりここに逃げ込んだような感覚に陥りました。<br />足元には針葉樹の枯葉が道路いっぱいに降り積もって<br />いました。

    誰も居ない静かな道を独り歩いていると、世界が滅びて
    自分ひとりここに逃げ込んだような感覚に陥りました。
    足元には針葉樹の枯葉が道路いっぱいに降り積もって
    いました。

  • とうとう梅雨に入った関東。でも今日は朝から陽射しが<br />とっても強くてちょっと暑い。花が広い空に向かって<br />太陽に向かって叫んでいるかのよう。

    とうとう梅雨に入った関東。でも今日は朝から陽射しが
    とっても強くてちょっと暑い。花が広い空に向かって
    太陽に向かって叫んでいるかのよう。

  • 綺麗なバラ達も自分の美しさを主張しています。とても<br />力強く感じます。

    綺麗なバラ達も自分の美しさを主張しています。とても
    力強く感じます。

  • 足元には散った花びらで敷き詰められていました。<br />綺麗な花ほど散ったあとはむなしく感じられるかも<br />しれませんが、一年後の再会を楽しみにさせるように<br />地面を覆いつくして次の世代に栄養を残していきます。

    足元には散った花びらで敷き詰められていました。
    綺麗な花ほど散ったあとはむなしく感じられるかも
    しれませんが、一年後の再会を楽しみにさせるように
    地面を覆いつくして次の世代に栄養を残していきます。

  • 花びらの上に自らの一部を落として、手で掬い上げて<br />いるかのよう。

    花びらの上に自らの一部を落として、手で掬い上げて
    いるかのよう。

  • とても美しく空の青を背景に咲き乱れていました。<br />沢山の蜂が集まっていて、その姿を写真に収めようと<br />大きな一眼レフを構える人たちが沢山いました。

    とても美しく空の青を背景に咲き乱れていました。
    沢山の蜂が集まっていて、その姿を写真に収めようと
    大きな一眼レフを構える人たちが沢山いました。

  • 蜂のうなる羽音に少し後ずさり。今にも刺されそうで<br />中々近づけず。しかも動きが早いので構えたフレームに<br />蜂が入ってくるまでカメラがぶれない様に構え続け<br />ました。結構力が要ります。

    蜂のうなる羽音に少し後ずさり。今にも刺されそうで
    中々近づけず。しかも動きが早いので構えたフレームに
    蜂が入ってくるまでカメラがぶれない様に構え続け
    ました。結構力が要ります。

  • そしてまた歩きだします。

    そしてまた歩きだします。

  • 遠くに背の高いビルがそびえ建ちコンクリートの木と<br />自然の木々が一緒に生い茂っているようです。<br />中々こういう風景は普段見ることができないので<br />とても新鮮に感じました。

    遠くに背の高いビルがそびえ建ちコンクリートの木と
    自然の木々が一緒に生い茂っているようです。
    中々こういう風景は普段見ることができないので
    とても新鮮に感じました。

  • 岩場から除く緑。

    岩場から除く緑。

  • 池も多く緑と水と小さな生命が沢山の場所です。池には<br />鯉や亀が沢山いました。

    池も多く緑と水と小さな生命が沢山の場所です。池には
    鯉や亀が沢山いました。

  • 亀。ゆっくりとした動きをじっと見つめていました。

    亀。ゆっくりとした動きをじっと見つめていました。

  • 鴨が近寄ってきました。まったく動じずじっとしている<br />亀がなんだか周囲に振り回されず自分の道を進む強い<br />意思を持っているかのようです。

    鴨が近寄ってきました。まったく動じずじっとしている
    亀がなんだか周囲に振り回されず自分の道を進む強い
    意思を持っているかのようです。

  • こちらは親子?カップル?仲の良い2羽の鴨がスーッと<br />目の前を通り過ぎていきます。

    こちらは親子?カップル?仲の良い2羽の鴨がスーッと
    目の前を通り過ぎていきます。

  • 灯篭の中から遠くの風景を眺めます。

    灯篭の中から遠くの風景を眺めます。

  • ここまでで結構歩いてきました。でも地図を見ると<br />まだまだ半分も歩いていません。のぼりの階段が<br />ちょっと疲れ始めた足に辛い。

    ここまでで結構歩いてきました。でも地図を見ると
    まだまだ半分も歩いていません。のぼりの階段が
    ちょっと疲れ始めた足に辛い。

  • ベンチに腰を下ろし少しだけ休憩。強い日差しが<br />真っ白けで不健康な腕をジリジリ焼いていきます。<br />今日は流石に日焼けしそう...。<br />

    ベンチに腰を下ろし少しだけ休憩。強い日差しが
    真っ白けで不健康な腕をジリジリ焼いていきます。
    今日は流石に日焼けしそう...。

  • とても綺麗な白い幹と整然と並んでいるベンチが<br />とても美しい景色を作り出していました。空の水色も<br />この色ととても合っていてなんだか天国に来たみたい。

    とても綺麗な白い幹と整然と並んでいるベンチが
    とても美しい景色を作り出していました。空の水色も
    この色ととても合っていてなんだか天国に来たみたい。

  • 太くてずっしりとした木々の根元にも小さな植物が<br />沢山生い茂っています。

    太くてずっしりとした木々の根元にも小さな植物が
    沢山生い茂っています。

  • まだまだ青い空が続いています。この辺りから足が<br />だんだんと痛くなってきて歩くのが少し辛い状態です。<br />ほんと普段運動しない反動がここで来てます。<br />うぅ足が痛い...。

    まだまだ青い空が続いています。この辺りから足が
    だんだんと痛くなってきて歩くのが少し辛い状態です。
    ほんと普段運動しない反動がここで来てます。
    うぅ足が痛い...。

  • でもそんな足の痛みも忘れさせてくれるような真っ青で<br />広くて清々しい空。<br /><br />?へ続きます。

    でもそんな足の痛みも忘れさせてくれるような真っ青で
    広くて清々しい空。

    ?へ続きます。

  • そろそろと目の前を横切っていく猫君。

    そろそろと目の前を横切っていく猫君。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP