モントリオールの滞在について
-
モントリオールの滞在について いつでも
- 投稿日:2025-04-02
- 回答:3件
受付中
9月23日からカナダのモントリオールに3泊滞在することになりました。
紅葉の見頃はまだまだのようですが、せっかくですのでレンタカーを借りてロレンシャンを訪れることも良いのかなと思います。他にも見所がたくさんありそうですが、皆さんでしたらこの3泊の滞在をどのように過ごされますでしょか。ちなみにホテルは市内のカルティエラタンの近くです。
とてもざっくりとした質問となりすみません。
どうぞよろしくお願いします。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
ひろぽんさん
ピックアップ特集
回答 3件
新着順 | 参考になった回答順
-
回答日:2025-04-06
ひろぽんさん
やはり車の自由さは魅力的ですよね。
ケベック州での運転の際、道路標識はフランス語のみなので、最低限、必要な道路標識は調べておいた方が良いかもしれません。
例えば…
Stop → Arrêt
west → Ouest
East → Est
大体、ハイウェイの道路案内標識は、HWYナンバー+OuestかEstと、その行先の町名で表示されています。
モントリールからケベック方面は、HWY20 Est、ケベックからモントリオールに戻る場合はHWY20 Ouestです。ちなみにHWY40は旧街道で、日本からの秋のツアーで「ケベックからモントリオールまでメイプル街道を通ってモントリオールまで行きます」なんて、文句でうたっているのは、ケベックからマドレーヌ大聖堂まで、この旧街道、HWY40を通っています。ただし、この道は昔からある民家の細い道なのでスピードは出せず、時間が掛かります。
ケベック周辺で紅葉を観に行く場合、前出のメイプル街道、オルレアン島(島に入って右側、ケベック側)、モンモランシーの滝、サンタンヌドボープレ以外で、キャニオン・サンタンヌまで1時間くらいなので日帰りで可能です。ここもメイプルの木々が多い渓谷です。
Day1-1(バンクーバーから、ケベックのシャルルヴォワまで)
https://4travel.jp/travelogue/11386577
行った時期に、どこの紅葉が良いか、紅葉状況は、ケベックの観光案内所で聞いてみてください。または、ホテルや観光案内所前で待機している、その辺の現地のツアーバスドライバーやツアーガイドに聞いてみるのも良いかも。一番、最新の情報を持っていると思います。
カナダ人は、結構、飛ばします。感覚的にはアメリカ国内よりも、スピード出している人が多い気がしますが、マナーとして、ゆっくりマイペースで走りたい場合は右車線で、左車線は基本、飛ばす人、追い越し用です。
あと、日本と違うところですが…
ハイウェイに入って来る車と出て行く車が交差している出入り口が多々あるので、注意が必要です。
特別に右折用の信号や禁止の道路標識がなければ、基本、赤信号でも右折できます。
自転車は車と同じ道路を使い、手信号で合図してきますので、その辺りの手信号も知っておいた方が良いかもです。
それから、最後になりましたが、長距離バスや汽車は大きなスーツケースでも全く問題ないです。
バスの場合は、バスの下に入れてくれるので、車内に持ち込むことはありませんので、レンタカー、バス、どちらも選択肢に入れておいて、その時の状況に応じて柔軟に判断されると良いと思います。
お礼
森の番人さん
何度もご回答いただきありがとうございます。
本当にうれしく思います。
森の番人さんのアドバイスをいただき、ケベック2泊、モントリオール1泊に決めました。
移動につきましては、レンタカーで予約しようと思いますが、「その時の状況に応じて柔軟に・・・」というアドバイスでまたまた「そうだ!確かに!」と思い気が楽になりました。
道路標識、ハイウェイについての注意事項、そして紅葉の情報収集の仕方についても親身にアドバイスくださり感謝しかありません。
ケベックに行くのが今から楽しみになってきました。
こちらで質問させていただいて本当に良かったです。
ありがとうございます。(by ひろぽんさん)1 票
森の番人さん
-
回答日:2025-04-03
ひろぽんさん、こんにちは。
お返事を見て、いくつか思ったことがあったので…
>実はケベックは3日目に予約していて、4日目にモントリオール空港に戻るのは無理かなと(空港に15:00に戻ればいいのですがつい不安になり)あきらめてました。
モントリオール最終日にモントリオールに戻ってくるのは、ちょっとリスクがあるので、私だったら、やはりモントリオール観光は最後の日にして、初日はケベックシティやローレンシャン高原などの遠い場所にします。
ケベックシティとローレンシャン高原の両方に行く場合にケベックシティを最初にした理由は、モントリオール~ケベックシティ間はモントリオールの市街地を抜けると、後はほぼ真っ直ぐなハイウェイで運転も比較的に楽だからです。
一方、ローレンシャン高原までは走りやすいハイウェイとは言え、山間道で地元民は飛ばすので慣れていない場合、後ろから煽られたりするとストレスも感じやすいかなぁと思ったからです。
ただ、ケベックシティとローレンシャン高原はモントリオールを挟んで反対側に位置するので、3泊で両方はちょっとキツイ気がします。
>でも初日は12:20にモントリオール空港に着くので、そのままケベックに移動することもできますね。それは考えも及ばず、森の番人さんに教えていただき感謝です。
お昼頃の到着でしたら暗くなる前にケベックシティに辿り着けるのでケベックシティを初日泊にしても大丈夫だと思います。
>ケベックとの往復だけでしたら鉄道やバスもありますが、やはりレンタカーがよいですよね。
う~ん…、一概には言えないです。
例えば、海外での運転経験にもよりますが、運転に慣れていない場合で、ローレンシャン高原に行かず、ケベックシティだけであれば、特に車がなくても、そんなに不便はないです。
モントリオール中央駅までモントリオール国際空港から車で45分前後ですが、シャトルバスも出ているし、タクシーやウーバーでも行けますし、モントリオールのバスターミナルからケベックシティまでは1時間ごとに高速バスが出ていて、ケベックシティのバスターミナルは旧市街のすぐ下辺りにあるので、ホテルまでタクシー利用でも簡単に行ける場所で便利です。場所によっては徒歩圏内です。
なので、あんまり運転したくないようであれば、レンタカーよりもバスの方がコストパフォーマンスも良いし、十分に選択肢に入ってくると思います。
実際、私がケベックに住んでいた頃はいつもバスでモントリオールまで行っていました。
列車は1日5便しかないし、バスよりも高いです。
ただ、モントリオール~ケベック間にあるマドレーヌ大聖堂に寄ったり、ケベックで2泊して郊外のオルレアン島やモンモランシーの滝や、北米カトリックの第3巡礼地のサンタンヌ ド ボープレ大聖堂まで行く場合は、現地ツアーもありますが、やはり車があった方が自由がきくので便利です。
紅葉の季節はケベック郊外も綺麗ですよ。
サンタンヌ ド ボープレ大聖堂から山沿いにある細い旧街道には、パレさんの木彫りのアトリエや昔の名残で自然の冷蔵庫やパン焼き窯などがあります。
Day21-1(美味しい朝食後、郊外のサンタンヌ ド ボープレ大聖堂へ)
https://4travel.jp/travelogue/11891224
Day21-2(ケベック郊外のサンタンヌ ド ボープレ大聖堂)
https://4travel.jp/travelogue/11891217
Day21-3(ケベック郊外のパレさんとマリーさん)
https://4travel.jp/travelogue/11891227
また、ローレンシャン高原まで行く場合は、車かツアー利用になると思います。
下記のサイトにモントリオール国際空港から市街地へ行く方法が、分かりやすくまとめてありましたが、2020年の記事のようなので、現在、料金など多少の違いはあるかもしれません。
https://canada-montreal-navi.com/transportation-from-to-airport/
モントリオールからケベックシティまで高速バスについて
https://mikeneko.site/post-2063/
https://www.orleansexpress.com/en/
お礼
何度もご回答いただき本当にありがとうございます。これほど親身にご意見をくださり感謝しかないです。
ローレンシャン高原は今回はやめてケベックとモントリオールにしようということでまとまりそうです。
今回、旅の途中での滞在となり、かなり大きなスーツケースを2個持参しますが、その場合バスや鉄道は持ち込めるか不安なので、レンタカーの方がいいのかなと思っています。海外での運転はハワイくらいです。レンタカーもカナダはネットで見るとかなり高そうなので少し躊躇しますが…悩みどころです。でも滞在記を拝見して車ならではの楽しみも魅力的です。
バスについての情報もありがとうございます。
たくさんの情報をいただき感謝いたします。
(by ひろぽんさん)1 票
森の番人さん
-
回答日:2025-04-02
こんにちは。
カナダ在住で、以前はケベックにも住んでいました。
3泊の滞在との事ですが、モントリオールよりもケベックシティの方が、ずっと街並みが美しくて楽しいので、もしホテルの予約変更ができるのでしたら、1泊くらいはケベックシティに滞在する方が良いのではないかと思います。
個人的には、そのエリアで3泊あるなら、ケベック2泊、モントリオール1泊という感じにするかなぁと思いますが、ローレンシャン高原の方まで行きたいのであれば、ケベック1泊、ローレンシャン高原1泊、モントリオール1泊という感じでしょうかね。
モントリオールに着く時間帯にも寄りますが、ケベックまで車で3時間弱なので、夜着でなければ、モントリオールの空港からレンタカーでケベックシティへ移動してしまうのが良いです。
ちなみにモントリオールの中心地や旧市街などは、渋滞もしているし、パーキングを探すのも大変なので、車はない方が楽ですが、セントジョゼフ礼拝堂へ行く場合は車があった方が便利です。
数年前にカナダ東側を周遊した際の旅行記、総集編があるので、参考になれば・・・
この総集編はかなり長いのですが、その最後の方、Day19~Day23までが、ケベックシティの旅行記です。どこを観ても絵になる街並みなので、是非、写真だけでも観てみてください。
モントリオール(Day15-2~Day15-3)
ローレンシャン高原(Day16-2~Day16-6)
ケベックシティ(Day19~Day23)
楽しい旅行になりますように~!【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11397575
お礼
森の番人さん
早々のご回答ありがとうございます。
実はケベックは3日目に予約していて、4日目にモントリオール空港に戻るのは無理かなと(空港に15:00に戻ればいいのですがつい不安になり)あきらめてました。
でも初日は12:20にモントリオール空港に着くので、そのままケベックに移動することもできますね。それは考えも及ばず、森の番人さんに教えていただき感謝です。
総集編も少し拝見しましたが、ケベックはやはり絶対に行きたくなりました。
今から再度ゆっくり読ませていただきます。
ケベックとの往復だけでしたら鉄道やバスもありますが、やはりレンタカーがよいですよね。私共は60歳後半ですが何とか注意していきます。
本当にありがとうございます。(by ひろぽんさん)1 票
森の番人さん