1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 丹沢・大山
  6. 丹沢・大山 観光
  7. 石雲寺
  8. クチコミ詳細
丹沢・大山×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
石雲寺 施設情報・クチコミに戻る

創建は大友皇子の菩提弔って

  • 3.0
  • 旅行時期:2022/09(約2年前)
amaroさん

by amaroさん(男性)

丹沢・大山 クチコミ:15件

壬申の乱(672年)で敗れ、逃れた地で崩じた大友皇子の墓があるという石雲寺。最終的にはこのお寺に供養塔があることが分かったのですが、当初、道路沿いの案内に従って、雑草だらけの歩きにくい山道を通って、大友皇子の陵墓を探したのです。たどり着くと寂しい供養党風のもの。そちらがレプリカだったのです。天皇家の墓がこんな場所?という疑問は残るけど。で、創建は718年、大友皇子の菩提を弔って。室町時代には曹洞宗のお寺として再建されたようです。山奥の小さな寺だけど、壬申の乱なんて言葉が出てきたら、びっくりですよね。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)

クチコミ投稿日:2022/12/12

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP