旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

クレジットカードの海外保険について

  • クレジットカードの海外保険について

    • 投稿日:2008-12-01
    • 回答:1

    締切済

    クレジットカードの海外保険の内容に
    旅行代金を支払った場合適用と、書いてありますが
    現地で買い物などにカードを使った場合も含まれるのでしょうか?
    最初に旅行のツアーなどの申し込みをした時に支払ったことのみの
    ことを言ってるのでしょうか?
    バックパッカーなので、片道航空券をその場その場で買っていってるので
    そういう場合は適応されないということなんでしょうか?
    実はホテルでパソコンが盗まれてしまい、保険を使って請求したいと思ってるんですが
    (カードは新生銀行のVISAカード、もしくはHISのスカイウォ―カーカード)
    請求できるのかわからず、まだ警察に行ってません。

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    haruさん

    haruさん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 1件

  • 回答日:2008-12-01

    こんにちは、
    クレジットカード付帯の旅行傷害保険ですが、利用されているカード会社によって異なりますが、海外旅行の場合は、支払で利用されていない場合でも自動加入とみなされますので保険の適用対象なります(国内旅行の場合に支払があることが条件という場合があります)
    なので旅行代金の支払いがされていないガードでも付帯旅行傷害保険が適用されます。
    但し、旅行中に買い物された場合が盗難となればショッピング保険が適用の場合がありますので保険支払請求時の判断となります。
    (旅行保険では携行品損害として処理する場合があります)
    また、バックパッカーだから適用されないということはありませんが、補償できる期間が旅行日数が一般的に90日までで打ち切られる場合がありますので滞在期間によっては、適用できないケースもあります。利用されているカード会社の海外窓口にお問い合わせされることをお薦めします

    滞在中にパソコンが盗難されたということですが、保険の適用ができる場合は、ホテルから警察への盗難被害届を出してもらい。それらを証明できる届の控えをもらう必要があります。証明できるものがなければ保険の手続きができません
    保険の手続きは、帰国後になりますが、使うことを連絡することはお忘れなく

    問題のある投稿を連絡する

    CLIPさん

    CLIPさん

PAGE TOP