旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

中欧

  • 中欧

    • 投稿日:2013-09-05
    • 回答:5

    締切済

    こんばんわ 
    年内にヨーロッパツアーに
    出掛けたいと思っています
    特に中欧に行きたいと思います
    現在 阪急交通の中欧6カ国10日間を検討中です
    行きたいところが モーラされていてお値打ちです。
    しかし少しハードかと思うので8日間の
    ドイツ・チェコ・オーストリア・ハンガリーでもいいかなぁ!
    とも思っています
    しかし これだとポーランドとスロバキアが
    抜けてしまうのが・・・・
    ポーランドとスロバキアは見る価値ありですか?

    また ヨーロッパの冬は寒いですよね?
    家族はクリスマスシーズンの
    12月半ば頃がいいといいます
    私は50代半ばも過ぎ寒さには弱いです

    こちらに住まれていた方や行かれた方
    良いアドバイスお願い致します

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    sigetsukiさん

    sigetsukiさん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 5件

  • 回答日:2013-09-07

    欧州は北、東へ行くほど寒いので中東欧もドイツも寒いですよ。

    寒がりな方は南欧の地中海沿いは比較的温暖です。

    でも中東欧を前提にしますとポーランドは行く価値あるどころではないですよ。
    1978年に世界遺産が初めて12ヶ所登録されましたが、欧州からは3ヶ所のみ。
    うち、2つがポーランドなのです。クラクフとヴィエリチカ岩塩鉱です。
    ポーランドを含めたツアーに両方はいっていればいいですが。

    お礼

    お礼が遅くなりましたが回答有難うございました
    仰る様にポーランドを含めてツアーに絞りました
    JTBと阪急の商品で迷っていますまたアドバイスお願いします(by sigetsukiさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2013-09-06

    おはようございます。昨年、日本旅行のツアーで行きました。フリータイムが多いのはよかったですが、隣席とかいうのには、むっときました。
    私もトラピックス、安いので、お気に入りです。

    寒さは、そのときの運だと思います。吹雪の日は、大変だと思います。それ以外なら、デコレーションのすばらしさで、寒さを忘れます。思い描いていたヨーロッパでした。パリより、古いヨーロッパという感じですし、パリは雪が少ないですが、ほぼ確実にホワイトクリスマスです。

    質問の件ですが、家族の方の年齢は、、学生の方なら、ポーランドのアウシュビッツ等を見て、考えてほしいなあと思います。(私、まだ行けてないのですが・・・)8日間のほうは、明るいヨーロッパしか見ることができません。
    ツアーで行ったスロバキアは、行かなくてもいいかなあ、、という感じでした。

    参考になれば幸いです。

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/zztennoji/album/10735001/

    お礼

    お礼が遅くなりました
    有難うございました
    日本旅行も考えているのですが
    ドイツが入っているものが少なく
    現在はJTBと阪急で検討中です(by sigetsukiさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2013-09-06

    昨年12月の気温実績は次のとおりです。
    (プラハ)
    最高11℃?最低?12℃ の範囲で推移

    (ワルシャワ)
    最高8℃?最低?16℃ の範囲で推移

    12月の中欧は厳しい寒さになります。
    また12月20日のワルシャワの日没は15時25分。

    以上のことから、服装はダウンジャケットなどで防寒する必要があります。

    個人で価値観の違いはありますが、未知の国であれば、どこも
    観光する価値ありです。だから、ポーランドとスロバキアは行く
    価値ありです。

    以前、私が中欧各国を訪れた時の詳しい旅行記がありますので、
    次を参考にご検討ください。

    http://yasy7.web.fc2.com/











    【参考URL】http://yasy7.web.fc2.com/

    お礼

    お礼が遅くなりましたが
    回答頂き有難うございまし
    ドイツ+中欧(ポーランド・スロバキア含む)で決めようと考えています
    (JTBと阪急の商品)
    旅行記参考にさせていた頂きます(by sigetsukiさん)

    問題のある投稿を連絡する

    yasyasさん

    yasyasさん

  • 回答日:2013-09-05

    sigetsukiさん   こんばんは

    私の経験からお奨めは二つの中では8日間のツアーです。

    12月中旬の中欧の寒さは北海道以上で、50代の寒さに弱い方には「人間耐寒テスト」を受けに行くようなものではないかと思います。
    緯度はウィーン:北緯48度(内陸)、稚内:北緯45度(海沿い)

    クリスマスシーズンは賑やか・華やかでいいと思う観光客は少なくないと思いますが、4?5日が我慢のできるところではないでしょうか。
    私が40代に車の耐久走行テストの視察でドイツへ行ったのはクリスマスシーズンでしたが、一般の観光には向いていませんでした。最近のドイツへの観光旅行http://4travel.jp/traveler/810766/album/10617323/は2011年10月後半で、少し寒かったですがちょうどよかったです。

    ツアーで観光バス移動でしたら外気に触れる時間が少ないのでかなり楽ですが、主要国が網羅されたツアーは、何処も似た感じのヨーロッパの街並みの印象が却って薄れるおそれがなきにしもあらずです。

    私が2004年9末?10初に参加したJTB中欧3国8日間添乗員付きツアー(一例:http://4travel.jp/traveler/810766/album/10697791/)は季節・期間ともにちょうどよく、特に気に入ったウィーンは2009年に個人旅行で行きました。
    http://4travel.jp/traveler/810766/album/10461966/

    年末に行くことが必須でしたら今回は8日間ツアーに参加し、次回は季節の良い時期に行かれたらいかがでしょうか。

    参考URLはブダペストです。
       yamada423

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/810766/album/10589156/

    お礼

    お礼が遅くなりましたが
    回答頂き有難うございました
    URL参考にさせて頂きます
    やはり12月の旅行になりそうです
    現在JTBと阪急の商品を検討中です
    (ドイツ+中欧)
    ドイツはベルリンへ行くものか
    ドレスデンに行くものかで迷っています(by sigetsukiさん)

    問題のある投稿を連絡する

    yamada423さん

    yamada423さん

  • 回答日:2013-09-05

    sigetsukiさん、こんばんは。

    クリスマスあたりだと、日の出8時、日の入16時ころですのでクリスマスマーケットを見るのには良いとしても、その他の観光も暗い時となるでしょうね。いずれにしても中欧6カ国実質8日間、中欧4カ国実質6日間はハードに変わりはないかと思います。

    ポーランドとスロバキアは見る価値ありですか?と言われれば、有りと言うしかありませんが、その良さは少しゆっくりと街歩きをしないと解らないと思います。町自体の華やかさは少し劣りますから。

    確かに寒いですね。土地の人はそれなりの食事を温かいときからしていますので、私たちよりは寒さに強いと思います。ホッカイロ等を靴や背中に入れて温かくしてください。

    お礼

    お礼が遅くなりましたが
    回答頂き有難うございます
    現在JTBと阪急共に10日間のもの
    ドイツのベルリンへ行くコースと
    ドレスデンへ行くコースで検討中ですが 
    やはり10日間は・・・・???
    (by sigetsukiさん)

    問題のある投稿を連絡する

    Offenbachさん

    Offenbachさん

PAGE TOP