1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. オランダ
  5. ユトレヒト
  6. ユトレヒト 観光
  7. ナインチェ ミュージアム
  8. クチコミ詳細
ユトレヒト×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
ナインチェ ミュージアム 施設情報・クチコミに戻る

ミッフィーの美術館

  • 4.0
  • 旅行時期:2016/03(約8年前)
みずぽっぽさん

by みずぽっぽさん(女性)

ユトレヒト クチコミ:1件

2年前の記憶なので、今は変わっているところがあるかもしれません。

アクセスは特別良くはないけど、そんなに悪くもない印象。駅から近いわけではないですが、迷わずに行けました。標識はオランダ語ですが、なんとなく「ニンジャ」みたいな文字「Nijntje(ナインチェ)」をたどっていけば大丈夫。

ナインチェミュージアムの展示は、どちらかというと子供向けだと思います。
1階は子供たちが遊ぶスペースになっており、2階に展示があります。
オランダ語、英語に続いて、なんと日本語の解説があります!
ヨーロッパでは珍しいんではないかと。
日本人の方がたくさん来館されるのだな、という印象を持ちました。

ブルーナさんに関すること、創作の秘密などを知りたければ、向かいの現代美術館のブルーナさんの部屋にも合わせて行かれることをお勧めします。

券を買う時に、「ナインチェミュージアムのみか、現代美術館もセットか」と聞かれたので、最初はナインチェのほうのみにしたんですが、あまりにもお子様向けで物足りなくて、現代美術館のほうにブルーナさんの展示があると知り、買い直しました。

現代美術館のほうの展示は、私が行った時は、ブルーナさんの部屋が再現されており、本棚、ソファー、サイドボードなの家具があり、インタビューに答えている映像がスライドで流れていました。
手前の部屋はリビング。サイドボードの中には世界各国から贈られてきた品々。日本からのものも。一般のファンのものに混じって、さくらももさんからの贈り物もありました。
本棚には日本語の本もちらほらありました。
奥の部屋はアトリエの再現で、机の引き出しの中には創作に使われたと思われるミッフィーカラーの紙がしまってありました。こちらは、ミッフィーの創作過程を説明する映像が流れていました。

ブルーナさんの愛用していた自転車も展示されていましたよ。
狭いので1~2時間あれば十分に鑑賞できると思います。

ただ、街のミュージアムって感じで、日本のミッフィー好きのツボを押さえているかというと、そうでもない気がします。
観光用のサービスはそれほど感じられず、あくまでマイペースな感じ。
かわいいミッフィーを買い占めるぞ、とか、もっとミッフィーを知りたい!という気持ちで行くと、拍子抜けするかもしれません。展示内容の濃さなら、日本の展覧会のほうがボリュームがありました。
ブルーナさんが創作の拠点としていた街の雰囲気を味わいたい、くらいの気持ちで行くといいんじゃないかと思います。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
家族旅行
観光の所要時間:
1-2時間
アクセス:
4.0
展示内容:
3.5

クチコミ投稿日:2018/12/05

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP