1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. スペイン
  5. カタルーニャ地方
  6. バルセロナ
  7. バルセロナ 観光
  8. カサ バトリョ
  9. クチコミ詳細
バルセロナ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
カサ バトリョ 施設情報・クチコミに戻る

写真を撮るなら午前中に行くべし

  • 4.0
  • 旅行時期:2011/05(約13年前)
shinkさん

by shinkさん(男性)

バルセロナ クチコミ:27件

GWに訪問。カタルーニャ広場から、バルセロナの表参道的な(ブランドショップ立ち並ぶ)グラシア通りを北に徒歩10分ほど行ったところにあります。

1877年に建設されたガウディ設計のアパートで、モデルニスモ様式の建物は曲線が多用されていて、見ていて楽しいです。住んでみると大変そうだが。

必見なのは、さまざまなタイルをもちいた装飾と、自然光をうまく利用した内部の吹き抜け構造。吹き抜けのなかは上部にいくほどタイルの色が濃くなっていっていて、それにもこだわりと理由があります。

ということなどを、入口で音声ガイド借りて勉強することができるのだけど、この端末が携帯電話型で常に片手を奪われ、聞きながら写真を撮ったりすることがかなり難しい。

音声ガイドの情報量はかなり充実しているのですが(よって聞く時間が長い)、こればかりは面倒でした。ニットキャップとかかぶって固定したいと思ったくらい。

あとは、入口で結構並ぶことがあるので(カサ・ミラほどではない)、時間には余裕をもって、もしくは事前に予約するのがベター。

行く時間について。写真を撮るのが目的であれば午前中に行くのがオススメです。僕は夕方に行ったのですが、この時間になると建物正面が逆光になるため、色合いがきれいではなく、メインルームのなかにも光が入ってこないので、写真が撮りづらいです。なので、写真を撮るなら午前中に!

カサ・バトリョ見物とあわせて、さらに北に5分くらい歩いたところにあるカサ・ミラとセットでみる感じなるかと思います。

施設の満足度

4.0

観光の所要時間:
1-2時間
アクセス:
3.0
カタルーニャ広場からグラシア通りを北に徒歩10分
コストパフォーマンス:
3.0
毎年上がっているらしい入場料、映画一本分くらいの値段
人混みの少なさ:
2.0
時間によっては結構並びます。20分くらい。
展示内容:
4.0
ガウディ作品のなかでは小振りだが充実

クチコミ投稿日:2011/05/27

いいね!:4

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP