1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 九州地方
  4. 福岡県
  5. 久留米
  6. 久留米 観光
  7. 坂本繁二郎生家
  8. クチコミ詳細
久留米×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
坂本繁二郎生家 施設情報・クチコミに戻る

解体・復元されたそうですが、武家屋敷としても興味が持てます。

  • 4.0
  • 旅行時期:2023/01(約1年前)
パリが大好きさん

by パリが大好きさん(男性)

久留米 クチコミ:54件

JR久留米駅からほど近い京町というところに坂本繁二郎の生家があります。旧久留米藩の藩士の子として明治15年生まれました。近代洋画家として有名な作品を残しています。生家は何度も増築された感じの茅葺の平屋です。敷地も比較的広めで、久留米では唯一残されている武家屋敷でもあります。庭を廻ってみると、しっかり手入れされた庭園があったり、釣瓶のある井戸があったりします。部屋は質素な感じのものが並んでいますので、当時の様子はよく分かると思います。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)
アクセス:
4.0
JR久留米駅(西口)から徒歩5分くらいです。
人混みの少なさ:
4.0
ほかに訪問する人はいませんでした。
バリアフリー:
4.0
敷地周りは完全にバリアフリーです。
見ごたえ:
4.0
坂本繁二郎の生家であるということもありますが、武家屋敷としても興味が持てます。

クチコミ投稿日:2023/01/08

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP