伊丹空港・豊中旅行記(ブログ) 一覧に戻る
<br />私の暮らしているマンションは、大阪の北10キロ余りにあります。<br />最寄り駅は、地下鉄御堂筋線の延長にある、北大阪急行の終点「千里中央」駅。<br /><br />地下鉄御堂筋線に乗れば、ほぼ真北に向かって、乗り換えなしに、JR大阪駅から19分、新大阪駅から13分の距離です。<br />大阪国際空港(伊丹空港)にも、モノレールに乗って、10分あまりで行けます。<br /><br />高速道路には、吹田インターまで約10分、名神上下、中国、近畿各道路に乗ることが出来ます。<br /><br />大阪万博(1970年)以前、このあたりは竹やぶで、ウサギ狩りの名所でした。<br />万博と同時に、千里ニュータウンが建設され、とても便利になりました。<br /><br />小高い丘に建つマンションは、15階建てで、私は一番上の15階に住んでおります。<br />

わがマンションからの眺め

3いいね!

2006/06/09 - 2006/06/09

472位(同エリア805件中)

2

15

片瀬貴文

片瀬貴文さん


私の暮らしているマンションは、大阪の北10キロ余りにあります。
最寄り駅は、地下鉄御堂筋線の延長にある、北大阪急行の終点「千里中央」駅。

地下鉄御堂筋線に乗れば、ほぼ真北に向かって、乗り換えなしに、JR大阪駅から19分、新大阪駅から13分の距離です。
大阪国際空港(伊丹空港)にも、モノレールに乗って、10分あまりで行けます。

高速道路には、吹田インターまで約10分、名神上下、中国、近畿各道路に乗ることが出来ます。

大阪万博(1970年)以前、このあたりは竹やぶで、ウサギ狩りの名所でした。
万博と同時に、千里ニュータウンが建設され、とても便利になりました。

小高い丘に建つマンションは、15階建てで、私は一番上の15階に住んでおります。

PR

  • 北隣のマンション<br />この裏に<br />箕面の山が隠れています

    北隣のマンション
    この裏に
    箕面の山が隠れています

  • ほぼ寝室の正面です<br />方向は北北東<br /><br />正面の山の裏には<br />京都があります

    ほぼ寝室の正面です
    方向は北北東

    正面の山の裏には
    京都があります

  • もう少し東の方向です<br />まだ竹やぶが残っています<br /><br />右の方に<br />万博公園の太陽の塔や<br />エキスポ・パークの観覧車が見えます

    もう少し東の方向です
    まだ竹やぶが残っています

    右の方に
    万博公園の太陽の塔や
    エキスポ・パークの観覧車が見えます

  • さらに東<br /><br />この方向には<br />茨木 高槻 枚方などの<br />町があります

    さらに東

    この方向には
    茨木 高槻 枚方などの
    町があります

  • 東北東<br /><br />この方向から毎朝太陽が出て<br />寝室に射し込み<br />一日が始まります<br />

    東北東

    この方向から毎朝太陽が出て
    寝室に射し込み
    一日が始まります

  • もう少し東を向けば<br />東にある隣のマンションが<br />視野に入りました<br /><br />以上が寝室からの展望でした<br />次は居間にカメラを移します

    もう少し東を向けば
    東にある隣のマンションが
    視野に入りました

    以上が寝室からの展望でした
    次は居間にカメラを移します

  • 居間から東の方向を眺めています<br /><br />左に見える壁は<br />我が家の壁です

    居間から東の方向を眺めています

    左に見える壁は
    我が家の壁です

  • 居間の正面の風景です<br /><br />真正面に生駒の山並みが見えます<br />その先は奈良です

    居間の正面の風景です

    真正面に生駒の山並みが見えます
    その先は奈良です

  • もう少し目を右に転ずれば<br />東にある隣のマンションが見えてきました<br /><br />

    もう少し目を右に転ずれば
    東にある隣のマンションが見えてきました

  • 東隣のマンションです<br />この裏に大阪の町があります

    東隣のマンションです
    この裏に大阪の町があります

  • 居間からカメラを<br />西南向きの書斎に移しました<br /><br />東隣のマンションの<br />南に見える風景です<br /><br />左に大阪梅田地区のビル街が見えます<br />その背景に天気が良ければ和歌山県境の和泉山脈が見えます<br />右は甲子園球場の方向です

    居間からカメラを
    西南向きの書斎に移しました

    東隣のマンションの
    南に見える風景です

    左に大阪梅田地区のビル街が見えます
    その背景に天気が良ければ和歌山県境の和泉山脈が見えます
    右は甲子園球場の方向です

  • 書斎のほぼ正面の眺めです<br /><br />天気の良い日には<br />淡路島が見えます<br /><br />正面に大阪国際空港があり<br />飛行機が到着したり出発したりするのが見えます

    書斎のほぼ正面の眺めです

    天気の良い日には
    淡路島が見えます

    正面に大阪国際空港があり
    飛行機が到着したり出発したりするのが見えます

  • 西南西の方向です<br /><br />遠くに見えるビル群は<br />芦屋浜です

    西南西の方向です

    遠くに見えるビル群は
    芦屋浜です

  • 正面に見えるのは六甲山です<br /><br />この方向に夕日が入ります

    正面に見えるのは六甲山です

    この方向に夕日が入ります

  • もう少し右を見ました<br /><br />山あいに宝塚があります<br />夏の花火がきれいです<br /><br />以上書斎からの展望でした

    もう少し右を見ました

    山あいに宝塚があります
    夏の花火がきれいです

    以上書斎からの展望でした

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • とらいもんさん 2006/06/10 09:23:29
    てんしゅかく
    ソフイさんへ
    お早うございます。
    おおー坂上のてんしゅかくみたいなところでお住まいなんですね
    大阪城の天守閣見たいな所にお住まいなんですね!
    コメントどうりに行けば、貴方のお部屋に入りそうです!
    有難うございました。
    こばやしより

    ソフィ

    ソフィさん からの返信 2006/06/10 13:22:57
    RE: てんしゅかく
    とらいもんさんへ

    住んでいるところの地上からの高さは、ほぼ大阪城の天守閣と同じです。
    庭がなくてさみしいのですが、だんだん慣れて来ました。

    夜の景色もきれいです。

片瀬貴文さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP