1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. 中近東
  4. オマーン
  5. バハラァ
  6. バハラァ 観光
  7. バハラァ フォート
  8. クチコミ詳細
バハラァ×
旅行ガイド
観光
ホテル
旅行記
バハラァ フォート 施設情報・クチコミに戻る

日干しレンガの最高傑作とも呼ばれているだけあってとても美しく見ごたえがありました

  • 5.0
  • 旅行時期:2017/01(約7年前)
まめ夫婦さん

by まめ夫婦さん(男性)

バハラァ クチコミ:1件

ニズワから車で1時間ほど走るとバハラに到着しました。オマーン北部アフダル山の麓にあるナツメヤシの茂る豊かなオアシス都市です。このバハラには12~15世紀頃にこの地方を支配していたバヌ・ネブハン族によって築かれた高さ5 m、総延長12 Kmの城壁があります。オマーンは海からはペルシアの、陸からは遊牧民の攻撃にさらされていたため、どの町にも城壁があるのです。駐車場に車を停めてパハラ・フォートに入りました。フォートは粘土で作られていました。砂漠地帯のアラビア半島には「ワジ」と呼ばれる降雨時にだけ水が流れる涸れ川があり、ワジの土壌は粘土を多く含むため城壁はこの粘土を利用して作られています。城塞は石を土台に、日干しレンガを積み上げたもので、巡視路や監視塔も設けられていました。粘土と藁でできた高い塔もあり、日干しレンガの最高傑作とも呼ばれているだけあってとても美しく見ごたえがありました。オマーン最大級の城壁といわれており、一部屋ずつすべて回るのに2時間近くかかりました。

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
観光の所要時間:
1-2時間
アクセス:
5.0
コストパフォーマンス:
5.0
人混みの少なさ:
5.0
展示内容:
5.0

クチコミ投稿日:2019/12/04

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP