ナポリ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昨年の夏に友人が留学で住んでいるナポリへ行きました。<br />写真は友人が通っている学校のあるソレントのビーチです。<br />ナポリ(ソレント含む)→フィレンツェ→ベネツィア→ローマと、イタリアのメイン都市を廻った旅でした。ポンペイ・エルコラーノ遺跡の写真も載せています。<br />

イタリア周遊一人旅 No.1~ナポリ・ソレント編

4いいね!

2005/08/19 - 2005/09/16

1029位(同エリア1386件中)

8

40

le_verseau

le_verseauさん

昨年の夏に友人が留学で住んでいるナポリへ行きました。
写真は友人が通っている学校のあるソレントのビーチです。
ナポリ(ソレント含む)→フィレンツェ→ベネツィア→ローマと、イタリアのメイン都市を廻った旅でした。ポンペイ・エルコラーノ遺跡の写真も載せています。

PR

  • まずはナポリ・ソレント観光編。<br />ナポリの街並みを高台から撮影。雲にかかったベスヴィオスの山が見えます。友人の住むサンジョルジョはこの山の麓の街にあり、ナポリからローカル電車で3駅くらい行ったところ。

    まずはナポリ・ソレント観光編。
    ナポリの街並みを高台から撮影。雲にかかったベスヴィオスの山が見えます。友人の住むサンジョルジョはこの山の麓の街にあり、ナポリからローカル電車で3駅くらい行ったところ。

  • ナポリを友人と友人彼(イタリア人!)で散策しました。ショッピング中の人でいっぱい。

    ナポリを友人と友人彼(イタリア人!)で散策しました。ショッピング中の人でいっぱい。

  • 友達のお土産に迷ったらこれ!carpisaというバッグ小物類のブランドです。友達に、安くてかわいいよと言われ私も購入。夏のSALDIで10ユーロ→5ユーロでした。ソニプラに売っていそうな感じ。<br />かなり使い込んでいるので汚れてます(^^;)

    友達のお土産に迷ったらこれ!carpisaというバッグ小物類のブランドです。友達に、安くてかわいいよと言われ私も購入。夏のSALDIで10ユーロ→5ユーロでした。ソニプラに売っていそうな感じ。
    かなり使い込んでいるので汚れてます(^^;)

  • ちょっと目を離すと、メイン通りとは違う地元オーラのある通りが・・・。入っていこうとすると「危ないからあまり奥へは行かないで」とアントニオ(友人彼)。そういえば引ったくりも多いと聞いたっけ。

    ちょっと目を離すと、メイン通りとは違う地元オーラのある通りが・・・。入っていこうとすると「危ないからあまり奥へは行かないで」とアントニオ(友人彼)。そういえば引ったくりも多いと聞いたっけ。

  • そんな通りの入り口付近にありました。寿司・刺身・ラーメン・丼ものレストラン。まあまあいいお値段がしたので入らなかったのですが、中国人の方がコックさんなので味はいけそうかな?と思いました。が、しかしどなたかの口コミにひどいモノだった・・・と書いてあったので行かなくて良かった(〃´o`)=3 フゥ

    そんな通りの入り口付近にありました。寿司・刺身・ラーメン・丼ものレストラン。まあまあいいお値段がしたので入らなかったのですが、中国人の方がコックさんなので味はいけそうかな?と思いました。が、しかしどなたかの口コミにひどいモノだった・・・と書いてあったので行かなくて良かった(〃´o`)=3 フゥ

  • 車からの道路の眺め。記念碑が建っています。

    車からの道路の眺め。記念碑が建っています。

  • ヌォーボ城。新しい城という意味だそうです。

    ヌォーボ城。新しい城という意味だそうです。

  • この日はいい天気だったので、ナポリの港にやってきました。豪華なクルーズがいっぱい!近くのキヨスクみたいな店でビール・カクテル類を購入し、港で昼間から飲んだくれてました(笑)

    この日はいい天気だったので、ナポリの港にやってきました。豪華なクルーズがいっぱい!近くのキヨスクみたいな店でビール・カクテル類を購入し、港で昼間から飲んだくれてました(笑)

  • 若者たちが日光浴。陽気なナポリタンはciao〜とすぐ声をかけてくれます。後ろの船がバックに入り、絵になりますね。

    若者たちが日光浴。陽気なナポリタンはciao〜とすぐ声をかけてくれます。後ろの船がバックに入り、絵になりますね。

  • あらら・・・おじさんまで。本当に南イタリアの人は肌を焼きます。

    あらら・・・おじさんまで。本当に南イタリアの人は肌を焼きます。

  • ここからは友人の住むサンジョルジョになります。ベスヴィオスの麓にある街で、写真はとある日の正午。100円均一並の安さで、キッチン用品・衣類などが揃うメルカティーノというフリマのようなものです。<br />しかし品質は保証できません。ここで買った黒いパンツを洗濯したら、水が真っ黒になりました(笑)

    ここからは友人の住むサンジョルジョになります。ベスヴィオスの麓にある街で、写真はとある日の正午。100円均一並の安さで、キッチン用品・衣類などが揃うメルカティーノというフリマのようなものです。
    しかし品質は保証できません。ここで買った黒いパンツを洗濯したら、水が真っ黒になりました(笑)

  • 街並みの写真。少し勾配があります。左隅に写っているアイスクリーム屋でリモンチェッロ&ヨーグルトを頼みました。

    街並みの写真。少し勾配があります。左隅に写っているアイスクリーム屋でリモンチェッロ&ヨーグルトを頼みました。

  • 美容室です。午後でお客が居ないようなので店主も休憩。ほんと、イタリア人ってせかせかしているのにのんびり屋が多いです。マイペースというか我が道を行くといった感じ。見習いたいです。

    美容室です。午後でお客が居ないようなので店主も休憩。ほんと、イタリア人ってせかせかしているのにのんびり屋が多いです。マイペースというか我が道を行くといった感じ。見習いたいです。

  • ソレントのビーチへ行く途中です。友人が撮影ポイントだよ!と教えてくれました。

    ソレントのビーチへ行く途中です。友人が撮影ポイントだよ!と教えてくれました。

  • この先がビーチ。どきどき。この広場で結婚式を挙げているのを見ました。

    この先がビーチ。どきどき。この広場で結婚式を挙げているのを見ました。

  • 海岸を見てみると・・・おおー!!w(゚o゚*)w

    海岸を見てみると・・・おおー!!w(゚o゚*)w

  • (ノ゚o゚)ノ*.オオォォォォォォォ〜<br />綺麗すぎて言葉も出ません。しばらくボーッとしていたのをよく覚えています。

    (ノ゚o゚)ノ*.オオォォォォォォォ〜
    綺麗すぎて言葉も出ません。しばらくボーッとしていたのをよく覚えています。

  • 街中はこんな路地裏にレストランもあって、オシャレ。ゆったりとした午後を過ごせそうです。

    街中はこんな路地裏にレストランもあって、オシャレ。ゆったりとした午後を過ごせそうです。

  • ナポリ・ソレント観光編はおしまい。続いてはポンペイ・エルコラーノ遺跡編へゴー!!(ノ・_-)☆*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:→

    ナポリ・ソレント観光編はおしまい。続いてはポンペイ・エルコラーノ遺跡編へゴー!!(ノ・_-)☆*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:*+:→

  • 遺跡巡り編です。初めはポンペイだけのつもりでしたが、地元の人の熱いエルコラーノプッシュにより、こちらも行くことに。行ってみて大正解!私も後者を気に入りました。写真はエルコラーノ遺跡のとある家の壁画です。

    遺跡巡り編です。初めはポンペイだけのつもりでしたが、地元の人の熱いエルコラーノプッシュにより、こちらも行くことに。行ってみて大正解!私も後者を気に入りました。写真はエルコラーノ遺跡のとある家の壁画です。

  • まずはポンペイ遺跡から。これはかの有名な像ですね。

    まずはポンペイ遺跡から。これはかの有名な像ですね。

  • 背後からも。

    背後からも。

  • ポンペイはとにかく広い!暑い上に日陰が少ないので全部廻るのはキツイと思いました(・Θ・;)アセアセ…

    ポンペイはとにかく広い!暑い上に日陰が少ないので全部廻るのはキツイと思いました(・Θ・;)アセアセ…

  • ポンペイ遺跡を世に知らしめた、火山灰に埋もれた人。噴火はちょうど朝頃だったそうです。

    ポンペイ遺跡を世に知らしめた、火山灰に埋もれた人。噴火はちょうど朝頃だったそうです。

  • 昔の人になりきって・・・。<br />たぶん ??(*゚▽゚)ノノ||WC|| でしょう。

    昔の人になりきって・・・。
    たぶん ??(*゚▽゚)ノノ||WC|| でしょう。

  • 奥に見えるのはかまど?左は石臼?キッチンみたいですね。

    奥に見えるのはかまど?左は石臼?キッチンみたいですね。

  • 古代人はここで演劇・演説をしていたのでしょう。現代人もリサイクル。これにてポンペイはおしまい。

    古代人はここで演劇・演説をしていたのでしょう。現代人もリサイクル。これにてポンペイはおしまい。

  • 続いてはエルコラーノ遺跡。ポンペイと比べて小さく、半日もあれば回れてしまいます。上の方にある建物は民家ですので、本当に遺跡が街の中にぽつんとある感じ。

    続いてはエルコラーノ遺跡。ポンペイと比べて小さく、半日もあれば回れてしまいます。上の方にある建物は民家ですので、本当に遺跡が街の中にぽつんとある感じ。

  • しばし散策・・・

    しばし散策・・・

  • お宅にお邪魔しま〜す。家の中へ入れるのもエルコラーノのいいところ。屋根があり、日陰で涼むことができますし。

    お宅にお邪魔しま〜す。家の中へ入れるのもエルコラーノのいいところ。屋根があり、日陰で涼むことができますし。

  • 日本で言う仏壇=祭壇でしょうか。

    日本で言う仏壇=祭壇でしょうか。

  • 寝室ですね。

    寝室ですね。

  • ゴージャスな造りです。エルコラーノはポンペイに住むお金持ちの別荘地だそうで、広々とした家が多いです。

    ゴージャスな造りです。エルコラーノはポンペイに住むお金持ちの別荘地だそうで、広々とした家が多いです。

  • 壁画のアップ。

    壁画のアップ。

  • 床のモザイク。

    床のモザイク。

  • 家の中に庭が。広いです。

    家の中に庭が。広いです。

  • 中庭を見ながらしばし休憩。ポンペイ・エルコラーノ両者ともいいと思うので、是非行ってみて下さい。

    中庭を見ながらしばし休憩。ポンペイ・エルコラーノ両者ともいいと思うので、是非行ってみて下さい。

  • 修復士のお兄さん、暑い中お疲れ様。

    修復士のお兄さん、暑い中お疲れ様。

  • おまけ。カプリ島と並んで人気のイースキア島。実は温泉プールなので40℃ちかく、温かいです。

    おまけ。カプリ島と並んで人気のイースキア島。実は温泉プールなので40℃ちかく、温かいです。

  • バイバイ、イースキア!バイバイ、ナポリ!ナポリ・ソレント編はこれで終わり。No.2のフィレンツェ編へゴ→

    バイバイ、イースキア!バイバイ、ナポリ!ナポリ・ソレント編はこれで終わり。No.2のフィレンツェ編へゴ→

この旅行記のタグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • mozartさん 2006/06/26 20:17:14
    ここって絶景ポイント!!
    お邪魔します。
    やっぱり、ここって絶景ポイントだったんですんね。
    自分も車窓から動物的な勘でデジカメに収めておりました。

    http://4travel.jp/traveler/mozart/pict/11038391/

    同じですよね。
    深い谷。下は車道なんですよね。
    このView Pointの名前とかがあれば教えてください。
    (c.f 目覚めの床etc)
    そんなものないか。

    ♪Mozart♪

    le_verseau

    le_verseauさん からの返信 2006/06/27 15:12:24
    mozartさんへ
    車窓から撮ったのですか。。。動物的な勘は当たるものですね。
    初めて見たときは、その絶景に目が眩みました。

    橋に名前があったかは覚えていませんが、ソレントの駅を降り、Corso Italia(コルソ通りでしょうか?)をビーチに向かって歩いて行くと広場が見え、そこにありますよ。
    題名をつけるとしたら『清涼の道』でしょうか。
    真夏の日差しから逃げるように、日陰の石畳の道が海岸へつながっていました。
    白いワンピースと帽子、片手には浮き輪が似合いそうです(*^^*)

  • mozartさん 2006/06/23 15:34:59
    質問
    すみません、ちょっと気になって
    卵城「Castel dell\'Ovo サンタルチア港埠頭の先端の小島に立つ城のことを言うんですよね。
    ヌォーヴォ城(Castel Nuovo)の別名はアンジュー家の城(Maschio Angioino)だと思っていました。
    OVoは卵という意味ですが Nuovoは新しいという意味ですよね。

    卵城の呼び名は城の基礎に埋め込まれた卵がある事に由来していると聞いていますが。

    le_verseau

    le_verseauさん からの返信 2006/06/26 13:50:51
    mozartさんへ
    ご指摘どうもありがとうございます。何やらうる覚えのままで、ヌオーヴォ城と卵城を混同してしまったようです。
    辞書を引けば分かることですのにね(^^;)これを機に少し調べてみました。

    卵城は12世紀にノルマン人によって建てられ、城の基礎に卵が埋め込まれているらしいですね!その卵が割れる時、ナポリも滅びると伝えられているそうですが・・・800年もの間、割れずに耐えている卵たちを想像しただけで、くすっと笑ってしまいそうです(*^^*)
    (恐らく砕いて基礎に使っているのでしょうが)

    mozartさんの旅行記拝見させていただきました。
    イタリアのあらゆる箇所を巡られているようですね!参考になります。
    これからも何か気づかれた点などありましたら、ご指摘の方宜しくお願いしますm(_ _)mペコ

                          *le_verseau*
  • 倉敷のおじさん 2006/05/18 21:01:16
    とても良い目の保養になりました。(^Q^)/^
    le_verseauさんへ

    初めまして、掲示板にお邪魔致します。ヨーロッパ(ナポリ・ソレント・フィレンツェ編興味深く拝見致しました。
    とても良い解説が有り判り安かったです。m(u_u)m

    le_verseauさん1人での旅で、不安感なかったのですか…?
    また言葉の不安も無かったですか…?

    当方未だ嘗てヨーロッパには、往った事は有りません。
    とても良い旅行記ありがとう御座いました。
    今後とも宜しくお願い致します。
                                (。_。)ペコッ

    le_verseau

    le_verseauさん からの返信 2006/05/24 10:07:19
    こんにちは。
    倉敷のおじさん、コメント頂きどうもありがとうございます(*^_^*)
    フィレンツェはまだ未完成ですし、ベネツィア・ローマの方もアップしましたら、その時は覗いてみてください。

    倉敷のおじさんは花がとても好きなのですね。
    見ていて和まされました♪

    言語の方ですが、私は英語もぺらぺらではないです。イタリア語なんて行く前はチャオ(イタリアの万能に使える挨拶)が中国語かと思っていたくらいですから(笑)!
    なのでポケット会話帳を持って行きました。
    少しでも現地の言葉を話す、もしくは話そうとすると親切に対応してくれる気がしますし、何より楽しいですよ。

    スリなどの治安は安全だとは言い切れませんが、バックはきちんと閉めて手放さないなど普通にしていただけです。

    食事も美味しいですし、ぜひヨーロッパへ行ってみて下さい!

                            le verserau
  • kazu0204さん 2006/02/02 23:40:18
    イタリア周遊いいですね♪
    le_verseauさん、初めまして☆

    イタリア周遊旅行、とってもうらやましいです♪
    僕はローマとフィレンツェだけですが、
    今でもイタリア旅行が一番良かったです☆

    これからの旅行記を楽しみにしてますね^^

    le_verseau

    le_verseauさん からの返信 2006/02/04 16:12:04
    初めまして(^^)
    私の旅行記を見て下さってありがとうございます♪
    不精者なので少しずつ更新していこうと思いますが、気づいた時に立ち寄って頂けれたら嬉しいです。
    スペインへ行かれたようでとっても羨ましい!
    私もいつか行くときはkazuさんのページを参考にさせていただきますね。
    それでは。
                        ***le_verseau***

le_verseauさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

le_verseauさんの関連旅行記

le_verseauさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP