下界から眺めるとなだらかな山容なので標高4205mの高さを感じさせないマウナケアは、ハワイ諸島の最高峰で山頂には世界各国の天文台が13カ所並んでいます。
- 5.0
- 旅行時期:2018/10(約7年前)
-
-
by peanuts-snoopyさん(非公開)
ハワイ島 クチコミ:151件
ハワイ島を訪れた時にコハラコーストのリゾート地から毎朝良く眺められました。
午後になると、雲がかかってきて山が隠れてしまうことが多かったです。
下界から眺めるとなだらかな山容なので標高4205mの高さを感じさせないマウナケアは、ハワイ諸島の最高峰で山頂には世界各国の天文台が13カ所並んでいます。
マウナケアはハワイ語で「白い山」という意味を持ち、冬の間は純白の雪に包まれています。
ハワイアンたちはこの山に雪の女神「ポリアフ」が住んでいると信じており、標高4205mの本当の山頂には祠が建てられており、天文台などは建てられないそうです。
雪の女神「ポリアフ」あ、火の女神「ペレ」との戦いに勝った神でもあるそうです。
- 施設の満足度
-
5.0
- 利用した際の同行者:
- カップル・夫婦
- 観光の所要時間:
- 2日以上
- アクセス:
- 4.0
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- 景観:
- 5.0
- 人混みの少なさ:
- 4.0
クチコミ投稿日:2018/10/23
いいね!:2票
利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する