旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

赤ちゃん連れについて

  • 赤ちゃん連れについて

    • 投稿日:2008-11-23
    • 回答:2

    締切済

    来月10ヶ月の赤ちゃんを連れてグアムへ行くんですが離乳食の事を調べてて(やはりこれが一番気がかりで)肉類は持ち込み禁止みたいなんで肉類が入っていない物を探していたら瓶入りの離乳食がほとんどでした。一応多い目に購入したのですが、もう少し荷物を減らして行きたいと今更思ってしまって…
    まだまだ離乳食もミルクもいる子なんで。
    やはり現地の離乳食は口にあいそうではないですか?グアムは今回3回目で海外は7回目なんですがご飯も固かったような…
    3年前の事なんで変わってるかも?と思って、最近同じくらいの月齢の赤ちゃんとグアムに行かれた方是非教えてくださぃ。
    (長文すみません)

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 2件

  • 回答日:2008-11-25

    にゃんちぃさん

    こんにちはヾ(@^▽^@)ノ 初めまして。
    ちょうど2年前に13ヶ月の赤ちゃんと一緒に旅行しました。
    私の友達の子供だったので、聞きかじりの情報で申し訳ないのですが
    5泊6日で大体15食程度の『お弁当』を持参していましたよ。

    その子はパンやヨーグルトは好きなので、朝食などはそれで済ませ、
    大人が食事に出たときも、オーダーしてから来るまでにお弁当を食べさせてましたね。

    時間が掛かってぐずる事もなかったですし、
    お弁当を食べ終えて、それでも足りないようなら、
    大人がオーダーしたメニューから少し与えたりしていました。

    開封していない離乳食なら、大丈夫だと思いますよ。
    (牛肉エキス入りか、なんて詳しく調べてないと思います)


    但し、機内持ち込みは厳しいと思いますので、予約の航空会社に
    ベビー食の予約をしたほうがいいと思いますが、
    アレルギーの対応をお願いしたにも関わらず、その食材を含んだ
    瓶入りベビーフードが出てきました。
    (コンチネンタルミクロネシア航空)

    現地のスーパーでは果物も売っていますし、小麦や卵にアレルギーが無ければ
    ロールパンなどを買うという手もあります。

    ただ、あまりに普段の食事と違うと、ベビーは感じてぐずったりするようなので
    いつも食べているおやつなどは多い目に用意してあげて、
    ご機嫌を損ねないようにするのが
    大人もオロオロしない旅行になるんじゃないでしょうか* ̄O ̄)ノ

    参考になるか分かりませんが、旅行記も宜しければ御覧下さい。

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/loveguam_hazn/album/10147983/

    お礼

    はづん☆さんありがとうございます。
    パンもヨーグルトも好きなので(ありがたいことにアレルギーも好き嫌いもないんです)それを食べさそうかなぁ?と思っています。
    おやつもやっぱり必要ですよね。色々ありがとうございます。参考にさせてもらいます☆(by にゃんちぃさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2008-11-24

    我が家では11ヶ月の子供をつれてグアムに行ったことがありますが・・・

    離乳食はもって行きませんでした。それ以前に自宅でも離乳食は必要なかったくらいなのですが機内食もガーバーの瓶入りが出ましたが結局現地で食べることもありませんでしたね。


    また宿舎がコンドミニアムだったので冷蔵庫やコンロなど一通りあったものの使うこともなく・・・

    あまり参考にはなりそうもありませんが重い荷物を一杯持っていくより現地で必要なものを買うほうが絶対お勧めですね。

    お礼

    参考にさせてもらいます。ありがとうございます。(by にゃんちぃさん)

    問題のある投稿を連絡する

    ghostriderさん

    ghostriderさん

グアムで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
グアム最安 390円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

グアムの料金プランを見る

PAGE TOP