旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

チャング・ナナラヤン なにもないからいいところ - チャング・ナラヤンのクチコミ

wgさん 写真

wgさん
男性 / チャング・ナラヤンのクチコミ : 1件
旅行時期 : 2011/09(約13年前)

特に何もない、高台にある古びた寺院です。
一応観光地でしょうが、人も少ない。
ただそんなところがいい感じでした。
一時間ものんびりすれば十分です。

バスの終点で、停車場を降りるとすぐ入り口です。
そこで100ルピーを払い、参道を上がります。

両側には土産物屋が立ち並んでいますが、非常にのんびりした売り方です。
もちろん、積極的に売り込もうとする人もいますが、それでもネパール、ましてやその田舎ですから、全く優しい。また、値段もタメル地区から比べてかなり安い。
気に入ったものがあれば、ここで買ってあげて欲しいと思うくらいでした。


◎バス  
 シティバスパークから一時間ほど。40ルピーでした。・・・おつりをくれなかっただけかもしれませんが・・・
 歩き方には「7番のバス」とありますが、番号は分からず、その場で聞いてようやくバスにたどり着きました。
 「ナマステ」ときっちり挨拶してから問いかけると、みんな親切に教えてくれました。
 朝7時過ぎでしたが、15分もするとある程度の人が乗り込んでくれたので、出発できました。 
 ここが終点だったので、非常に分かりやすく、わざわざタクシーで行くこともないと思います。

 ただ、途中、あと少しで到着と言う時に軽い事故がありました。
 バスのサイドにおじさんの持っている米袋が接触し、米をブチまいてしまったようで…。このトラブルのため、30分停車してしまいました。
 乗客や通りがかりの人、挙句に村の長老みたいな人まで集まってきて話し合いが始まります。お節介なほどに口をはさむ姿が、昔は日本もこんなだったかなと懐かしい思いにさせられました。
 

 余談ですが、
一点注意しなければならないことがあると感じさせられました。
 「正面から衝突したのではなく、サイドで接触したのだから、パスが悪いわけではない。米は拾いきれなかった分くらいは弁償しよう。」と言った感じの解決になった様子なのです。
 この辺り、今の日本の交通法規とは違い、
『とにかく事故に巻き込まれたら、損するな』と強く感じさせられました。
  

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

ネパールの観光 カテゴリー別〜 ランキング・クチコミ・Q&A等の情報をまとめたページです

PAGE TOP