旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ホーム >国内 >関東地方 >千葉県 >鎌ヶ谷・印西・八千代 > クチコミ一覧 >クチコミ詳細

鎌ヶ谷・印西・八千代×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

ステーキ・鉄板焼き「九十九」 印西牧の原 - 鎌ヶ谷・印西・八千代  のクチコミ

ステーキ・鉄板焼き「九十九」 印西牧の原

満足度: 1.0

☆セーバーテラス☆さん 写真

☆セーバーテラス☆さん
男性 / 鎌ヶ谷・印西・八千代のクチコミ : 1件
旅行時期 : 2010/06(約14年前)

★☆クチコミ効果、げに恐ろしき・・・☆★

高評価のクチコミに連れられ、家族+ジジババで、とある週末に初訪問。

考えてみれば、予約電話の時点から少々・・・だったのかなと。


土曜日に19時と言えば、どんなお店でも一番の繁忙時間帯である事は承知しております。
もちろんこちらも、ご多分に漏れず、我々の入店でちょうど満席、
かつホールもキッチンもてんてこ舞い状態の忙しさでした。


・・・が、いくら何でも酷すぎやしませんかね!?

何がって?


着席してから、お冷、オシボリの提供どころか、メニューすら見る事が出来ないまま
15分くらいも放っておかれました、、、

見たところ、ホールには、オバサンが一名のみ・・・
(奥さん?)

で、この方が完全に麻痺してる・・・


10分待てども、さすがに何もしてこないので、少なくともこちらからメニューを取りに行けば、
「あ、すいません、後で持ってゆきます・・・」
と・・・

見渡せば、メニュー本が他の食事中の客席に全て出払っていて、
回収すら出来ていない模様・・・

仕方ないので、自席に戻り、さらに我慢・・・


その後、5分くらいで、お冷/おしぼり/メニューを持ってきてくれたので、
今までの事はリセットし、仕切りなおそうと家族で目配せを。。


まずはお約束で生ビールをオーダしますが、これが激しく・・・
(こりゃかな?り長い間、ビールサーバ洗ってないな・・・)


ババすらも「このビールは・・・」と、一口飲んでからほとんどクチをつけなくなりました、、、

よって、白ワインをオーダ。



一方、料理は下記にて
 ・「九十九コース」\8,000 x2
 ・「名前失念・・・コース」\7,000 x2


まずは前菜が到着、冷蔵庫の造り置きを配るだけなので、さすがにこちらは早かった。(笑)

以前のレビュアーの方のランチ写真にあるものと同様で、
これが前菜なら・・・と、後続の料理に期待を抱かせるものでありました。。


続いて、サラダと海鮮焼きが出てくるところで、またまた混乱が・・・
\8,000コースには、海鮮鉄板焼きとシーフードサラダがデフォルトでついてきますが、
\7,000コースだと、海鮮鉄板焼きもしくはシーフードサラダ・・・という様な形で選択性になってます。

よって、我々は7,000コースのプリフィックスを、それぞれ一個ずつとしました。

・・・が、出てきたのは、まずは海鮮鉄板焼きが1個・・・
続いてシーフードサラダが2個・・・の様に、5分程度を置いて次々にやってくるのです、、、
(正しくはシーフードサラダ x3 、海鮮鉄板焼き x3)

なぜ?どうして?

シェフの勘違い?それとも正しくオーダーが伝わっていないホールのせい?

こちらも正しいものが来ているのか怪しくなってきたので、
ホールのオバサンを何とか捕まえて確認を・・・

最終的にはそこで双方合意できたのですが、
とにかくお客を不安にさせるお店です・・・


少々、話は一転します。
頼んだ白ワインは、一番安いものでしたが、このお味は悪くありませんでした。
そこそこ呑み進められたのが安心です。

ただ、、、
かなり蒸し暑い日でしたが、エアコンはそれほど効いておらず、
白ワインが早々に汗をかき出しておりました。

見渡せば、他の客席にはワインクーラーが置いてあるではないですか。

早速ホールのオバサンにリクエストしましたが、そこそこお客が引けたにも関わらず
まだ混乱している様で、既に精算済み、お客様は帰ってしまっているその伝票を見て唸ってます・・・

なので、全然ダメそうだったので、その場でワインクーラーに氷を入れてもらい、
自分で自席まで持って帰りました。(なんだよ・・・ここ・・・)


で、料理に話は戻ります。

最初の前菜以降は、またまた遅々となります。

もうなんだかわからんけど、お肉さえ美味しければいいや!という気持ちに・・・


「ガーン・・・」

見事にその期待は裏切られました・・・

感想はまるでスーパーのお肉みたい・・・
(少なくとも、絶対A3?A5では無いと思う)

柔らかい事は柔らかいのですが、焼き加減が「ミディアムレア」なので、ある意味当然。
肝心要のお肉の味が、至って平凡なのです・・・

この手のお店で食べる「うわぁ!やっぱり脂が甘い!」ですとか、
「旨みが素晴らしい!」とか言う感動が皆無でした、、、

普通に、家庭でスーパーのステーキ肉を焼いて食べているかの様な感覚に家族全員がしばし無言・・・



またまた話は変わります。

既に20時を回り、ほとんどのお客が帰られた中、新規に大人6名くらいの新規入店がありました。

・・・が、そこでも我々同様のシーンが繰り替えられ、ある意味衝撃でした、、、

その方達も5分くらい放置されていたんです、、、


ホールの仕事の優先順位をまるでわかっていないこの店に、もうあきれる他はありませんでした、、、
(メニューをリクエストされてから渡し、さらにその方たちがオーダ確定しているにも関わらず、
 再度放置してたのにも驚きです、、、そのお客様達もついに怒りが発動した様で、決して「すいません」とは
 呼ばず、全員でそのホールのオバサンをガン見してました(笑))


で、話は戻ります。

そういえば、またビックリする出来事があるのを思い出しました。
ただひたすら「焼き」をしていたシェフが、唯一ホールに出てきた事がありました。

そう、自分の焼いた「ステーキ」を提供する寸前です。

それなり大きいソーサーで提供されるので、既にテーブルにある食器類を回収する為に・・・
そのシェフもテンパってるのか、まだサラダや焼き物が残ってる、
ソーサーも強制回収されました、、、(唖然)
(「食べ残し」じゃなく、ワインと一緒にゆっくり楽しんでいただけなのに・・・)


この光景に、家族で目をまん丸にして驚きました。(汗)



で、気を取り直し、締めのガーリックライスです。

冷や飯つかってないでしょ?コレ?って感じで
ベチャベチャにくっついています・・・

ありえない?、、、


そして最後の最後です。

会計時、領収書を請求・・・
しかし、合計3万超えの現金払いにも関わらず、収入印紙を貼ってくれず・・・

指摘に初めて、「あ、すいません・・・」と(本当か?)、、、、


<まとめ>
いろいろな意味で衝撃でした。
ランチや、定食系の高評価で支えられている・・・というのがまっとうな評価でしょう。
(シェフのホールのカオス状態見てるんだから、少しでもフォローすれば?)

予算(一人)
10,000円以上
料理・味 : 
2.0
サービス : 
1.0
雰囲気 : 
2.0
コストパフォーマンス : 
1.0

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

鎌ヶ谷・印西・八千代 ガイド

PAGE TOP